いやね、みなさま。

相変わらず、お天気が続く、快適@ワイキキ からでございますわよ。






今日も、起きてすぐ、アイランドコロニーの小さなキッチンにて、せっせと朝食作り♪



なんダスか、このブツは! という感じの、朝ごはんなのだけど、残り物アレンジ技を
つかいまくってのブレックファースト。 イエイ♪

・野菜炒めの卵とじ、朝ごはん風
・玄米味噌汁雑炊
・フルーツ

昨日の残りもの味噌汁に、これまた残り物の小豆玄米を投入し、煮てしまうダス!ってな
感じで作り上げた雑炊。

見た目は良くないけど、うんまし♪

でもってバンクーバーでは体が冷えすぎてしまうから控えている、南国フルーツも
朝からいただけるのが、ハワイ滞在の楽しみのひとつ。

パイナップルの甘いこと! うっひょ?い★


でもって、朝ごはんのあとは、冷蔵庫の中も空っぽになってきたので、私の大好きなスーパー、
ニジヤへひろみGO!(わざと)

今までは車で行っていたのだけど、今日は初めてバスで行ってみたら、かなり便利な
ことを発見。

ワイキキからだと、クヒオ通りから、4番のバスに乗り、乗車すること12分。
ユニバーシティ&キング で下車。

というか、ニジヤの目の前がバス停なので、ユニバーシティ&キング st というアナウンスが
聞こえたら降りれば、そこは、もう、NIJIYA・パラダイスゥ?♪

NIJIYAには、オーガニックのものや、無添加のものがいっぱいあるので、バンクーバーにて
有機&無添加生活をしている、わたしたち夫婦には、うひょ・うひょなところ。

ワイキキで長期滞在するお方は、ぜひ、行ってみてくださいまし。

オーガニックの玄米が美味しいダス★


本日のランチは、NIJIYAのお弁当。


【ハンバーグ弁当&有機玄米のひじき・お稲荷さん】



朝ごはんが遅く、そんなにお腹が空いてなかったので、夫と1つのお弁当をシェアしたのだけど
このお弁当が結構ボリュームあるため、お稲荷さんは、夜へ持ち越すことに。

これで、7ドルなので、お得感・モリモリ・森光子★ (わざと)


その後、恒例の夕方泳ぎをしに、ピンクの建物が有名な、シェラトンのビーチへ。

遠浅で、いい感じに波があって、どっぷん・どっぷん♪ 波が遊んでくれるので
余生を楽しむ初老のわたくしも、童心にかえって、波とたわむれておりましたわよ。


いやね、みなさま。

昔は人生50年と言われていたわけダスからね。


30過ぎたら みな初老! をモットーに、30過ぎた時点で、<余生> だという意識を
お持ちになることが、人生を楽しむコツでございますわよ。

なんせ、<余生> ダスからね。

余分に残された、儲けもん♪の 人生でございますから、
心が喜ぶことを いーっぱい自分にプレゼントして 差し上げることが 大切ダス♪



私なんて、30代で胃がんになっちゃったわけダスから、ほんと、明日なんて何があるか
分からないこと、ヒシヒシ お感じになっているわけです。

だからこそ…

<魂が喜びで震える生き方> 

を実践していきたいと思っている、わたくしめ。


まあ、魂が喜びで震えるっていうのは、私にとって、波とたわむれて、初老なのに、キャー!って
いう黄色い声を出すことくらいダスけどね。 (* ̄m ̄)プ

ちなみに、初老が出すのは、黄色い声というより…


















黄土色だし!
















初老のキャーという黄土色の声をふりまいて、波とたわむれ、夕飯の用意♪

今日は、NIJIYAさまで、カジキマグロをお買い上げしてきたので、たたきにしてみましたっ。




・カジキマグロのたたき
・かぼちゃのサラダ
・野菜炒め
・ランチの残り、お稲荷さん★


たたきにかかっている黒っぽいブツは、ねぎソース。

大量のねぎ、しょうが、にんにくを、しょう油、みりん、お酢で味付けし、最後にごま油をたらり♪

水菜とねぎソース、まぐろのたたき・・  もう、この3つは、相当、近藤マッチ!(わざと)

脂がのっていて、筋もなくやわらかい、かなり美味しいブツでございました。

よっ、NIJIYA! ┌|-_☆|┘キラーン!




アイランドコロニー(コンド名)からの夜景をながめつつ、ビールで乾杯。

ああ、極楽?♪


てなわけで、今日もよく遊び、よく食べたので、今から、よく寝てまいりマッスルよ。

今日のところは、おやすみなさい★



ーーー

<ウォ!もう少しで2位ダス♪>
今日からハワイ滞在が終わるまで、<ハワイ生活>のカテゴリーにお蔵変えでっす!
さあ、何位まであがるダショ?か!?

↓↓クリックプリーズ★
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ 

にほんブログ村 ←携帯はこちらから