いやね、みなさま。
今日のバンクーバーは、曇りのち晴れという感じで、秋の1日で
ございましたわよ。
本日は、外の天気など気にする暇もないほど、LHAC の教室では、
すこぶる濃くて、深い時間をシェアしていました。
今日は、インナーチャイルド・ヒーリング、実習の日。
セラピスト役である、Hiroko が30分、実習を行い、そのあと、
私が引き継いで、セッションを 30分、行いました。
生徒と講師の2人で行うことにより、生徒は、講師と自分との違いは何か、
自分で 勉強することが出来るのです。
また、クライアント役の生徒も、その違いを体感することで、セラピスト役の
生徒に、自分が感じたことを 伝えることもでき、とても良い勉強になります。
今日は、私が行ったインナーチャイルド・ヒーリングでは、今世紀最大!?
と思えるほど、深い癒しが起こりました。
ここには書ききれないくらい、感動の1日です!
感動の中には、楽しくて、ワクワクして 止まらない~♪ という
遊び心がいっぱいの感覚も入っています。
今日、感じたことは、
<いくら夢が叶っていたとしても、それを認識できなければ、
叶ってないのと同じ!>
ということ。
今日のクライアント役の生徒は、小さいころ、お母さんから、
「○○になる なんてこと、△△だから 叶わないわよ」
と何度も言われてしまったようです。
お母さんとしては、現実というものを教えて、地道に生きることを
教えたかったのでしょうが、子供にとったら、これは、可能性の否定になります。
でも、お母さんに否定されたからこそ、「よし、がんばるぞ!」 と思って、
今まで、進んでこれたのでしょう。
だからこそ、小さいころ夢見ていた、沢山のことが 今現在、現実化
されていました。
例えば、小さいころ見ていた、アルプスの少女・ハイジ の中に出てきた、
とろとろチーズの乗っかったパンを 食べることとか、フランダースの犬の
国に旅行するとか、お嫁さんになるとか… などです。
子供のころは、外国語を話し、世界を旅してまわることなんて、
想像しづらかったかもしれません。
でも、今現在、彼女は、小さいころに描いていた、ほとんどのことを
実現してしまっているのです。
ハイジに出てきた、ペーターのような ご主人がいることも! (* ̄m ̄)プ
こんなにスゴイことを成し遂げているのに、今まで、まったく
気付かなかったため、もっと、もっと努力しなければ!と、ずっと
頑張り続けていたのです。
私たちは、時々、立ち止まって、今までの自分のことを 振り返ることが
必要です。
それは、過大評価でも 過小評価でも ダメなのです。
ありのまんま そのまんま 認めることが 大切です。
自分が成し遂げていることを ちゃんと認めることが出来れば、ゴールのない
果てしなく続く道を がんばって 歩く必要などなくなるのです。
夢を願うことも 大切ですが、それ以上に大切なのは、すでに
叶っていることに 気づくこと。
私たちって、自分で思っているより、随分、叶えてしまっているものです。
これに気付いたら、こう つぶやくしかないですよね。
アルプスの少女もビックリな 今日のインナーチャイルドヒーリングで
ございました。
いよいよ、明日、日本から LANIシスターズたちが 5名、やってきます!
今日のところは 興奮しながら おやすみなさい★
沢山の方とシェアするために、クリック頂けるとハッピーです♡
↓↓
今日も応援ありがとうー!!



