いやね、みなさま。

春って、なんでこんなに、眠いのでございましょうか…。

>って、まだ寒中真っ盛りダスから!


なんだか知らないけど、眠くて眠くて、今日も昼寝をたっぷりしてしまった、わたくしめ。

昼寝しても、相当、眠いわたくし。


だからって、こんな風には呼ばないで下さいましよ。






















美しい眠り姫!















ええ、ええ。

誰からも呼ばれませんし、ただの妄想でございますけどね。

夫に、「眠り姫と呼ばなければ、明日のご飯はないと思いなさい!」と言って、強要する以外、
眠り姫プレイを続行する手段はない、悲しい、偽者・眠り姫。

でも、まあ、夢くらい見ておかないと、眠くてやってられないダスから!

まあ、眠いときは、寝るのが1番ってことで、今日もたっぷりん♪と睡眠をおとりになる
わたくしめ。




そんな眠り姫も、ご飯を作るときだけは、起きて、ちゃっちゃと夕飯を製造。

今日は完全、ベジタリアンの日。


【べジィな夕飯】






















昨日の夕飯がイマイチだったので、今日はリベンジとばかりに、美味しいものを製造。

1)Kamut うどんのペペロンチーノ

小麦がアウトの今、我が家で大活躍しているのが、Kamut うどん。
味は、普通のうどんと全く変わらない。 ※ホールフーズで売ってます。

シンプルにガーリックの風味を味わいたかったので、エノキ茸とネギのみを使用。
調味料は、塩&七味。

激ウマ♪♪


2)パプリカの酢醤油漬け

パプリカをオーブントースターで焼いて、皮をはがし、リンゴ酢&醤油に漬け込んだもの。
最後に、ゆずを散らして、ゆず風味に。 

シンプルなのに、パプリカの甘味が味わえて、ウマウマ!


3)小豆・かぼちゃ

小豆とポコチャン(かぼちゃ)を煮て、塩で味付けただけ。

これも、南瓜の甘味が新婦利に味わえて、本当に美味しかった!


4)具沢山スープ

レンズ豆からダシをとり、リーク、かぶ、ブロッコリー など、数種類のお野菜を入れた、
ほくほくスープ。 味付けはお塩のみ。




いやね、最近、思うのだけど、この特別食にしてから、どんどん味覚が変わっていき、
シンプルなものだけを食べたい!と、体が欲するようになってきたから、びっくり。

動物性たんぱく質を使わないときは、メープルシロップなどで甘味を足してもいいのだけど、
食べたいと思わないのが、不思議なところ。

決して、禁欲して、○○はダメ! としているわけではなく、食べたいと思わないのだから、
自然に、特別食になってきた…と いった感じ。


むしろ、ダメだといわれている食品も、続けて食べなければ、摂っていいことになっているの
だけど、おとといくらいに、夫が食べている白米を食べてみたけど、美味しく感じられず、
半分、返したくらい。

あんなにコーヒー好きの私だったのに、横で良い香りをただよわせながら、夫が飲んでいても、
私は、紅茶を飲みたくて、コーヒーには見向きもしない。

最初は、風邪を引いているから飲みたくないと思っていたのだけど、風邪が完治した今も、
自らすすんで、お茶を選ぶ始末。

体の声に正直になっているって、こういうことをいうのかなぁ…と思っている毎日。


ってことは、今まで、体の声が聞こえて来なかったってことになる。


マクロビをかじっていた私なので、玄米が最高! だと思いこんでいたのだけど、
体が嬉しくない食品に、お米があったのだから、一概に、誰かが体に良いと言う食品を
食べても健康にならないってことらしい。

自分の体に合ったものを食べ、たとえ、体に良いといわれているものであっても、
自分の体が拒否するものは、なるべく、摂らないようにすることで、体の声が聞こえてくる
ようだ。

夫と、Naturopathy のお陰で、食生活が随分と変わって、更に、シンプルに
美味しくなったねぇ? と、喜んだ、本日の食卓であった。


ってなわけで、眠り姫は、本当にお眠いため、乳首が4つある王子の甘いキスで起こされる
のを楽しみに、今日はこの辺でおやすみなさい★



さらちん、今日の昼寝、夫が帰って来なかったら永遠に眠り続けてたよね? と、
20分昼寝が体にいい!なんて言葉など、気にも留めない、眠り姫妻に乾杯したくなった
あなた、クリックプリーズ。

人気blogランキング ←ぼちっとひと押し♪
↑↑
ランキングアップしてきました。沢山の応援ありがとう♪ 面倒でしょうが、今日もよろしくです!