いやね、みなさま。


今日は晴れてくれたバンクーバーでございましたわよ。


雪帽子をかぶったグラウスマウンテンのお美しいこと!

うっとりしながら、本日、LHAC の教室では、ヒプノ土日コースが開催されました。


いや~っ 今日も深かった!


みなさま、深くて優しい時間をありがとう♪


早速、AKから感想メールが届いていたので、皆様ともシェアさせて頂きマッスル。



バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日



さきちゃん。

今日も、いつもと違った形で味わえた、深い深い1日をありがとう。

今日は、前世療法の実習。
始めは緊張しましたが、やっていくうちに、少しずつ楽しくなりました。

技術的にも、クライアントさんに寄り添うということも、
まだまだ不十分だとは思うけど、始めたばっかりの私を思い出すと、


全くの別人で、本来の自分に戻りつつあって、ゆっくり優しく話する事が、
できるようになりました。

本当に、自分でも驚きです。

以前のように、何かに後ろから急かされているような感じもなく、
自分のペースや、自分の気持ちも感じて、楽しめるようになってきました。


それでいて、本当に落ち着いた気持ちでいられるって、
今までには経験した事がなかったです。


これは、大きな学びと変化だと思います。

今日は、1日全体を通して、1つの大きな学びの日でした。


「素直」と言う言葉を、キーワードに先生・さきちゃんを含むみんなが、
それぞれに、それぞれの立ち位置で、学ぶ事ができました。

ちょっと可笑しかったは、「素直になれない、素直になれない」ってことだったけど、
最終的に、みんな素直になり、大きな謎が解けたこと。


「なんだ~。みんな素直じゃん。」ってことでした。

前世療法として、さきちゃんも初めての体験だったというくらい、

いつもとは違うセッションを経験し、それが、どうしてなのをみんなで

解いていくのも、本当に深く深く濃い時間でした。

今日もまたみんなでシェアできたことに感謝しています。
ありがとう~。

また明日楽しみにしています。

バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日


ーーーーー


今日、授業で話したことは、<嫉妬>について。


私たちは、自分より優れていたり、自分には無いものを持っている人を見ると、

うらやましい! と思ってしまいます。


どんな偉い人間の中にも、誰かと比較をするエゴが存在するので、

比べることを やめるのは とても難しいことですね。


比べること自体は、何も悪くないのですが、比べた後、自分は、

不十分だと感じたり、自分を責めたり、


または、その嫉妬した相手を攻撃したり…。


焼きもちって、結構やっかいなものです。


でも、嫉妬の正体を知れば、本当の自分に、ぐ~んと近づいていくので、

その秘密は知るべし!ですわよ。


先日、パートナーは、自分を映しだす鏡だとお話ししました。


怒りをコントロール出来ないパートナーを持つということは、同じ問題が

自分の中にも 形を変えて潜んでいる ということです。 (怒りの抑圧など)


相手の中に見える問題は、自分の中にもあります。


でも、見えるのは問題だけではなく、本当の自分の姿も見えているのです。



例えば、がさつで怒りっぽい女性が、おっとりしていて優しい女性に憧れて

いるとします。


がさつ女性は、おっとり女性を見ると、いつも、自分との違いに落ち込んでしまいます。


がさつ女性は、自分にない部分を見て、落ち込んでしまうと思っているようですが、

それは、大きな間違いです。


自分の中にないものは、相手の中にも見えません。


つまり、がさつ女性は、本来、おっとりしていて優しい女性だったのですが、

幼いころ、


「早くしなさい!」 「テキパキと動きなさい!」 「あ~!イライラさせないで!」


など、自分の本来のペースを乱されてしまったのです。


本来、優しくて、繊細で、傷つきやすい人は、誰かの怒りを見るのが辛いため

親の望むペースで動き、親の口調を引き継ぐようになってしまいます。


これは、造られた自分であり、本来の自分ではないのです。


だから、おっとりして優しい女性を見ると、自分にないから落ち込むのではなく、


フタをしてしまった本来の自分を見つけて、

ただ、懐かしがっているだけなのです。


だから、


<嫉妬とは、本来の自分と、造られた自分のギャップの間に起こる、


 摩擦熱のようなもの>


なのです。


相手をうらやましがっているのではなく、封じ込められた本来の自分を

なつかしんでいるだけだと気付いてあげると、嫉妬の質が変わります。


私たちが、あの人を見ると、自己嫌悪になる… と感じる人の、

その部分こそ、私たちらしさの一部なのです。


さ~て、他者の どの部分に 嫉妬を感じますか?


そこに、本来の私たちに還る、秘密がありますわよ♡



てなわけで、今日のところは おやすみなさい★


大切なメッセージを心をこめて書いています。

一人でも多くの方の目に留まるよう、クリックしてもらえると嬉しいです♡

↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村