いやね、みなさま。
今日はネットの調子がずっと悪くて、アメブロに1日中、入れなかったのでございますわよ。
なんでも、我がプロバイダー、Telusの仕業らしく、私の友達も、同じ問題が発生した
ようで、ひたすら復旧を待ち望んで、ようやく 入れました!
アメブロを開けようとしてくれて、入れなかった、Telus組のみなさま、お手数おかけ
いたしました。
今日は、夕方から、GW集中講座のスカイプ講座があり、夜の10時半まで仕事
だったため、みなさまと、濃くて、易しい時間を共有させて頂きました。
みなさま、6時間半も お疲れ様&ありがとう~!
また、明日も、スカイプ講座は続きます。
さて、今日は、先日お話しした、片づけられない心理の続きから。
片づけられないとき、今手に持っているものに集中できず、先のことばかりに、
意識を飛ばしている… とお話ししましたが、
この2、3日、とある実験をしておりました。
それは、絶対の絶対に、今手にあるものを手放さないぞ大作戦!
それは、どういうことかというと、たとえば、外出して家に入って来たとします。
そうすると、手の中にあるのは、家の鍵ですわね?
その今手の中にある家の鍵を 元の場所へ片づけるまで、絶対に他のことを
しないように 注意するのです。
鍵を所定のところにおいて、次は、コート、かばん、お出かけ用の服など、
とりあえず、そこに置いて… ということを一切やめて、
それが終わるまでは、他のことをしないように、かなり気をつけるのです。
お料理していても、味噌を使い終わって手の中にあれば、冷蔵庫に片づけるまで
他の作業を続けないなど、今手の中作業 を続けてみたら…
あっという間に恐ろしいほど片付いたし!
そうなんです!
今まで片付かなかったのが、なんだったの!?っていうくらい、あっという間に
きれいになってしまいました。
というのも、今、手の中にあるものを片づけることにしたら、隣に落ちていたものや
近くにあったものまで、<ついで片づけ> が出来てしまい、
どんどん、綺麗になったのです♡
この作業をしながら、これって、深いことだなと思った、わたくしめ。
今、手の中にあるものに焦点をあて、それに取り組める人は、
人生においても、すっきりと 未来も整理整頓されている!
ってこと。
やっぱり<今>がキーワードのようで、今さえ、しっかり見据えることが出来れば、
明るい未来も、必然的についてくる♪ ってな感じのようでございます。
片づけられない方がいたら、<今手の中整頓法> など、ぜひとも
試してみてください。
てなわけで、今日のところはおやすみなさい★
大切なメッセージを心をこめて書いています。
一人でも多くの方の目に留まるよう、クリック頂けると嬉しいです♪
↓↓
今日もクリックありがとう!
