いやね、みなさま。


今日も すごい感動が吹きまくった、LHAC のお教室で

ございましたわよ。


今日は、集中講座の7日目。


生徒たちによる、ソウルヒーリングの実習の1日でございました。


ひと言でいえば、『なんで、チミらは、1日、2日で、そんなに劇変するの!?』

という、驚きまみれの1日でした。


だって、2日前の実習と 今日の実習では、雲泥の差!


もう、そこにいるのは、立派なセラピストでした。


<私はプロのセラピストです>という意識の高さが、人をここまで

変えるのだとしたら、


<私を愛するという、プロ意識> 


を持つことで、どんどんと 本来の自分に戻っていくはずですわね。


さ~て、今日も、うちのカワイコちゃんたちから、愛の感想文が

届きましたので、みなさまとも シェアさせて 頂きます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日


◆Makioより


Saki ちゃん

今日も1日お疲れ様☆


いやぁ、いつの間にか、7日目が終わったね。
”いつの間にか”だけど、毎日毎日、本当に学びが深い。

今日は前世療法の実習カウンセリングとセッション。
二つとも課題も見えたし、自分をほめてあげたいところも気づいた。


でも、これって、自分だけでは、決して気づけないところ。
そういう意味でも、教室にいるみんなが揃ってこその、授業だと思った。

最後にちらっと言ったけど、ほんとに、オンライン講座の時の自分を
見てみたいな。


Sakiちゃんは、「見てみたいってすごいよね~」って言ってたけど、ただ単純に
「今の自分の方が好きだから」、見てみたいって思うんだよね。


笑ってるタイミングとかかなり見てみたい!!
揺さぶってくれてありがとう☆笑


あの時の私は、「今の私楽しいし。幸せだし。」が口ぐせだった。
それと同時に、何かを手放すのが怖かったのかな。

エゴを手放したら、そこには、必ず愛が入ってくる。それをひしひしと

実感してる毎日です。

なんだか最近、教室にいるみんなの目が暖かく感じるの。
あたたかいね~

では、明日はどんな1日になるかな~~

おやすみ

PS・いって気づいたけど、「明日はどんな1日になるかな~」なんて、

毎日寝るとき考えてなかったよ・・!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日


◆Mizuki より


集中コース7日目。

今日はまっさらな1日を始められなかった。
昨日の感動を引きずって、舞い上がって、期待してスタートした1日だった。


今日1日かけてそれに気づけた。
そして、明日もそれをやっちゃうと知ったから、そのままの自分を受け止められる。

「いま」って本当に一瞬で、瞬きするほどの長さしかない。
だからこそ、愛おしく、大切にしたいと思える。


昨日見た花火のように、消え行く輝きだと知っているからこそ目に焼き付けようとする。
努力してそうするのではなく、自然にそうしたくなる。

いまの一瞬の輝きを知ったら、昨日のことを思い出す隙間なんてなくなる。
明日のことを思い悩むことなんて、思いつきもしなくなる。


そこが、「もし」がない世界。

「もしあの時ああしていたら」「もしこの後こうなったら」、
どちらにもいまがない。

いままだ持っている要らないものを、
捨てて、捨てて、捨てて、
虚栄の世界から脱落していくわたし。


落ちて、落ちて、落ちて、
どんどん潜っていくわたし。


それが瞬きするたびに起こっていること。
わたしがそれを選択していること。

2つのセッションがわたしの中でつながって、一つの気づきになった。

セッションルームにいるみんなの中にわたしがいる。
それをシェアしてくれる仲間がいることが、本当にほんとうに嬉しくて、
もう愛しかありません。

今日もわたしはわたしのために体を休めます。
これが、わたしの責任です。

みなさま、おやすみなさい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日



◆Rie より


Sakiちゃん、今日もありがとう!


