いやね、みなさま。


LHAC (ラーク)のSakiでございますわよ。


今日のバンクーバーは、イエーイ!!っていうほどの快晴♡

気持よい1日でございました。


でも昨晩から風が強くて、今日の日中も かなりビュンビュンで寒い~っ


冷風が吹き荒れる中、スタンレーパークへとウォーキングに

行って参りましたわよ。


目的はといえば、エクササイズだけではなくて、先日、ついにお買い上げ

した、望遠レンズを試してみたかったのでっす。


説明書など読んでないので、適当に回して撮ってみました。



いかかダス?


小さいカメラよりは、ちょいと迫力ありダショ~か?


バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日


南天をボカして撮ってみたけど、なんぜ風が強くて 被写体が 

動きっぱなしで 難しい~ ↓↓


バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日


シルバーの海 三部作。↓↓

バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日



太陽が眩しい。キラキラ★

バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日


冬の海も いいもんです♡



バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日


遠くを飛んでた カモメも こんなに大きく 撮れた!



バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日


動きまくるカモメを撮っていたら、涙がスーっと ひとすじ…。


いやいや、感動したわけじゃなく、風が冷たくて目が痛くなったのです。

どんだけ、寒いんダスか! と、ひとりで突っ込んだ午後でした。


きれいな写真を撮れるようになれたら楽しいので、これから レンズと

戯れてみます♡



バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日


さ~て、今日は、<アーティスト(芸術家)> について 

お話ししたいと思います。


アーティストと聞けば、音楽、絵画、ダンス、作家など

特定の職業を指すような響きがあります。


でも、アーティストというのは、職業ではなく、何かに取り組む

その姿勢なのだと 最近、思うようになりました。



先日、終了した、ブラッシュアップ講座で、生徒たちが

こんな 最高の褒め言葉を 私に かけてくれました。


『Sakiちゃんのカウンセリングや ヒプノ・セッションは 芸術だよね。


 いや~、本当に美しい~。』


カウンセリングやセッションを上手だね と、技術の面で褒められるより

それを 取り組んでいる私を含め、1つの 美しいアートだと 言って

もらえるのは 最高に嬉しいものです。



バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日

私が、セラピーを施しているとき、自分でも、真っ白な紙に

絵を描いていくような 気持よさがあるのは 気づいていました。


形が浮かび上がり、そこに カラフルな色を置いていく時のワクワク感と 

すごく似ています。


最高に優雅な言葉を使って、心のキャンバスに 優美な絵を描くのです。


その心のキャンバスに、絵を描き終わった時の爽快感は、

言葉で表しがたいものがあります。


私にとって、セラピーは アート そのものなのです。


だから私は、セラピストではなくて、心のアーティストだと思っています。



以前、日本でレジ打ちをしている定員さんの流れが あまりにも優雅で、

これって、一種の芸術だよな~ と思ったことがあります。


子育てをしている お母さんが 子供にかける 優しい一言も

どんな オーケストラより 心を打つ 甘美な音として 心に響きます。


面白いけれど、日本の車掌さんの 独特な鼻にかかった 

「次はぁ~ 渋谷~♪」 なんて声も 楽しいアートに聞こえます。


この世の中にあるもの すべてが 芸術なのです。


わたしたちが 今、手にある普通の職業を 自分の手で 1つの

アートに変えていくことこそ、今を生きるということなのかもしれません。


<何をしているかではなく、それに どう携わるか>


今を充実させるコツは、ここにアリ。


これからの人生は、アーティストとして、自分を開花させる喜びを 

感じたいものですね。



ご面倒でしょうが、お帰りの前に芸術的なクリック、頂けませんでしょうか?

↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村  


今日も応援ありがとうございます♡