お知らせ![]()
7月中旬の集中講座、空きが1席出ました。
7月初旬からカナダ入り出来る方いたらメール下さい。
9月シルバーウィーク、LANI ヒプノ™集中講座、ただいま募集中!
残席1名!です。お早目にお申込み下さい。
8月第二週目(土or日)からスカイプ講座が始まります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いやね、みなさま。
今日のバンクーバーも曇りでお寒くて、夏はいつ来るんダスか~! と
雄たけびをあげたくなるような 1日でございましたわよ。
でも、雨は降っていないので、今日みたいな日は、がっつりウォーキングにでも
いそしんでみようかと、夫を誘って、早歩きエクササイズに、ひろみGO!(わざと)
往復2時間、がっつり歩いて、気分爽快![]()
やっぱり運動すると気持ちがいい!
いつもエゴの 「面倒くさい・・ 寒い・・」 という言葉に負けて、自分にとって
気持ち良いことをさせてなかったことに、改めて反省しました。
今日は、この、
<自分が本当に望んでいることを かなえてあげる力>
本当に自分が欲していること… と聞くと、すぐに心が望むことだと
浮かぶと思います。
もちろん、これは大正解!
でも、自分が欲する… の自分の中には、<からだ> が欲することも
含まれていることに、私たちは意外に気付いていません。
私たちは、<頭、心、体> の3つのものから成り立っています。
この3つのバランスが取れて、初めて、自然な形で、癒しが起こって
きますが、どれか1つ欠けても、癒しは起こりません。
私たちの中に、3人のビジネスパートナーがいて、1つの会社を
経営していると考えてみたら、分かりやすいと思います。
1人でも身勝手な行動を取ったら、たちまち仲間割れして、会社の
経営にも支障が出てきます。
<わたし会社>
の経営陣である、3人の幹部が仲良く知恵を絞って、助け合ってこそ、
利益が生まれ、豊かに繁栄していくのです。
私がよくやってしまう身勝手な行動とは、教科書作りなど、気分が乗って
きたら、早く終わらせたい! という、強い頭の欲求だけを聞き、
ついつい、夜更かししたり、ちゃんとご飯を作らなかったりしてしまいます。
結果、次の日、疲れが取れなかったり、ご飯作りの意欲を取り戻すにも
時間がかかったりしてしまいます。
心→ 好きなことをしている。(ワクワクする、興奮している感覚)
頭→ 早く終わらせないと、大変なことになるぞ! (エゴの脅し)
この2人の声だけ聞くと、徹夜をしてでも 終わらせたくなりますが、
3人目の、<わたし会社の幹部>である、体の声は…
早く寝たい! 疲れた! もう休ませて! いい加減にしろー!
と頭と心に抗議している状態の時もあります。
目標に近づくために、心の声には耳を澄ませる人が多いけれど、
体の声は、聴かなかったフリをすることが多々あるのではないでしょうか。
もし、頭が、
「ご飯作り?エクササイズ? そんな面倒だから、やらない!」
と言い放ち、同様に、心に聞いて…
「ワクワクしない!」
と言ったとしても、体が、
「今日も 一生懸命内臓を動かし、人に気をつかって過ごしました。
明日も頑張るために、適度に体を動かして、栄養のあるものを与えて下さい。」
とお願いしているとしたら、心と頭に働きかけて、せめて妥協案を考えて
あげることが大事です。
<健康とは、頭、体、心 の3人が、妥協案をのんで、契約が成立した状態>
だと言えます。
1時間のウォーキングは難しいけど、5分だけ、ストレッチをして寝るのはどう?
手の込んだものは無理だけど、とにかく野菜を切って炒めるだけでもいい?
誰かの声を、全く無視するのではなく、その時に出来るベストの妥協案を
取りいれて、
わたし会社の3人の幹部を 仲良くさせることが 私たちを幸せにする責任
だと言えるでしょう。
今日、思いきり運動して、爽快感を味わい、体の声をもっと聴いてあげたいと
切に思った、わたくしなのでありました。
てなわけで、今日のところは おやすみなさい★
大切なメッセージを心を込めて書いています。
沢山の方に伝わるように、クリック頂けると嬉しいです♡
↓↓
今日も愛のワンクリック、ありがとう~!!



