いやね、みなさま。
カナダにあるセラピスト養成スクールLHAC 代表のSakiで
ございますわよ。
今日のバンクーバーは朝のうち、雨が降ってましたが、
午後からは 晴れ間も見えました。
今日も、卒業生対象の 技術更新のための、アップデート講座が
スカイプであるため 早めの更新です。
さ~て、今日は、すっごい 画期的な食べ物をご紹介いたします。
海外にお住いの皆様は、時々、「あ~、お漬物と白ごはんが食べたい♡」
と思うことって ないでしょうか。
私も思う時はありますが、ぬか床を作って、それをお世話をするなんて
動かない鯉(コイ)の私には、到底、無理なオハナシ。
そんな私に、夢のような 漬物の技が 舞い込んできたのです!!!
それは、ヨーグルト&味噌を混ぜて作る、即席、ぬか床♡
ヨーグルトと味噌を混ぜて、そこに着けるだけで、ぬか漬けのような
おいしいお漬物が 出来ると聞いて、さっそく、実験してみました。
まずは、漬物床を作ります。
ヨーグルト&味噌は 半々くらい。
私は、お菓子作りも 目分量で作るほどズボラのため、もちろん
目分量です。(* ̄m ̄)プ
そこに、塩もみした きゅうり & 人参を埋め込みました。
気になって、見てみたら、野菜から水分が、かな~り出ている!
オーガニックの良いお味噌を使ったので、漬物床も何回か
使いまわそうと、キッチンペーパーを敷いて水気を取ることに。
…で、お味の方は・・・??
そ、それが…
激ウマ~!!
ええ~っ これ、本当に味噌&ヨーグルトで漬けたの??
と、自分の行動を疑ってしまうほど、ヨーグルトの味など全くしません。
ほんのり お味噌風味の それはそれは、上品なお味の
お漬物でした。
ただ、人参は2日では早すぎた感じなので、今度は、3日くらい
漬け込むつもりです。
裏ワザでは、一口サイズに切って、お塩を少し多めにふり、
漬けておくと、常温で、2時間くらいで 出来上がります。
この漬物床は、お肉やお魚を漬けて焼いても美味しいそうです。
色々とお料理の幅が広がりそうで、楽しみ♡
日本にお住いの皆様も、この奇跡のお漬物をぜひ
試してくださいませ。
今日のところは おやすみなさい★
カリッっと漬物風味なクリック、頂けませんでしょうか?
↓↓
今日も応援ありがとうございます。