日本滞在初日!
ただいま、私は、飛行機に乗って、日本に向かっているか、東京で迷子になり、
オロオロのあまり、挙動不審で、補導されているかどっちか。
コーヒー友のさよちゃんに、アップロードしといてくれー!と、頼んでおいたので、PCが
触れない間も、日記は更新予定なのら。(わざと)
さてさて、今日は、夫が1番嬉しいことなどについて語ってみる。
それは、「お見送り」。
個人主義のカナダでは、お母さんや奥さんが、玄関まで出て行って、「いってらっしゃい♪」
なんて、しないのが普通。
でも、私は、古き良き昭和の女なので、うちのおかん・正子が、玄関で
「いってらっしゃーい。気をつけて♪」 と、言って見送ってくれた習慣上、見送らないと
いられない体質に出来上がっている。
なので、夫がどこかに出かけるというと、必ず玄関まで行って、エレベーターに乗るまで
見てしまうという行動が、悲しいかなDNAに組み込まれているらしい。
それも、朝、出かけるときだけじゃなくて、近所のスーパーに、おつかいに行くときも、
ゴミ捨てに行くといって、3分家を出るときでも、玄関に吸い寄せられ、「いってらっしゃい」と
手をふってしまう。 クーーッ!(T?T)
わたしってば、相当、見送り好きらしい…。
妻がこんな、いってらっしゃい体質だから、夫もそれが伝染したらしく、私が出かけるときも
必ず見送ってくれるようになった。
今日も、人と会う約束があったので、出かけるという私を、エレベーターのところまで来て、
手をふりながら…
「オッカエリ?♪」
と、まぶしい笑顔で送りだしてくれた。
送り出しといて、速攻、引き戻しかい!?

夫は、いまだに、おかえり & ただいま が、反対になるのだが、誰かを送り出すときにも、
この2大セリフを活用しているとは、露知らず。
予想外のセリフに、私も困惑し…
「いってらっしゃいよ?♪」
と、笑顔で答えてしまった。 Σ( ̄□ ̄||)
エレベーターの中で、何かが違う!と、えもいわれぬ気持ちになった私。
もうすぐ、日本なのに、こんな日本語で、いいんダスか!! フガフガ。
おまけに、語尾に、「よー」 が付いているのは、一体、なぜ?
私は、おそらく、「いってくるよー」 と、言いたかったのだろうと、思われる。
しか?し。
夫と怪しい日本語で、会話するうち、脳が、もはや、天然菌に支配され…
なぜか、何気に類似している、「いってらっしゃい」 を選抜してしまい…
そこに、「いってくるよー」 の語尾だけ適当に付けた ご様子…。
夫、私の正常脳を返すダスよっ!!
夫: 「オッカエリー♪」
妻: 「いってらっしゃいよ?♪」
エレベーター前での、夫婦の会話。
もし、隣人に日本人が住んでおり、聞いてなら…
大困惑!

帰ったんダスか! え? 出かけるんダショ??
アア… 夫との生活は、複雑すぎる。
みなさま、こんな天然語がうつった私は、無事に日本でやっていけているんでしょうか?
しばらく、かきだめ記事での投稿だけど、東京での生活の様子をレポートするので、
お楽しみに♪
ーー
さらちん、日本語通じてるのっ!? と、心配なあなた、是非とも、応援クリック・プリーズ★
人気blogランキングへ
↑↑
みなさまに、このブログを預けていくので、どうぞ、盛り上げてやってくださーい♪ ありがとう!
ただいま、私は、飛行機に乗って、日本に向かっているか、東京で迷子になり、
オロオロのあまり、挙動不審で、補導されているかどっちか。
コーヒー友のさよちゃんに、アップロードしといてくれー!と、頼んでおいたので、PCが
触れない間も、日記は更新予定なのら。(わざと)
さてさて、今日は、夫が1番嬉しいことなどについて語ってみる。
それは、「お見送り」。
個人主義のカナダでは、お母さんや奥さんが、玄関まで出て行って、「いってらっしゃい♪」
なんて、しないのが普通。
でも、私は、古き良き昭和の女なので、うちのおかん・正子が、玄関で
「いってらっしゃーい。気をつけて♪」 と、言って見送ってくれた習慣上、見送らないと
いられない体質に出来上がっている。
なので、夫がどこかに出かけるというと、必ず玄関まで行って、エレベーターに乗るまで
見てしまうという行動が、悲しいかなDNAに組み込まれているらしい。
それも、朝、出かけるときだけじゃなくて、近所のスーパーに、おつかいに行くときも、
ゴミ捨てに行くといって、3分家を出るときでも、玄関に吸い寄せられ、「いってらっしゃい」と
手をふってしまう。 クーーッ!(T?T)
わたしってば、相当、見送り好きらしい…。
妻がこんな、いってらっしゃい体質だから、夫もそれが伝染したらしく、私が出かけるときも
必ず見送ってくれるようになった。
今日も、人と会う約束があったので、出かけるという私を、エレベーターのところまで来て、
手をふりながら…
「オッカエリ?♪」
と、まぶしい笑顔で送りだしてくれた。
送り出しといて、速攻、引き戻しかい!?

夫は、いまだに、おかえり & ただいま が、反対になるのだが、誰かを送り出すときにも、
この2大セリフを活用しているとは、露知らず。
予想外のセリフに、私も困惑し…
「いってらっしゃいよ?♪」
と、笑顔で答えてしまった。 Σ( ̄□ ̄||)
エレベーターの中で、何かが違う!と、えもいわれぬ気持ちになった私。
もうすぐ、日本なのに、こんな日本語で、いいんダスか!! フガフガ。
おまけに、語尾に、「よー」 が付いているのは、一体、なぜ?
私は、おそらく、「いってくるよー」 と、言いたかったのだろうと、思われる。
しか?し。
夫と怪しい日本語で、会話するうち、脳が、もはや、天然菌に支配され…
なぜか、何気に類似している、「いってらっしゃい」 を選抜してしまい…
そこに、「いってくるよー」 の語尾だけ適当に付けた ご様子…。
夫、私の正常脳を返すダスよっ!!
夫: 「オッカエリー♪」
妻: 「いってらっしゃいよ?♪」
エレベーター前での、夫婦の会話。
もし、隣人に日本人が住んでおり、聞いてなら…
大困惑!

帰ったんダスか! え? 出かけるんダショ??
アア… 夫との生活は、複雑すぎる。
みなさま、こんな天然語がうつった私は、無事に日本でやっていけているんでしょうか?
しばらく、かきだめ記事での投稿だけど、東京での生活の様子をレポートするので、
お楽しみに♪
ーー
さらちん、日本語通じてるのっ!? と、心配なあなた、是非とも、応援クリック・プリーズ★
人気blogランキングへ
↑↑
みなさまに、このブログを預けていくので、どうぞ、盛り上げてやってくださーい♪ ありがとう!