いやね、みなさま。
LHAC (ラーク)の Saki でございますわよ。
今日のバンクーバーは潔いほどの快晴!
でも、風が強くて気温は、ちょっと低めです。
昨日は、卒業生対象のアップデート講座がありました。
日本時間に合わせているので、終了したのは、なんと午前3時半。
バンクーバー在住のみんなは、今日、ヘロヘロなのでは…
長時間、おつかれさまでした!!
昨日も、本当に深い講座でした。
みんなも気持ち良いほど吸収してくれて、また成長した感じ♪
今後の活躍が楽しみです♡
さ~て、昨日の講座で話したことで、最近、私が感じていること。
それは、
<気持ちよく生きなさい>
ということ。
何か行動を起こすとき、
<それを言って気持ちいいのか、その態度を取って気持ちいいのか>
を考えるのです。
これより以前に、
<その思考は、気持ち良いのか>
を考えることは、とても大切です。
何かをする/しない でいる時、こんな風に、自分に質問してみると
いいのです。
私は、先延ばしにしていて気持ちいいのか?
私は、汚れた部屋で住んでいて気持ちいいのか?
私は、人に怒りをぶつけるメールを書いて気持ちいいのか?
私は、何かをしない言い訳を並べて気持ちいいのか?
私は、あの人に怒っていて気持ちいいのか?
私は、適当に食べて気持ちいいのか?
私は、あの人のせいで…と被害者を演じていて気持ちいいのか?
もし、答えがNO!であるならば、すぐさま、気持ち良い思考と行動を
選び直すのです。
いつも人の欠点が目についてしまって…
と、心地悪さを人に嘆くのであれば、すぐさま、違う心地よい選択を
すればいいだけなのです。
私も出来ないことだらけで、日々、奮闘しています。
でも、
<自分で創り出した思考であるなら、0.1秒で変えられる>
ことに気付いてからは、心地よい思考、行動を選び直している
毎日です。
良い人にはなれませんが、自分が心地よい生き方を選ぶことは
簡単だと思っています。
今日も 自分の思考に注目して、清々しい1日を選びましょう。
うひょ・うひょな1日をお過ごしください♡
気持ちよく生きる!クリック、頂けないでしょうか♡
↓↓
にほんブログ村
(携帯用)
今日も応援ありがとう!!