いやね、みなさま。
本日も、どっぷり、しっとり、雨っぷりの良い、バンクーバーでございますわよ。
今日は、午前中に癒し民宿をチェックアウトされる、Aさんを送り出し、すっご?く久々のオフ日!
…と言いつつも、12月初旬に、UUC RETREAT プログラムで、お越しいただく方がいるので、
ただいま、秘密ブログを作成中の、わたくしめ。
ゆる絵の発送も遅れており、相当、気になっているのだけど、優先順位をつけさせていただいて
お仕事から始めさせていただいておりマッスル。 めんご!(わざと)
おそろしく気長に待っててくださいましね♪
さ?て、今日は、私の愛してやまない、コーヒーのお話しなど。
ご存知の方も多いと思いマッスルが、私の趣味は、<自家焙煎>。
癒し民宿、UUC RETREAT では、お泊りいただく方、みなさまに、この、フレッシュ、自家焙煎の
豆をご用意させていただいき、ぜいたくな朝のひとときを 堪能して頂いておりマッスル♪
昨日、チェックアウトした、Eちゃんは、浅煎りで、酸味と風味の高いコーヒーがお好み… と
言っていたので、普段、深煎りのガッツリ系しか飲まない私が、浅煎りのコーヒー焙煎して、
試飲してみたら…
ギャーッと叫ぶほど激ウマだし!

Eちゃんにも飲んでもらったら、Eちゃんも…
「プロの味!!!」
と、嬉しい驚きコメントをくれたのダス。
コーヒー豆は、浅煎りになるほど、酸味と風味が増し、深く煎れば煎るほど、酸味は甘みに変わり、
苦味とコクが出てきます。
【浅煎り&深煎り】

酸味が苦手な私は、いつも、深く煎ったコーヒーしか飲んでなかったのだけど、あまりの風味の
高さに、これからは、浅煎りも楽しみたい!と思うにようなったのでございます。
今まで、酸味を味わうことを避けていたため、風味の高さも味わえなかった、わたくし。
なんだか、大損をしてたような感じ。(* ̄m ̄)プ
いやね、これって、人生でも言えることなのかも。
<人生で起こる酸っぱいことを 怖がらず、思い切り味わってしまった人だけが
その後に来る、極楽級な香りも 堪能出来る!>

ってな感じダスかね。
一口ごとに、酸味を味わいながら、鼻の奥に上がってくる、風味の高さを 心底堪能した、わたくし。
ああ?、ヘブンだす!
同じく、酸味が嫌いな夫にも飲ませたら、一口目は、「おいしいけど、やっぱり深煎りがいいかな。」と
言っていただけど、カップの半分まで来たころは、「これも、かなり オイシイ?♪」 と、大喜び。
これからは、コーヒーの酸味も、人生の酸っぱさも、怖がらないで味わえそう。イエイ!
これも、UUC RETREAT プログラムに参加してくれた、Eちゃんのお陰。
新しいことに挑戦することで、私の可能性を広げてくれた、Eちゃんに、スペシャル・サンキュー♪
ありがとう?★
ちなみに、私が今日お話ししたのは、焙煎してすぐに味わう、香り高い酸味であって、
酸化して、劣化した、古いコーヒー豆から出てくる、嫌な酸味のことではありませんわよ。
コーヒー豆は、焙煎してから日数が経つと、酸化し、劣化して、嫌な酸味が出てくるのダス。
酸っぱいコーヒーを飲んで気分が悪くなり、それ以来、酸味が苦手になった… という方がいたら、
煎り立てのフレッシュ豆で もう一度、トライしてみて ちょんまげ★(わざと)
酸味より、鼻から もわ?んっっっ と来る、風味の高さにノックアウトされ、おそらく…
鼻血ブー! 高木ブー!

になっちゃうはず。 (* ̄m ̄)プ
コーヒーは、カフェインの問題などが 取り上げられて、悪者扱いされちゃうことも多いのだけど、
1日、1杯、とろろ?ん♪ とするほどの香りに包まれ、1口ごとに ハッピーになれちゃう
魔法の液体であることも確か。
みなさまも、うっとりする香りと共に、人間のお宝、五感を使って、うひょ・うひょな
コーヒータイムを お楽しみくださいましね。
てなわけで、今日もおいしいコーヒー飲んで、ハッピー、ラッキー池田(昭和系・わざと)♪
今日のところはドロロンろん★
[#IMAGE|S53#] 下の、「カナダ情報」という、アイコンをクリックしていただくと、10ポイント加算され、
ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪
うひょ?♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ
↓↓

にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪
本日も、どっぷり、しっとり、雨っぷりの良い、バンクーバーでございますわよ。
今日は、午前中に癒し民宿をチェックアウトされる、Aさんを送り出し、すっご?く久々のオフ日!
…と言いつつも、12月初旬に、UUC RETREAT プログラムで、お越しいただく方がいるので、
ただいま、秘密ブログを作成中の、わたくしめ。
ゆる絵の発送も遅れており、相当、気になっているのだけど、優先順位をつけさせていただいて
お仕事から始めさせていただいておりマッスル。 めんご!(わざと)
おそろしく気長に待っててくださいましね♪
さ?て、今日は、私の愛してやまない、コーヒーのお話しなど。
ご存知の方も多いと思いマッスルが、私の趣味は、<自家焙煎>。
癒し民宿、UUC RETREAT では、お泊りいただく方、みなさまに、この、フレッシュ、自家焙煎の
豆をご用意させていただいき、ぜいたくな朝のひとときを 堪能して頂いておりマッスル♪
昨日、チェックアウトした、Eちゃんは、浅煎りで、酸味と風味の高いコーヒーがお好み… と
言っていたので、普段、深煎りのガッツリ系しか飲まない私が、浅煎りのコーヒー焙煎して、
試飲してみたら…
ギャーッと叫ぶほど激ウマだし!

Eちゃんにも飲んでもらったら、Eちゃんも…
「プロの味!!!」
と、嬉しい驚きコメントをくれたのダス。
コーヒー豆は、浅煎りになるほど、酸味と風味が増し、深く煎れば煎るほど、酸味は甘みに変わり、
苦味とコクが出てきます。
【浅煎り&深煎り】

酸味が苦手な私は、いつも、深く煎ったコーヒーしか飲んでなかったのだけど、あまりの風味の
高さに、これからは、浅煎りも楽しみたい!と思うにようなったのでございます。
今まで、酸味を味わうことを避けていたため、風味の高さも味わえなかった、わたくし。
なんだか、大損をしてたような感じ。(* ̄m ̄)プ
いやね、これって、人生でも言えることなのかも。
<人生で起こる酸っぱいことを 怖がらず、思い切り味わってしまった人だけが
その後に来る、極楽級な香りも 堪能出来る!>

ってな感じダスかね。
一口ごとに、酸味を味わいながら、鼻の奥に上がってくる、風味の高さを 心底堪能した、わたくし。
ああ?、ヘブンだす!
同じく、酸味が嫌いな夫にも飲ませたら、一口目は、「おいしいけど、やっぱり深煎りがいいかな。」と
言っていただけど、カップの半分まで来たころは、「これも、かなり オイシイ?♪」 と、大喜び。
これからは、コーヒーの酸味も、人生の酸っぱさも、怖がらないで味わえそう。イエイ!
これも、UUC RETREAT プログラムに参加してくれた、Eちゃんのお陰。
新しいことに挑戦することで、私の可能性を広げてくれた、Eちゃんに、スペシャル・サンキュー♪
ありがとう?★
ちなみに、私が今日お話ししたのは、焙煎してすぐに味わう、香り高い酸味であって、
酸化して、劣化した、古いコーヒー豆から出てくる、嫌な酸味のことではありませんわよ。
コーヒー豆は、焙煎してから日数が経つと、酸化し、劣化して、嫌な酸味が出てくるのダス。
酸っぱいコーヒーを飲んで気分が悪くなり、それ以来、酸味が苦手になった… という方がいたら、
煎り立てのフレッシュ豆で もう一度、トライしてみて ちょんまげ★(わざと)
酸味より、鼻から もわ?んっっっ と来る、風味の高さにノックアウトされ、おそらく…
鼻血ブー! 高木ブー!

になっちゃうはず。 (* ̄m ̄)プ
コーヒーは、カフェインの問題などが 取り上げられて、悪者扱いされちゃうことも多いのだけど、
1日、1杯、とろろ?ん♪ とするほどの香りに包まれ、1口ごとに ハッピーになれちゃう
魔法の液体であることも確か。
みなさまも、うっとりする香りと共に、人間のお宝、五感を使って、うひょ・うひょな
コーヒータイムを お楽しみくださいましね。
てなわけで、今日もおいしいコーヒー飲んで、ハッピー、ラッキー池田(昭和系・わざと)♪
今日のところはドロロンろん★
[#IMAGE|S53#] 下の、「カナダ情報」という、アイコンをクリックしていただくと、10ポイント加算され、
ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪
うひょ?♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ
↓↓
にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