いやね、みなさま。


みなさまがコレを読んで頂いているころ、日本へ到着したと思う、わたくしでございますわよ。


それにしても、この4ヶ月の間に、これで3度目のフライト。


相変わらず…






旅人どえ~す♪(わざと)


LANI HOLISTIC ACADEMY OF CANADA(LHAC)




さて、今日は、バイオリニストの葉加瀬太郎についてのシェアでございます。


あの情熱大陸のテーマソングを作ったのが、彼だということは、あまりにも有名だけど、

太郎さんが、その情熱大陸に出演されておりました。


そこで見た、太郎さんが あまりにも衝撃的で、これは話さずにいられない!

ってな感じなのです。


何が衝撃的って、


子供に対して、愛の表現が気持ちよいほどストレート!


小学校6年生の娘さんは、お父さんが帰って来たら、「きゃ~っ♪」 と、歓声をあげながら

玄関へ走っていき、パパに飛びついて、お帰りのハグ&おでこにチュー★


その二人の嬉しそうでハッピーな様子ったら… こちらまで、笑顔になってしまうほど。


機能不全もりもり!の苦しい家庭で育った私には、信じられない光景でございました。



そして、驚くことに、プロのバイオリニストである父を持つ、お嬢さんは、なんと!

バイオリン教室に通っているそうな。


お父さんが教えない、その理由を聞いて、また、感動。


奥様の高田万由子さんいわく、

 

 「彼は、娘との仲良しの関係を壊したくないんですよ。


  だって、教えるとなったら、間違っているところを、正さないといけないでしょう?


  子供には、ネガティブなことを 絶対に言いたくないんですよ。」


とのこと。


ネガティブなことを言わないといっても、世にはびこる、

「嫌われたくないから叱れない親」 という雰囲気は感じられず、そこには、純粋に

子を想う親の気持ちがありました。


パパは、娘さんたちにとって、本当に安らげる、癒しの椅子みたいな存在であり、


太郎さんは、その椅子を 子供達が いつでも座って、元気を取り戻せるように、

置いておきたいのだろうな…と思った、わたくし。


なんだか、じんわり ウルウル来てしまいましたわよ。


両親とも、厳しかった私にとって、どちらか1人でも、落ち着いて座れる椅子を

用意してくれたらと、心底うらやましかったのですが、実は、今からでも、この椅子は

用意出来るのです。



LANI HOLISTIC ACADEMY OF CANADA(LHAC)



わたしたち自身が、太郎パパみたいな、優しい存在になること。



あなたがよく頑張ってるの、わたし知ってるよ。


人から理解されなくて、悲しい思いをするときもあるね。


落ち込むあなたも、怒るあなたも、人を許せないあなたも、焼きもちやくあなたも

どんな あなたであっても、それには ちゃんと理由があるんだものね。


わたしは、それを知っているから、どんなあなたでも 変わらず 愛せるのよ。


いつでも ここで あなたを見ているから、安心して。


いつでも 帰ってきていいんだよ。



もし、わたしが、こんなこんなことを言ってくれたら、何があっても、

どっしりと かまえていられるはず。


心の中にある、LANI(天国)で、心友が、いつでも待っていてくれると思うだけで

安らかな気持ちになりますわね。


てなわけで、今日のところは おやすみなさい★



今日は癒しの椅子へ座ってくるぞ!と呟きながらクリックプリーズ。

↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村 (携帯用)


ドキドキ いつもクリックありがとうダース♪