いやね、みなさま。


LHAC (ラーク)代表の Saki でございますわよ。


今日は、しっとしと雨っぷりのバンクーバー。

これ冬ダスよね?ってくらい、冷えてます。ブルブルブル…


リトリートへ泊まってくれていた、たかちゃんが帰国するので

朝、美味しいクロワッサンを食べに行って来ました。


ちょうど仕事が全く入ってない週だったので、たくさん

遊べて良かった~。


たかちゃん、色々とありがとう★

また来てね♡


楽しい日々でした。



さて、今日も、靴から学んだこと、靴シリーズです。


一体、靴ネタは、いくつあるのやら…。ぷぷぷ。



毎日1分読むだけで私らしさが輝き出す★言葉の魔法


何度も書いておりますが、私の足は極小で特殊な形。


だから、だいたい、ネットで特殊足用の靴を買うのだけど、

たま~に、靴屋をのぞいてみることもあります。


私好みの可愛い靴が並んでいるけど、やっぱり私の足には

大きすぎて、全く合わない。ガーン!


こんなことを繰り返していたら、全くもって、好みじゃない、

可愛いとは程遠い靴が目に入って来ました。


でも、それは、見た感じ、と~っても小さいのです。


可愛くないけど、ちょっと履いてみることに。


そうしたら、サイズがピッタリ!



この時の私が思ったことは、


「これ買う! もうサイズさえ合えば、何でもいい!」


ということでした。


実は、これって、危険なのです。


サイズさえ合えばいいというは、自分の基準がありえないほど

低くなっている状態です。


つまり、自分がその靴を好きとか、歩きやすいとか、もうどうでも

良くなってしまっています。


私の足なんて、どうせ特殊なんだから、サイズさえ合うだけで

ありがたいと思わなくちゃ…と、自己評価がとっても低いのです。


自分の評価が高いと、


「足の形は私の個性♡ 絶対、私の心と足(体)が喜ぶものは、

 あるはずだから、あきらめないで探してみよう!」


となります。



毎日1分読むだけで私らしさが輝き出す★言葉の魔法


長い間、幸せな関係のパートナーといなかった場合、これと

良く似た心理状態に陥ることがあります。


例えば、DVを受けた人が、次のパートナーを探すときの条件は、


「殴らなければ、誰でもいい!」


となってしまうのです。



働かず、浮気を繰り返すような人と出会っても、その人の中に、


「殴らなければ、誰でもいい」 


という、条件しかないので、こんな人と付き合えてしまうわけです。


周りから見たら、「またそんな人選んで!」ということになるのですが、

本人にとっては、自分の条件を満たした人を選んだだけなのです。



小さいころ、親から肉体的、精神的にダメージを受けた人は、パートナーを

選ぶときの基準が、親から受けた扱いより良ければいいという思考が、

こびりついています。


お父さんよりマシ、お母さんより良ければ、誰でもいいというものです。


また、親から愛されなかったと強く思って来た人は、誰かに、「好きだ」 

と言われると、自分の気持ちとか、相手の性格なんて関係なく、

すぐに付き合ってしまいます。



これは、自分の自己評価が低いことから、相手に対する条件や基準も

低くなっている状態です。



相手が愛してくれたらいいと思って付き合い出したけど、色んな問題が

後から見えて来て、関係がうまくいかないことが起こります。


でも、それに気づいていないので、また、好きだと言った人を基準に

選んでしまうのです。



毎日1分読むだけで私らしさが輝き出す★言葉の魔法



もし、私たちの現実が、自分の思い描いていたようなものでないので

あれば、自分の中にある、


<低すぎる基準値の見直し>


が必要です。



路上で暮らしていたから、屋根さえあればボロボロでもいいなんて

思わなくてもいいのです。


<私は、快適に生きる権利があり、価値がある>


すぐさま、この思考に書き換えてしまいましょう。



私が靴選びが楽しくなったのは、こんな風に、私の足に対する

基準値の見直しを行い、条件の書換えを済ませたから♡


これって、色んなところに応用出来ますね。


1つずつ気付いて、私を大切にしていきます。


てなわけで、今日のところは おやすみなさい★


快適に生きる権利がある!ってなクリック、頂けないでしょうか♡

↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


今日も押してくれて、ありがとうございます!!