いやね、みなさま。


セラピスト養成スクールLHAC(ラーク) のSaki でございますわよ。


今日も しとしと雨っぷりなバンクーバーだったので、せっせと、

事務仕事に いそしんでおりました。


自営業ってのは、休みがあってないようなものですからね。

授業がない合間に、あれこれと 雑務です。ハイ。


◆ちょっとお知らせ&お伺い◆


3月に開講予定の<LANI ヒプノ™セラピスト養成コース>ですが、

もしかしたら、1か月間→ 2週間に短縮されて、催行するかもしれません。


1か月は無理だけど、2週間であれば受講可能だ!という方がいたら

ご連絡下さい。


詳細はこちら<<



さ~て、今日から、先日 お話しした、ブルース・リーの哲学に

ついて お話ししてみたいと思います。


わたくし、何を隠そう、格闘技が かな~り苦手。


格闘技だけじゃなく、戦争もの から始まり、スポーツ観戦に至るまで

人と競い合う系のものは、ほぼ 見ることはありません。


その私が、ブルース・リー の言葉に 胸を打たれるようになるとは!

ビックリです。


1日1つ、書いてみますね。


ブルース・リー 人生をよりよくするための 7つの教え


バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日


メラメラその1:明日しくじりたくなかったら、今日、本当のことを話せ。


正直になる。


大人になると、こんなに大変なことって ないのではないかと思うほど

正直になるのは 難しくなります。


だって、ほとんどの大人は、自分が本当に何を感じているのか、

全然、分かっていないのですから。


怒ってはいけないと、長年、自分を制していたら、イラっとしても、まったく

気付かない人になってしまいます。


悲しい話しをしているのに、ケラケラ、ニコニコ 笑いながら話す人の多いこと。


大人の社会では、思っていたとしても、何でも言っていいわけではないのは

事実です。


だけど、まずは、自分の感情にくらい、内側でちゃんと気づいてあげたいですね。


自分の気持に正直になること。


自分の気持に敏感に気付かない人は、他者の言動に敏感になり、

被害者になりがちです。


怒ったっていいのです。

恥かしくたって、嫉妬してたって、悲しくなったって、内側で感じるくらい自由です。


『明日、しくじりたくなかったら、今日、本当のことを話せ』


よりよい、明日を生きるために、今、感じている気持ちを、自分にだけ

こっそり 話してみて下さい。


てなわけで、今日のところは おやすみなさい★


アチョー!とチョップを入れる感じのクリック、頂けませんでしょうか♡

↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村  


今日も応援ありがとうございます!!