いやね、みなさま。


今日は朝から雨っぷり!のバンクーバーでございましたわよ。


本日、わたくしは、7月にある卒業生を対象とした、LANI MT™ という

新しいコースの教科書作りに励んでおりました。


私が開発したものだから、自由奔放にセラピーの手法として使っていた為、

それを、人に分かりやすく説明するって、もう大変!


でも、雨のお蔭で、家籠りして、がっつり はかどりました。


7月に来てくれる皆様、めちゃんこ(わざと)楽しい講座になるから

お楽しみにね!!



そのあと、風邪っぴきの夫に、のど飴やら 生姜やらを買い出しに

ケイパーズへ、ひろみGO!(わざと)



バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日


そうしたら! 他の町に住んでいる、ず~っと会いたかった、M と

信じられない再会!


ほんの何時間か前に、M のことを考えていたばかりだったので

ケイパーズで、大興奮してしまいましたわよ。


人と偶然出会うって、ほんの何秒かずれただけでも不可能だから

ほんと、奇跡の再会に 驚きすぎました!



昨日、アップ出来なかったので、今朝アップした記事にも書いたの

だけど、我が夫、まだ 風邪っぴき続行中&看病中の妻でございます。



バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日



昨日は、すごい咳で眠れなかったらしく、今日も体調が悪そう。


しか~し! 


「今から、アメリカ行く?」 とか、「図書館へ本を返しに行ってくる…」

 

などと、相変わらず、自分の身の程を 分かってない発言を繰り返す、夫。


本くらい私が返しにいくからと、説得し、とにかく寝かすことに必死の妻。

あ~、ヤレヤレ。


今日は、体を温め、消化に良い料理を作って、汗をかかせる大作戦。


何度も、生姜ティーと、白湯を飲ませて、体が冷えるものは、一切排除。

窓は、換気程度にして、風に当たり過ぎないように、保温に努め・・


<頭を枕につけて目を閉じる> 


ことを、口が酸っぱくなるまで、何度も言っていたら、根負けしたのか、

珍しく、言われる通りにしておりました。


そうしたら、知らない間に 寝てしまっていたらしく、それから、ずっと

寝ては起きてを繰り返し、今現在、咳は驚くほどおさまり、食欲もかなり

戻ってきました。


寝込む風邪など、滅多に引かないので、妻に看病されたことなどない夫

でしたが、今回だけは、妻の言うことを聞いておいてよかったと言う夫。


よしよし。 しめしめ。 ビバビバ~! クラッカー


今回ばかりは、いうことをきかない子供を持つ親の心境になり、子育てって

ほんとに、大変だと ほんのミクロだけど 感じました。


バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日



っていうか、親は大変です。


そんなこと言うと、嫌がられると思っていても、その子のためを

思って、言わないといけないこともある。


スクールを始めて、「あ~、セラピストって楽だった…」 と思った、わたくし。


セラピーをするより、教える方が、百万倍、大変です。


こんなこと言ったら、イヤがられるかも… 嫌われるかも… と、思うことでも

その生徒の将来のために、言わなくてはいけないこともあります。


生徒を育てることは、子育てと 本当に似ています。


聞きたくないだろうな… と分かっているけど、それを言わなければ

いけないのは、本当に気が重く、心が痛いこと。


でも、今、私が言わなければ、クライアントの前に座ったとき、困るのは、

その生徒です。


可愛い我が子に、そんな思いなんて、させられるものですか!

ってな心境になります。


世の中のお父さん、お母さんたちも、こんな思いで、子育てをされて

いるのでしょうね。


本当に、お疲れ様です、ハイ。

 

子育てに悩む方は多く、自分を責めている方も多いのだけど、自分は、

すごく大変なことをしているのだと認め、褒め称えて下さいませね。


時間はかかるかもしれないけど、きっと、愛は伝わります。キラキラ



幸いなことに、うちのカワイコちゃんたちは、愛を受け取る能力に

長けているので、私の言葉も 愛の言葉として受け取ってくれています。


みなさま、本当にありがとう♡


セラピストを育てることは、セラピーをするより百万倍大変だけど、

その分、喜びも百万倍です。


色んな瞬間に、みんなの成長を感じ、心が動いて、感動が止まりません。


いいぞ~! うちのカワイコちゃんたち~! と、こっそり、こぶしを

ふりあげて、フィーバー(わざと)しております。(* ̄m ̄)プ


誰か(何か)を育てることは、大変だけど、言葉にしがたい喜びがあります。キラキラ



いう事のきかない夫に、何度も お小言のように言い続けていたので、

こんなことを思った、1日でございました。


ちなみに、昨日の我が夫の発言は、変な発音の日本語で、


「ウルサイ シュフ ネ~」 


で、ございました。  


なっ、なんダスとー!? プンプン


我が家の珍獣、お戯言が過ぎるようでございます。(* ̄m ̄)プ


1日、料理作って片づけて、お小言いって、えらくお疲れのため、今日のところは

この辺でおやすみなさい★



大切なメッセージを心をこめて書いています。

沢山の方の目に留まるよう、クリック頂ければハッピーです♡

↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


今日も愛の一押し、ありがとう!!