いやね、みなさま。


今日は、からーっと晴れて、暖かく気持ちの良いバンクーバーでございました。


本日私は、ボディケアの日なので、鍼へひろみGO!(わざと)


ここ何年もスカイトレインに乗ったことがなかったのだけど、かれこれ3年ぶり?

くらいに、乗ってみました。


一番、最後の車両の、一番後ろに座ることが出来て、ちょっとした車掌さん気分を

味わいました。イエイ♪


LANI HOLISTIC ACADEMY OF CANADA(LHAC)




でもって、家に戻ってからは、東京で開催するコースへご参加の皆様へ、スカイプ講座の提供。


午後3時~初めて、終了したのが、夜10時だったから、なんと、7時間!


あーーーーっという間に、時間が過ぎて、びっくり★


スカイプでも、お教室に来てくれるのと、同じ感覚で出来ることに、これまたビックリ。

時代は、変わりましたわね~。


みなさま、本当に楽しい時間をありがとう!

優しい、優しい時間を共有出来て、幸せでございましたラブラブ




さて、今日は、最近、ひしひしと感じていることについてシェアさせて頂きまっす。


最近、つくづく思ったのは、「私って、かなり傲慢だった…」 ということ。


傲慢と言っても、誰かに偉そうな言動を取った…と言う意味ではございません。

自分が本当の本当に、心底、欲しかったものを ごまかして、


「あなたは そんなもの欲しくないでしょ!」 


と、心を完全に無視して、自分の気持ちをごまかしていたこと。


別の物を押し付け、「これでいいよね?」 と、言っていた自分のエゴに

思い切り気づいて、自分に、どれだけ傲慢な態度であったかを知りました。


ごめんね、わたし。

本当の本当に、傲慢だったと思う。



そして、2つ目の傲慢な気づきは、


受け取りたい愛の形を指定して、それ以外は、愛だなんて認めないからね! と、

他人に自分の要求ばかり、押し付けていたこと。


誰でも、自分の中にある愛を 自由に表現する権利が あるものです。


それを、私が愛されたいスタイルで愛せよ! と、他人に要求するのですから、

傲慢きわまりないと気づいた、わたくしめ。


例えば、誰かが、「このおまんじゅう、美味しいから食べて♪」 と、厚意で

くれたとしても、


「私はチョコレートが欲しいのに、お饅頭をくれるだなんて、あなた最低!」と

思ってしまうことと同じです。


夫や親や周りの人に、期待度や要求が高すぎる… ということに、気づいて

衝撃を受けておりました。


特に、一番近い夫には、


「私を愛しているなら、私の望む態度や言葉を使うべき!」


といつも思っているところがあり、彼なりの、かなり へんてこりんな愛の表現(っぷ!)

など、受け取ろうともしませんでした。



これに気づいたのは、さんま御殿を見ていたとき! Σ( ̄□ ̄||)


出演者の一人が、


「ええ、旦那さんには 本当に良くしていただいて…」


と可笑しな表現をしたのですが、笑ってしまった後で、そういえば、私も良くしていただいて

いるな~と、改めて思ったのでした。


今までは、良くして頂いてないところばかりを、不満に思っていたけれど、

良くしていただいている所に、ふと目を向けてみたら…
















愛がいっぱい見えたのですキラキラ


LANI HOLISTIC ACADEMY OF CANADA(LHAC)


同様に、家族や友達、クライアントさん、カワイコちゃんたちなど、

私を とりまく全ての人が、どれだけ、わたしに良くして頂いているのか分かり、


愛があふれて止まらなくなりました。(T_T)


別に感謝をしようと思って努力したわけではないのだけど、ありがとうと言う気持ちが

心の底からあふれてきて、感謝せずにいられなかった、わたくしめ。


<愛は捜し求めるものではなく、そこにあることに 気づくこと>


周りを見渡せば、沢山の、愛に囲まれています。


中には、自分が欲しい形の愛ではないものもあるでしょう。

でも、形は違えど、それは、確かに愛なのです。


私は、自分の傲慢さに気づいたとき、初めて、謙虚さということを学ぶことが出来ました。


真の謙虚さとは、自分を卑下したり、他者を自分より上に見立てることではありません。



いつも良くしていただいてありがとうございます。


おかげさまで、わたしは幸せです。



他者が与えたい形の愛を受け取れる自分。


それも1つの謙虚さだと思う、わたくしなのでありました。



暑苦しく熱く語りすぎて、めんごダス。

長いの読んでくれて、ありがとう~っ


てなわけで、今日のところは おやすみなさい★


私も色んな形の愛を受け取るぞ~!ってなクリックプリーズ。

↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村 (携帯用)


ドキドキ いつも限りない愛を本当にありがとう♪