いやね、みなさま。


今日は、イエ~~~イ♪ と、雄叫びをあげてしまうほど、快晴!のバンクーバーで

ございましたわよ。


長雨の街、バンクーバーに長年住んでいると、晴れてるだけでぼろ儲け♪

ってな、太陽崇拝者になってしまうため、本日は、お日様を拝みつつ、お散歩。




LANI HOLISTIC ACADEMY OF CANADA(LHAC)


ああ… し・あ・わ・せドキドキ


バンクーバーでは、動かない鯉(コイ)のわたくしも、今日は、太陽に誘われて

デートしてまいりました。


お相手は、もちろん、わたくしさま。


お久しぶりの、おひとりさまデートでございます。


美味しいサンドイッチをカフェで食べたあと、ポンポン船に乗って、グランビルアイランドへ

ひろみGO!(わざと)


ビーチAve. へ抜ける道から見得る海の お美しいこと。 うっとり♪


LANI HOLISTIC ACADEMY OF CANADA(LHAC)

ギースも ひなたぼっこ★


LANI HOLISTIC ACADEMY OF CANADA(LHAC)


いやね、先日、ワイハ(わざと)へ行ったとき、イリカイ・ホテルのエレベーターで

ホテル内のコンドにお住まいの、おばさまと お話しする機会があったのですわよ。


それは、たわいもない、お天気の話し。


「今日も、すっごい 良い天気で、めちゃくちゃハッピーだわ!」


という私に、「今日の天気は、まあまあね。」 と、手放しには喜べない感じの おばさま。


その日は、1日お天気で、夕方から雲が多くなり、5分ほど微量のスコールがあった程度。


こんなの私ににとったら、奇跡の1日だし、太陽が一瞬でも出たら、すこぶる ハッピーDAY

なんダスけど。 (* ̄m ̄)プ



バンクーバーの冬の長雨は、正直、厳しいけれど、この厳しい環境にいるからこそ、

一瞬の太陽の光にでも、大きな喜びを感じられるようになれた、わたくし。


これも、冬の、バンクーバーのお陰です。


雨を嫌がらず、ポジティブに捉えよう!という考え方もアリだと思うけれど、


<嫌な気持ちを正直に認めて、そこから何を学ぶか>


を考えるほうが、自分に正直で、楽な生き方のような気がいたします。


<嫌は嫌でいい! でも転んだら何かつかんで、起きるんダース!>


ってな感じ。



いま、とっても厳しい状況の中で苦しんでいる人がいるかもしれません。

でも、それは、小さな喜びを 大きな喜びに変えられる、イカス自分作りをしている真っ最中。


バンクーバーの長雨も、春を迎えるとおさまるように、苦しみの雨も長くは続きません。

やまない雨は、ないのダス。


いつの日か、ああ… あの厳しい状況があったお陰で、こんなイカス私に

なっちゃったし! と笑って言える日が来るはず。


今日も手をこすり合わせて、太陽さまを拝みつつ、今日のところは おやすみなさい★


Sakiちゃん、嫌なものはあるけど、タダでは起きないダスよ!ってなクリックプリーズ。

↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


ラブラブウワオ!本日も1000越えてます。ありがとう~っ