いやね、みなさま。

本日は、午前中、用事でグランビル通りまで行ってきたのですが、スカイトレインの駅らしき
ものが、出没してきて、オリンピック近し!の 匂いプンプンでございましたわよ。

用事のあと、家に帰って、電話カウンセリングを提供させていただき、本日も、

<本質に沿った生き方> が、テーマとなった、深い講座でございました。

受けてくださったみなさま。

ありがとうございました!


さて、今日話した、本質ってなんダスか? ってなお話しなのですが、それは、性格などとは
また違う、さらに深いお話しになるため、またの機会にお話しいたしマッスルね。

今日はお疲れなので、本日の画像だけ紹介して、載せ逃げいたします。


【我が家の夕ごはん★】




・手作り長野のなめたけ入り卵焼き
・おひたしのトマトソースがけ

・野菜たっぷりお味噌汁
・ツナの漬け焼き
・小豆玄米


相変わらず、冷蔵庫がガラガラの我が家。

今日こそは、オーガニックの野菜を買い出しに!と思いつつ、行って来たのは、
日本食料品店と、お魚屋さんだけ。

野菜がもっと食べたい! ビーツやかぼちゃ、食べさせろー!! と、体に訴えられつつ、
だまし、だましで 作っている感じがする、我が家の食卓。

日本食品店のFujiyaさんで、オーガニックのサラダパックを買って来て、1パック、軽く蒸したら
あっという間に小さくなって、この量に!

いつも、おひたしといえば、決まった味のため、今日は、トマト味にして、ちょっと冒険して
みることに。 意外にもイケましたわよ♪


エノキ茸を醤油&メープルシロップで煮たものを作り、卵で巻いたものは、
やっぱり、相当、うまし!

新しいデジカメの、マクロ(接近)撮影で撮ってみました♪




でもって、ツナの漬け焼きは、前に食べた、ぶっかけご飯の時の余ったツナを、手作り麺つゆ&
しょうが、ねぎ、につけておいたブツ。

それをごま油で軽く焼き上げて、漬け込んだタレにトロミをつけて、最後にごま油を少し。

うんまし!!


でも、一番美味しかったのは、このお味噌汁かも。

こんぶ、きのこ、玉ねぎ、人参を、マクロビの重ね煮して、お野菜の甘みを引き出したあと
無添加の和風ダシを加え、お味噌汁に。

もうね、にっこり 微笑んじゃう、おいしさ♪

もちろん、ほん○し なんかで作った、化学調味料で完成されたような味ではないのだけど、
心が癒されるような、優しいお味。

まあ、今回の夕飯は、多少、野菜不足名感じはするけれど、うちで食べる、こういう、
おかんの料理系は ほっこり、おいしいなぁ?と思う、わたくしめ。

嬉しいことに、明日から、しばらく、個人セッション三昧の日々なのだけど、ほっこり・ごはんを
作れるよう、タイマネするダスよ。 

てなわけで、明日のお仕事に備えて、今日のところは おやすみなさい★

・・・・
「クララ!あれUFOじゃない?」 「ハイジ!あれは火の玉の間違いよ!」ってな勘違い会話に
まどわされつつ、クリックプリーズ。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村(<<携帯からはこちら♪)

お帰りの際、ぽちっと押して頂けたら、更新気力・大幅アップでっす♪



?人生をリセットして本当の自分に出会う?
ハワイ・ごほうびツアー 参加者・大募集中♪


※現在、日程を調整中のため、もしかしたら1日ずれる可能性があります。
お問合せください。

●5月2日(土)から現地4泊5日
●5名限定

波の音、花の香り、おいしいご飯、仲間との大笑い… すべてが、あなたの心への
ごちそうとなり、そして、それは、最高のごほうびとなるでしょう。

今までお休みが取りづらかった方も、ゴールデンウィーク中なので、参加してもらいやすく
なりました! ぜひ、このチャンスにご参加ください。

詳細こちら <<

過去の参加者の感想文 こちら<<

お気軽にお問い合わせくださいませー♪ (HP内にメルアドあり)


<エアーチケットの手配について>

予約だけ先に取ってください。 前泊、延泊されない方は…

5月2日 日本発 10時までに空港へ到着する便
5月6日 ハワイ発 午後1時以降にハワイを出発する便
※7日着になるので、カレンダー通りに働いている方は1日お休みが必要です。

でお願いします。6日、午前中出発の場合、空港への送迎が出来ないので、ご了承ください。

現在、1泊、後泊して、7日に帰る方が2名いるので、希望があれば、お部屋のシェアも可能です。
延泊される場合、帰りの便の時間は、ご自由に設定してください。

※発券は必ず、私がGOサインを出してからお願いします!