今日は前世療法の実習と言うことで、昨日の夜から
緊張していて、実は夜も眠りが浅かったの。


でも今までとの大きな違いは、その緊張は、他人の
評価が気になることによる不安や恐れの緊張ではなく、

ただ単に初めてのことをするという緊張感で、あくまで
自分が対象だったこと。


正直、自分があの椅子に座って、緊張はあったものの、
あれほど落ち着いていたことにびっくりした。


でも、あれが私の「セラピストとしての覚悟」なんだと思う。


うまく言えないんだけど、カウンセリング中は自分が、
いちセラピストとしてカウンセリングをしている感覚だった。


もちろん、結果には不満足点ばかり、すごく落ち込んだけど、それは当たり前。


みんなの指摘もなんの抵抗もなく受け入れることができて、また自分なりの
収穫もあって、本当に、本当に実り多い一日だった。


そして何よりも、先輩シスターズのあの温かいサポートが本当にありがたい!
私たちだけでは、こんなに講座が深いものになりえないし、無くてはならない
存在です!


Sakiちゃん、シスターズ、本当に、本当に、ありがとう!!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日


◆Ayako より


Sakiちゃんへ

今日は講座7日目。ありがとうございました!!

今日は「お父さんに甘えてもいいんだよ」というメッセージから始まったね。
ものすごい衝撃だったよ!


私はずっと親に甘えて生きてきたと思っていたから。
でも違ったね。


お父さんにちゃんと向き合ってお願いしたことなんて無かった。。。
いつもお母さんが間に入ってそれで何かしてもらうことばかりだった。

『駄々をこねるのは親孝行』、全部お母さんだけに味わわせて

しまっていたことに気がついたよ。


Sakiちゃんの話を聞いていたとき、「寂しい顔をしているお父さん」

の顔が浮かんだの。


そしたらものすごくキューンとせつない気持ちになった。

今回の講座で私はどれだけお父さんのことが大好きで、だから

うまくコミュニケーションが取れてこれなかったことがものすごく悲しくて。。。。


その気持ちをずっとずっと抱えてきたかに気がついた。

もう帰ったら思いっきり駄々こねるぞ!!!
そう思ったらなんかものすごく暖かい気持ちになったよ。

今日見た私の前世はとてつもなくシンプルに生きていた女性。


湖をただただ見つめていることが好きだったりで。
そして何よりも驚いたのが「もし」という言葉の意味すら

よくわかっていない人だったということ!!!


今の私は「もし」だらけ。


いつも起きていないことを心配して、とにかく頭の中が

いっつもぐちゃぐちゃ不安でいっぱい。


でもその彼女は「もしってよくわからない」と言い、

「心配?何でするの?」って言ってしまう人。


旦那さんが不機嫌なのは彼の問題で、もし私の問題だったら

彼は私と話をするから。


子供が自分がいない間に怪我をしたら? 

怪我をしたら私が手当てをするだけ。

今の自分と本当に間逆な彼女。


でも本当に心底「これこそシンプルで幸せな生き方」だと思った。
本当に今日は彼女を感じることが出来てよかった。


私も早速今から思考のシンプル化はじめます!!

『私は瞬きです』!!!!!!!!

あやこ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


受講生&聴講生のみなさま。

今日も 本当に多くの気付きをありがとう!


ここで、お知らせです。


◆プラクティス・セッションを受けてみたい方、大募集!


急ですが、9月25日(日)に、生徒たちから プラクティス・セッションを

受けて頂ける方を 募集いたします。


急なキャンセルが出て、困っているので、興味のある方は、大至急、

お申込み下さい。


条件は、20歳以上で、心身ともに健康な方。

(精神科へ通院している方、妊娠初期の方、心臓病のあるは不可です。)


当日、セッションのあと、予定を入れない(入っていない)方、

セラピスト役以外の生徒が同室することを同意して下さる方。


カウンセリング&セッションは生徒が行いますが、すべて

行ったあと、仕上げは私が行いますので、私から受けて頂くのと

同じ感覚で、受けて頂けます。


個人セッションは無期限でお休みをいただいているため、

私のセッションに興味があった方は、チャンスです!

ぜひ、この機会に受けてみてください。


時間は、まだ決定していませんが、希望の時間帯があれば

それもご記入の上、メールを送信してください。


kanada100 ★ hotmail.com ★を@に変えて下さい。



てなわけで おやすみなさい!


よろしければ愛のワンクリックお願いします♡

↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


今日も応援ありがとう!!