いやね、みなさま。


アロハ~!


今日もホノルルは良いお天気で、暑い!ですわよ。



バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日


本日も早起きな~り~♪


朝ごはんは、スターフルーツのマフィンだけ食べて

朝から、マカプー岬へ ハイキングに行ってまいりました。


前回、マカプーへ行ったのは、お昼前で、かなり暑かったため

今日は、快適ハイクを目指し、7時半には家を出ました。


その後は、Costco、ホールフーズ、ウォールマートなどにお買い物。


午後は、早めに戻って、おいしい夕飯を食べました。



バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日


●マーボー茄子

●パプリカ&ししとうの炒め物

●グリーンサラダ

●しいたけの肉詰め・大根おろし&しそ乗せ

●卵チャーハン


今日も、激ウマです!!


しいたけの肉詰めは、椎茸がぷりっぷりで、本当に美味。

ソースは、テリヤキ&レモン醤油の 2種類で食べました。


スープも作っていたのに、出し忘れてしまった!


今日も、幸せなご飯タイムでした~



でもって、明日から、APECの集まりが ワイキキであるため

警備がすごい!


うわさでは、オバマ大統領が来るとかで、どこかで、拝めるかな?と

ひそかに願っております。 うしし。


ワイキキ辺りは、ポリスが至る所にいるので、いつもより、安全な気分。

マカプーにも、パトカーが2台、停まってました。



APECもさることながら、ここハワイに来て、カナダの違いということが 

やはり目につきます。


カナダでコーストガード(海上保安庁)と聞けば、いち公務員ですが

USでは、海軍的な感じがします。


カナダでは、コーストガードの職を得るのは、けっこう難しいのですが、

こちらでは、自衛官募集!みたいなポスターになっていて、大々的に

募集されていたりします。


USのコーストガードは、銃が持てるのですが、カナダでは絶対に

ありえません。

ここホノルルは、軍の基地があるため、至る所に、軍隊の匂いがします。


今日、行ったマカプー岬にも、基地だった跡があるし、あんなに美しい

ダイヤモンドヘッドの中は、えぐられて、基地が作られています。


古代ハワイアンたちが、神聖なる場所として 大切にしていた場所が

切り崩されていくのを見ているしかなかったのかと思うと、胸が痛みます。




今日も、けたたましい音を立てて、真っ青な空を軍機が 飛んでいました。



そういう時、



「戦争が無くなって、どの国も軍隊など持つ必要のない時代が来てほしい」



と思うのですが、この私の思想が 変なのです。



バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日



私は、戦争を無くしてほしい… と、外側に要求ばかりしているけれど、

実際、私の心の中で、日々、戦いが繰り広げていることは、棚に上げています。


心が嫌だということや


体が嫌だということを


頭(エゴ)が無理やりさせているときが、多々あります。



理由があって行ったことでも、その訳も聞かず、頭ごなしに

あんたが悪い!と、自分を叱り付けることもあります。


あの人と比べて、なんて無能なんだ!と、比較することで

打ちのめしたりします。


こんな風に、私の内側で、日々、戦争が繰り広げられているのです。



戦争のない世の中を望むなら、まず、自分自身を平和にすること。


世界平和なんぞ語っている暇があれば、自分の内側をちゃんと

のぞいて、ちゃんと心の声を聞き、和解の手を差し伸べることなのです。


私たちの心の中には、例外なく、LANI(天国) と呼べる

場所があります。


まずは、個々が そのLANIへとどまり、自分自身を慈しみ

愛することを 思い出すことですね。


自分を愛している人が増えれば、世界に平和を!と、こぶしを

ふりあげなくても、自然と平和な世の中になっていくはずです。


空飛ぶ、軍機をながめながら、改めて、自分を愛することの

大切さを 教えてもらった、今日の一日なのでした。


てなわけで、今日のところは おやすみなさい★


沢山の方とシェアしたいので、クリック頂けると幸せです。

↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


今日も応援ありがとう~!!