いやね、みなさま。
いま、日本にいる友達とスカイプで話していたら、夜、遅くなってしまったのでございますわよ。
なので、ごはんだけ乗っけて、トンズラ(わざと) しまっする!
【スープおでん】

スープも飲めるように、薄味で仕上げた、この、スープおでん。
いやぁ? 夫とこれは、今までで1番美味しいおでんだ! と感動したほどの美味さ。
ダシは、カツオと昆布、煮干から取り、薄味・関西のおでん♪
いつもは、市販のさつま揚げを入れるのだけど、今回は初めて、手作りのさつま揚げに挑戦!
タラのすり身に、れんこん、ひじき、生姜、ねぎなどを加えて混ぜ、少量の油で焼き揚げに。
これが、ほんとにおいしい!!!
しかし、問題が…。
つなぎは、山芋の粉しか入れなかったため、煮込むと崩れてそうに。
でもでも、災い転じて…で、このさつま揚げを、スープの中でわざと崩して、スープと一緒に
飲むと、風味が増して、さらに美味しい♪
大正解!! イエイ♪
そして、今回の変わりダネは、こちら。
【玉ねぎ&牛肉のあげ袋】

今田ハウジングで、B&Bの洋七が、自分の経営するおでん屋で出している、おでんの具を
紹介しており、そこで、油揚げの中に、大量のねぎ、しょうが、牛肉スジ系みたいなものを
入れたものが大好評だったため、私も、真似してみることに。
ねぎがなかったので、玉ねぎを入れて、牛スジの代わりに薄切り牛肉、生姜も入れて
爪楊枝で止めて、ぼこぼこ煮込んだら、激うま!
私は、あんまりカラシが好きじゃないので、我が家のおでんは、いつも甘味噌につけて
いただくのだけど、このあげ袋に、甘味噌をつけて、食べたら天国であった。
寒い日のおでんは、ほんとに幸せ♪
【和風オムレツ】

この日は、おでん、和風オムレツの朝ごはん。
和風オムレツの中には、大根&えのきのキンピラ風味、味付け海苔を巻き込んであり、
とってもおいしい。
ごっつあんです!!
今日も残り物のおでんを食べたのだけど、言っておくけど、おでんじゃないダスから。
おでんを次の日の食卓に出すときは…
おえん!
ちなみに、2日後も出すときは…
オウェン!

どんどん進化する我が家のおでん♪
たのしいなぁ♪ うれしいなぁ♪ アホダスなぁ♪
明日は、あの市販されている、あのブツが家庭で作れるなんて!! ってなものを
ご紹介! おたのしみに。
ってなわけで、今からお風呂に入って、ねることにしまっする。 おやすみなさい★
さらちん、ランキングも60位台にいることに慣れて来たダスね! と、順応性があるのか、
ただ、何かするのが面倒で鯉化しているのか、ちょっと微妙な判断に困り果てているあなた、
とりあえずのクリックプリーズ。
人気blogランキング ←ぼちっとひと押し♪
↑↑
エキサイトからどこかのブログに乗り換えようかとも考え中のわたくしめですが、とりあえずの
応援クリックなど、よろしくお願いします♪ いつも押してくれてありがとうございます!
いま、日本にいる友達とスカイプで話していたら、夜、遅くなってしまったのでございますわよ。
なので、ごはんだけ乗っけて、トンズラ(わざと) しまっする!
【スープおでん】

スープも飲めるように、薄味で仕上げた、この、スープおでん。
いやぁ? 夫とこれは、今までで1番美味しいおでんだ! と感動したほどの美味さ。
ダシは、カツオと昆布、煮干から取り、薄味・関西のおでん♪
いつもは、市販のさつま揚げを入れるのだけど、今回は初めて、手作りのさつま揚げに挑戦!
タラのすり身に、れんこん、ひじき、生姜、ねぎなどを加えて混ぜ、少量の油で焼き揚げに。
これが、ほんとにおいしい!!!
しかし、問題が…。
つなぎは、山芋の粉しか入れなかったため、煮込むと崩れてそうに。
でもでも、災い転じて…で、このさつま揚げを、スープの中でわざと崩して、スープと一緒に
飲むと、風味が増して、さらに美味しい♪
大正解!! イエイ♪
そして、今回の変わりダネは、こちら。
【玉ねぎ&牛肉のあげ袋】

今田ハウジングで、B&Bの洋七が、自分の経営するおでん屋で出している、おでんの具を
紹介しており、そこで、油揚げの中に、大量のねぎ、しょうが、牛肉スジ系みたいなものを
入れたものが大好評だったため、私も、真似してみることに。
ねぎがなかったので、玉ねぎを入れて、牛スジの代わりに薄切り牛肉、生姜も入れて
爪楊枝で止めて、ぼこぼこ煮込んだら、激うま!
私は、あんまりカラシが好きじゃないので、我が家のおでんは、いつも甘味噌につけて
いただくのだけど、このあげ袋に、甘味噌をつけて、食べたら天国であった。
寒い日のおでんは、ほんとに幸せ♪
【和風オムレツ】

この日は、おでん、和風オムレツの朝ごはん。
和風オムレツの中には、大根&えのきのキンピラ風味、味付け海苔を巻き込んであり、
とってもおいしい。
ごっつあんです!!
今日も残り物のおでんを食べたのだけど、言っておくけど、おでんじゃないダスから。
おでんを次の日の食卓に出すときは…
おえん!
ちなみに、2日後も出すときは…
オウェン!

どんどん進化する我が家のおでん♪
たのしいなぁ♪ うれしいなぁ♪ アホダスなぁ♪
明日は、あの市販されている、あのブツが家庭で作れるなんて!! ってなものを
ご紹介! おたのしみに。
ってなわけで、今からお風呂に入って、ねることにしまっする。 おやすみなさい★
さらちん、ランキングも60位台にいることに慣れて来たダスね! と、順応性があるのか、
ただ、何かするのが面倒で鯉化しているのか、ちょっと微妙な判断に困り果てているあなた、
とりあえずのクリックプリーズ。
人気blogランキング ←ぼちっとひと押し♪
↑↑
エキサイトからどこかのブログに乗り換えようかとも考え中のわたくしめですが、とりあえずの
応援クリックなど、よろしくお願いします♪ いつも押してくれてありがとうございます!