いやね、みなさま。
今日は曇りのバンクーバーでございましたわよ。
本日、がっつり家ごもりして、HPづくりに励んでおりました。
もう、発狂寸前でございます。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
さ~て、今日は、カナダとアメリカの国境を少し超えたところにある、
ナチュラルフード・スーパー、Coop をご紹介いたします。
いつも、国境を越えていくお店は、だいたい3つ。
1つは、おなじみ、オーガニック・スーパーの Trader Joe's。
ここでは、いつも、Yogi Tea、玄米パスタ、無添加ケチャップ、無添加マヨなど
加工品をげっつ。(わざと)
2つは、Costco。
いつも、Costcoには、大袋入りの、オーガニック玄米だけを買いに行きます。
ここにしか、オーガニックで大袋のブツが買えません。
そして、今日の話題、Coop という、オーガニック・スーパーです。
一度、Bellingham の、Coopへ、夏に行ったら、近くの農家から直入したのか、
野菜の新鮮さにビックリいたしました。
バンクーバーでも、ファーマーズマーケットがあるのだけど、これが、
結構、お高め。
Bellinghamの周辺には農家が多いのか、見たこともないような野菜の
種類もあって、お値段も手ごろだし、去年の夏以来、Coop には
必ず立ち寄る我が家です。
いつもは、Bellingham の、Coop に行くのだけど、今回は、チューリップの街、
Skagit Valley にある、Coop へ行ってみました。
Bellingham よりは、ちょっと小さ目だけど、ヘリテイジ(歴史ある建物)の
ビルをオシャレに改装していて、とっても雰囲気良し!
午後3時ごろ、小腹が空いてきたので、サンドイッチとスープを買って、
夫とシェアすることに。
6ドル50セントで、これだけのボリューム!!
この、サンドイッチのおいしかったこと!
※スープは、かなり残念な感じで、私は殆ど飲まず、夫が平らげるの巻。
夫が飲んだコーヒーも、オーガニックだけど、1ドルちょっとで、味もグッド★
わたしたちは、Coop の会員なので、お茶なんかも、かなり手ごろな
値段で手に入ります。
会員になるには、100ドルかかるけれど、やめたいとき、いつでも
返金されるとか。
会員になっておいて、損はないと思いまっす。
Coopで、サンドイッチをほおばりながら、人観察していたのだけど、
なんとも この町の人たちの にこやかなこと!
ヘルシー志向の人たちが集まる場所だからなのか、この町の雰囲気が
そうさせるのか分からないけど、何か質問しても、ビックリするほど
丁寧に教えてくれるし、なんだか、みんな心に余裕がある気がします。
Bellingham では、ここまで感じなかったのだけど、Skagit Valley の
Coop は、また来たい! と思うほど、いい感じ。
近々、Skagit Valley の町、探索に出かけてこようと思いマッスル。
Skagit Valley に行って、花をみて、ゆるくてニコやかな人たちとふれ、
心に余裕を持つことって、大事だな~と、改めて思った、わたくし。
それは、田舎に住んでいるから余裕が出る とか、都会だから
ギスギスしているとかではなく、
そういう環境に影響されない、自分のペースを取り戻すことが
大事なのだと思うのです。
私は、こういう仕事をするようになって、
<本来のわたし>
という姿を少しずつ、垣間見るようになって、今の自分と、あまりにも
かけ離れていることに、かなり驚愕いたしました。
その驚いたことの1つが、自分のペース。
いつもチャキチャキしている(と言われた)私だけど、本来は、
ほんとうに、驚くほど、のんびり。
そう! 鯉とあだ名を付けた、夫は見抜いていたのダス!(* ̄m ̄)プ
仕事がつまってきたり、やることが多くなると、とたんに、本来のペースを
崩してしまう、わたくし。
でも、そんな時こそ、大きく深呼吸して、本来の私を取り戻したいと
思うのでありました。
今日のところは、おやすみなさい★
大切なメッセージを心をこめて書いています。
一人でも多くの方の目に留まるよう、クリック頂けると嬉しいです♡
↓↓
アイコンもチューリップバージョンにしてみました♪