いやね、みなさま。
本日の早朝、極寒のカナダへ戻ってまいりましたわよ。
っていうか…
っていうほど、お寒い…。
もうね、どうしたらいいのか分からないほど寒いので
思考が働かなくて、困っております。
べリングハム空港(シアトルから2時間北上)へ到着
して、車に行ってみたら…
完全に凍っているし!!
でも、カナダ=雪国というのは間違ったイメージで、
車が凍るなんて、我が家付近ではまずないため、
やっぱり異常気象だと思うこの寒さ。
べリングハムの街にある、クリスマスデコは、本物の
霜に覆われて、雰囲気抜群!でございました。
しかし、今回ほど寒さが身にしみた帰国はございませんわよ。
寒さを紛らわすために、荷ほどきをし、片づけを済ませて
今日は、旅行後の恒例、乾物&冷凍食品で夕飯作り。
当たり前だけど冷蔵庫には何もなく、この寒さでは、
買い物にも行く気がせず、なんとか 作り上げましたわよ。
ゼィゼィゼィ。
●冷蔵庫空っぽの創作ディナー
●牛肉&玉ねぎの中華炒め
●ひじきの煮もの
●芽かぶのおひたし
●あげとワカメ、干し椎茸の味噌汁
●小豆玄米
はい、お見事に乾物まみれ!(* ̄m ̄)プ
でも、何もないところから創り上げたので合格。
でもって、お味も大変おいしー♪
明日は、寒さをこらえて、買い物に行こうっと。
この気温差は、ちょっとリハビリが必要なようです。ハイ。
では、まだ公開してない画像もあるので、もうしばらく
ハワイ情報にお付き合い下さいませね。
昨日、最終日は、1日、まったりと過ごしました。
まずは、ホノルル動物園の近くに車を停めて、
手作り肉巻おにぎりを食べて、カラカウア通りを散歩。
気温はたぶん、28度くらいで、本当に快適★
マハロー! またくるね~っ
見慣れたこの風景とも、しばしのお別れ。
真っ青な空、ワイハ(わざと) 最高ダース!!
昨日は、ほぼ満月だったので、まんまるお月様が
拝めました。
堪能した、わたくしでございました。
ハワイよ、また私を育ててくれてありがとう★
またしっかり働いて、すぐに戻ってきますわよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5週間、雨季のハワイに滞在してみて、新たな
思考経路が出来上がっていることに、昨日、気付きました。
雨季なので、ほんとに一瞬だけ雨がポツポツ降ることがある、
ホノルル。
3分だったり、30秒だったり、本当にマチマチだけど、
雨が ポツッ と肌に当たったら、すぐさま、私が考えるのは
こちら。
おっ、もうすぐ 虹が出るな~♪
雨が降ると、次に来る体験は、美しいレインボーを見ること。
この思考回路は、私にとって、かなり嬉しい。
だって、悲しいことがあって、涙がポロッとこぼれたとしても
次に来るのは、絶対に、カラフルな虹色の体験ってことだから。
光のプラズマは、常にそこにあるのだけど、通常、
肉眼で見ることは出来ません。
でも、雨が降ることで、虹が見えるレンズの役割を果たし、
そこにあった、美しい色を見せてくれるのです。
涙が出るような悲しい経験は、私たちの人生が、とても
カラフルで、美しいことを 見せてくれる レンズの役目。
涙のあとには 虹が出る。
だから 思い切り泣いて、大きなレインボーを心にかけよう。
ハワイから 教えてもらった、アロハなメッセージ。
てなわけで、今日のところは、おやすみなさい★
明日は、ホノルルのレストラン情報をお伝えします。
お楽しみに!
イエイ♪ 相変わらずクリックが2000を超えております。
みなさま、本当にありがとうございます!!大感謝★
ご面倒でしょうが、今日もお帰りの際、クリック頂けないでしょうか。
↓↓
今日も 愛の一押し、ありがとうございました。