いやね、みなさま。
今日もどんより空模様&雨っぷりのバンクーバーで
ございましたわよ。
もうこうなったら、ワイハ(わざと)の画像を見て、エアーギター
みたいに、エアーハワイを楽しんでやりますわよ。
といっても、ぐずついているのはお天気であって、
我が家の食生活は、晴れ模様
本日は、食べたくてたまらなかった、カナダのサーモンを
焼いてみました。
我が家のカナダご膳
●塩鮭のグリル
●がんもどきの煮もの&オクラ、しめじ、ニンジン添え
●かぶ&スコーシュの味噌汁
●まるごとトマト・あったかポン酢ソースがけ
●小豆玄米
ギョイー!! どれも激ウマでした。
5色の野菜を使って、栄養満点。
こころも満足。 イエイ♪
でもって、今日のヒットは、こちら。
●まるごとトマト・あったかポン酢ソースがけ
これ、恐ろしく美味しかったです。
カナダは寒いので、生の野菜は体を冷やしますからね。
あったかいトマトを…と考えて、創った一品。
ハワイの皆様も、雨季の今はけっこう、冷えますから、
生野菜は少し控えた方がいいと思います。
作り方は、トマトを湯せんにかけて、チュルン!と皮をむきます。
中まで暖かくなるように、少し長めにお湯につけます。
ポン酢ソースは、濃い目の和風だしにポン酢を加え、片栗粉で
とろみをつけたら出来上がり。
その後、トマトを4等分し、あっつあつ・トロトロのポン酢ソースを
たら~っとかけます。 ゆずの粉末&紫蘇を乗せてハイ、どうぞ★
今日も幸せなご飯ライフでした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今日は、今さらながらシリーズ… (いつシリーズ化!?) で、
<松本シェイブドアイス> 体験をご紹介いたしまっす。
●Matsumoto の店内
ノースショアに行ったら、ここに立ち寄るのはお約束ですが
実は、まだ 行ったことがなかった、わたくし。
ていうか、青や赤などスゴイ色がついた、シェイブドアイスと
いうブツ自体、ちょっと無理… と敬遠していたのですが
今回の旅で、とうとうデビュー。
初めて食べたシェイブドアイスが あまりにも美味しくて、
本場・松本さまにも、手を出す決心がついたのダス。
松本で、夫が、絶対に、コレタベタイ! と、言い張ったのがこちら。
●抹茶、小豆、バニラアイス シェイブドアイス~!!!
ヒーッ 甘そう・・
アイスは要らないのでは? と思うけど、これを熱望する夫。
さ~て、いよいよ試食です。
一口食べて、わたしは・・・
『うーん…。』
で、おしまい。 (* ̄m ̄)プ
オバマ大統領も絶対立ち寄るという、噂の松本シェイブドアイス
だったけれど、意外に普通でした。 チーン…。
というのも、前回、せっちゃんに連れて行ってもらった,カパフルにある
WAIOLA の方が、断然おいしい! >あくまで、いち個人の好み。
何が違うって、食感が違う。
WAIOLAのは、ふわっふわで、まるで綿菓子を食べて
いるような食感。
でも、松本のは、荒目の氷なので、すぐに溶けるのです。
どうして、横にストローがついてくるのか、溶けだす氷を見て
納得でした。
WAIOLAの氷は、中々溶けずに、最後まで、ふわっふわです♡
マラサダのレナーズのすぐ近くにあるので、(GENKI寿司を右折)
ぜひとも、WAIOLA に行ってみてね。
といっても味は好みなので、ぜひとも、松本とWAIOLA、
一度、食べ比べしてみて下さいまし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、シェイブドアイスを比べてみたので、ここでカナダと
バンクーバーを 比べてみます。
どっちが好き? と聞かれたら、ハワイ。
でも、どこに住みたい? と聞かれたら、絶対に、
両方!
と答える、わたし。
どちらも、良いところがあるから、やっぱり決められません。
お日様サンサンで、ハワイは楽しい~!
でも、バンクーバーは、しっとり落ち着いて心地よいのです。
何かに迷う時、わたしたちの思考は、狭くなっています。
2つから選べなければ、2つとも 選ばないでもいいということも
あります。
2つとも選んでいいということもあるし、その2つ以外にも道はある
ということかもしれません。
何か正しい選択するときは、
『完全に一切迷いがなく、わくわくして 止まらない~!!』
という感覚になります。
どんなことがあっても、乗り越えてやるわ! なんとかしてみせる!
そんなビックリするような底力が湧いてきます。
ここまで、わくわくが高まっていないときや、足が重くてたまらない
場合は、
<まだ、そのタイミングではない>
ということもあります。
そのタイミングとは、必ず、胸の感覚が教えてくれます。
ワクワク うひょ・うひょ
イーハー!
この感覚に耳を澄ませながら行動すると、楽にスムーズに
先へ進んでいけるのです。
無限大の選択肢があることを しっかりと覚えておいて、
今後も自分にとって、最高の選択をしていこうと思う、わたくしめ。
てなわけで、今日のところは おやすみなさい★
※明日からカナダ情報に帰ります。ハワイ情報で応援して
頂いた皆様、本当にマハロです!
ご面倒でしょうが、お帰りの前にクリック頂けないでしょうか?
↓↓
今日も幸せ散布にご協力ありがとうございます♡