ラブラブお知らせ音譜


・GW期間中、LANIヒプノセラピスト養成講座・参加者募集中!

・アロマ初級コース通学 (5/17、24,、6/1) 参加者募集中!

・5月中旬~ LANIヒプノ土日コース・参加者募集中!


ーーーーーーーーーー


いやね、みなさま。


本日再び、あめっぷりっ!のバンクーバーでございましたわよ。


いつものように、MSNのニュースを読んでいたら、ジャッキーチェンが

自分の総資産を全額寄付すると宣言したとか。


なんと260億円だそうです…。


まだ宣言だけだから、本当にそうなるのかは謎だけど、日本にとったら

こんなにありがたいことはないですね。


気持ちだけでもうれしい!

アクション映画は見ない私だったけど、単純にファンになりました。




バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日


さて、今日は、震災後、いたるところで耳にする、


「明日死んでも後悔しない生き方」


ということについてお話したいと思います。


今回の震災で、やりたいことは今すぐやろう とか、どんどん行動して

形にしていこう! と思った方もいるでしょう。


後悔しない生き方とは、別の言い方をしたら、、


<心がどれだけ満たされた状態で、人生を終わるか>


ということですね。


ここで注意したいのは、


<心が満たされることと、頭(エゴ)を満たすことは、大きな違いがある>


ということ。


エゴは、何を、どれだけ、成し遂げたかによって、満足したり、

不満足だったりします。


エゴは、証拠がほしいのです。


私は、これだけ特別なことをして、人からも尊敬のまなざしを受けているという、

がんばった証が必要なのです。


私は、起業して代表にまでなりました。


過去に何度か、仕事について、「すごいね」 と言ってもらうことがありましたが

そんなことで、心が100%満たされた事など、1度もありません。


心が本当に満たされたと感じる時は、


<その瞬間に生き、愛を感じた時>


だけです。



その瞬間に生きて、愛を感じるなんて、いったい、何をしたらいいの?

という響きですが、これがまた、本当にシンプルなんです。


私は今日、心底、心が満たされる体験をしました。


一体、何をしたのかというと…



おいしい大根を煮付けたのです!


低温でコトコト大根を煮て、いい香りが部屋いっぱいに広がり、

味見をしたら、そのおいしいこと。


起業したことより、おいしい大根が煮れたことのほうが

随分と、満足感と幸せ感が強いのです。


幸せや満足感なんて、こんな日常の小さなことなのでしょう。



愛をこめてセラピストを育てていますので、私のセラピスト養成スクールは、

これから、どんどん、大きくなっていくと思います。


でも、世界中に私の分校が出来たとしても、忙しいを口癖にし、

コンビニの弁当をつっついて、散らかった部屋の中で、死んだとしたら、

私は、後悔しまくりの人生です。



後悔しない生き方をするために、がむしゃらに行動したり、歯をくいしばって

努力しながら何か成し遂げる必要などありません。


自分の心に寄り添えば、本当に何をしたいのかくらい、分かります。


本当にやりたいことであれば、がむしゃらに頑張らならなくても、

楽しんで取り組むことで、自然と努力したことになっています。


そして、そのやりたいことをすることで、


毎日の暮らしがおろそかになるようであれば、

やり方を見直してみるといいのです。




<今日のわたしランチ>
バンクーバー&ハワイうひょっ♪な毎日

・鰹節&昆布で丁寧にダシをとった味噌汁(えのき、玉ねぎ入り)

・大根と干しエビの煮もの

・5種類の野菜炒め

・ビーツ&ブロッコリーの温サラダ
・玄米&黒米粥



味見して、おいしすぎる!と思った大根。


食べた夫も、思わずにっこり。


それを見て、ちょっと得意げな妻のわたし。


こんな小さな暮らしこそが、後悔しない生き方なのだと、分かっただけで

この人生に大満足な、私なのでした。


今日のところは おやすみなさい★



大切なメッセージを心をこめて書いています。

一人でも多くの方の目に留まるよう、クリックしてもらえると嬉しいです。

↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


みなさまの暮らしの中にも、うひょっ♪ が見つかりますように。