いやね、みなさま。
今日のバンクーバーは、曇りのち時々晴れ… といった感じで、まだまだ肌寒く
もうすぐ6月だというのに、初夏には程遠い1日でございましたわよ。
今日は、LANI ヒプノ™木曜日・クラスの日!
本日は、Soul Healing、前世療法のデモ2回目でございました。
いや~っ 今日も深かった… 深すぎました!!
一同、茫然としてしまうくらい、すごいセッションでした。
LHAC が行っている、LANI ヒプノ™は、かなり深いカウンセリングを事前に行います。
なので、インナーチャイルドヒーリングも 同時に行っている位の、深い気付きアリ。
今日も 一生の宝物にしたい言葉の数々を、皆様とシェアさせて頂きマッスル。
セッション前のカウンセリングで、クライアント役の生徒は、
「パートナーからの愛を感じられず困っている」 ことが出てきました。
以下、セッション中の会話です。
※Cは、クライアント役
C: 私は、周りの者から愛されています。
私: どうして、愛されていると分かるのですか? 他者から、どういう愛の表現を
されたら、あなたは愛されていると感じるのですか?
C: 挨拶です。
私: 挨拶で愛を感じる・・ のですか?
C: 私のことを気にかけてくれるからこそ、挨拶をしてくれるのです。
だから、挨拶されるだけで、愛を感じます。
「挨拶されるだけで愛されていると感じる」
この言葉を聞いたとき、衝撃が走りました。
どれだけ愛されているか… というより、
どれだけ愛を感じる能力があるか… の方が大切なのです。
どんな小さなことからでも、愛を感じる能力さえあれば、私たちの人生は
たちまち、愛にあふれた幸せな人生になるでしょう。
反対に、どれだけ多くの人が どんなに愛を送ったとしても、その人が、
それを愛だと認めなければ、永遠に不幸で、愛を追い求める人生になるのです。
<幸せな人は、自分や他者など、何に対しても、ハードルが低い>
と、私は思います。
愛に対して強欲な、私なんぞは、夫から、おはよう と言われたくらいじゃ、
愛されているなんて、認めないわよ! と、思っています。(* ̄m ̄)プ
でも…
行ってきます。
おかえり。
ただいま。
おはよう。
いただきます。
ごちそうさま。
おやすみ。
こんなシンプルな言葉にこそ、愛が潜んでいるのですね。
夫に真っ先に教えた日本語は、こんなシンプルな挨拶でした。
我が家も、今では日常化しているから 気がつかなかったけれど、
この短い言葉の中に、愛を見つけようとしたら、簡単に見つかるのです。
<どんな小さな日常の中にも 愛を見つける能力を育むこと>
これこそ、自分を幸せにする責任の1つなのだと思います。
今日、9時間半の授業を終えて、家に戻ったら、先に帰っていた夫が、
ドアを開けた瞬間、
「タダイマ~!」
と言って、出迎えてくれました。 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
外から帰って来た私なのだけど、「おかえり~っ」 と言いながら、ご入室~!
15年経っても、どっちが お帰りで ただいま なのか、いまだに分からない
夫なのだけど、こんな挨拶の中にも、日本の文化を受け入れてくれて、
大切にしてくれている、夫の愛を感じた夜でした。
挨拶って、愛の表現の1つなのダスわね、みなさま。
てなわけで、今日のところは、おやすみなさい★ >私の大量・愛入り!
大切なメッセージを心をこめて書いています。
一人でも多くの方の目にとまるように、クリック頂けるとハッピーです♡
↓↓
今日も愛の一押しをありがとう!!