いやね、みなさま。

今日のバンクーバーは、少しずつお天気が崩れそうな気配でございましたわよ。

だんだん、木々が色づいて来ており、ああ… 夏が終わるんダスね!!(T?T)
と、いう思いがかすめ、「今のうちに、サンダルはいとこ♪」 と、単純に思うわたくし。

半そで、サンダル、サングラス…

こんなブツも今だけダス! とばかりに、残りの夏を、エンジョイ中で ございまっす♪


さてさて。

旅行記をアップしていたため、アップしてない、おうちご飯画像が何枚かあるので
それをご紹介させていただきますわよ。 


まずは、「夫・リベンジ執念・晩御飯!」 と名づけた、ごはんから。


クック船長を追いかけたのは、忘れもしない、8月の終わりのこと。

> …って、そんなにすぐに忘れるかい!


あの時、夫が、「世界一、美味しいワンタンスープがある!」 と、スーパーの
レジのおねいちゃんから、すごい情報を手に入れたことを 覚えていらっしゃるでしょうか。

(忘れちゃった人は、こちら から読んでね♪)


ええ、ええ。

あんな小さな田舎町で、世界一美味しい、ワンタンスープなど、出てくる可能性など、
ゼロに限りなく近い… と、誰もが、容易に想像できますわよ。

まあね…




























夫以外は!













当然のごとく…

夫の はちきれんばかりの期待は、ことごとく、玉砕されたため、クック船長の旅から
戻っても、夫の頭の中は、「ワンタンスープ」 に、占領されつくしていた状態。

あまりにも、ワンタン、ワンタンと、お騒ぎになるため、妻は、こんなことを宣言してみた。

「世界一美味しい、ワンタンを わたくしが作って差し上げるダスよ!」


自信たっぷりに言って、胸まで ポーン!とたたき、任せなさい!とアピール。































ワンタンスープなんて1度も作ったことないけど、ま、いっか♪




















一体、どうやって作るのさ? よいやさ♪ というレベルの上に、ワンタンスープなど
数えるくらいしか食べたことがない、わたくしめ。

それでも、レシピさえ手に入れたら、何とかなる! と、強く思う、妻、ここにあり。

┌|-_★|┘キラーン!


レシピなどといっても、この鯉のような妻が、分量など量るはずなどないのは明白。

てなわけで、すべて、「勘」 任せの、初ワンタン作りに挑戦♪


ケイパーズで、おいしそうな、オーガニックの豚ミンチを買って来て、
お肉の中に、生姜、ねぎ、にんにく、塩、醤油、ごま油、卵白を入れて、まぜまぜ。

餃子っぽい?? と思ったけど、あんまりその違いも分からないので、
軽くスルーすることに。

それを市販のワンタンの皮に包んで、はい、終了!


スープは、ホールフーズで買って来た、骨付きのチキン、野菜を 圧力鍋に入れて、
チキンスープを作り、醤油、塩、ごま油 などで、味付け。

出来上がったスープの上澄みにある、余分な油を丁寧に すくい取ったら、完成!


【執念のワンタン・ディナー♪】


画像も暗くて、全然、おいしそうじゃないのだけど、これが、夫もうなる美味しさ!

化学調味料を使ってないので、夫が昔飲んでいた、スープとは味が違うと言っていた
けど、これは、後味が爽やかで、かなり、うまい! と、大満足の夫。

お店で食べたワンタンのお肉は、固かったけど、我が家のワンタンには、卵白が入って
いるため、ふんわりと、やわらかい食感が 良かったらしい。

もちろん、スープには、夫の好物、ネギも入れた。


残ったワンタンは、油を入れたお湯で茹でて、自家製タレにつけて、食べてみた。
これも、ほんとに うんまい! 

(タレ: 醤油、メープルシロップ、ラー油、りんご酢)


このワンタン以外の お料理は…

・ナスの味噌炒め(他の野菜もたっぷり)
・キャベツと紫蘇の甘酢和え
・小豆玄米ごはん


旅行などで、外食が続くと、すぐ家のご飯が食べたくなる、わたくしなので、
家に帰って料理をすると、ほっとする感じ。

ごちそう様でした♪



夫のワンタン騒動も、これで…


一件落着ダス!












てなわけで、今日のところは おやすみなさい!



[#IMAGE|S53#]ランキングに参加してます♪[#IMAGE|S53#]

     
↑2つ押ししてもらえたら、踊り狂って喜ぶダスよ?っ↑