いやね、みなさま。

先週の日曜日は、我が友、みちみちと、リッチな気分を味わおうと、某有名ホテルの
アフタヌーンティーへ 行ってきましたわよ。

アフタヌーンティーは、だいたい、2時くらいからスタートするところが多いのだけど、
そこの場所は、3時間から5時までだと、おっしゃる。

朝ごはんを食べたあと、何かを食べないと、お腹が空くし、かといって、
アフタヌーンティーは3時のおやつといえるほど、軽くもない。

なんとも中途半端な時間なので、みちみちと相談して、ワインでも飲みながら、
我が家で軽く、何かつまむことに。

みちみちは、ワインを持参してくれることになり、私は、おつまみ系をご用意。


アフタヌーンティーの気分を盛り上げるために、私がご用意した、おつまみは…














アフタヌーンティー風おつまみ盛り合わせ♪



いつも普段使いしている、普通の白いお皿を2枚、重ねるだけで、
あららん♪ どろろん♪ ちょっと豪華じゃないダスか!

こういう日は、普段、戸棚に眠っている、アンティーク食器を拝むチャンス!とばかりに、
フェデラルのスナックセット(カップ付き)を出してみた。

それと、美味しいオーガニックのぶどうを買ってきたので、ブドウっち達を
きゃわゆく(わざと) みせてあげるためにも、キャンドルウィックのガラスボウルへ
入れて差し上げた。

キャンドルウィックは、やっぱり、気品があって、飽きが来ない。
ブドウっちも おいしそうに見える感じ♪


私がご用意した、おつまみは…

【トマトのモッツアレラ&バジルのせ】


オーガニックのトマトに、モッツァレラ&うちで採れたバジルと紫蘇を乗せ、
オーガニックのオリーブオイルをかけたもの。

中央の小皿には、ローストした、パンプキンの種が入っている。


【小皿入り3種のおつまみ】


・オーガニック・BRIEチーズ
・パプリカのオリーブオイル漬け
・黒オリーブ


この日、一番、ヒットだったのは、新しく買ってみた、こちらのブツ。


【テラブレッドのクリスプ】
















バンクーバーにお住まいの方には、おなじみの、天然酵母のパン屋さん、テラ・ブレッド。

ここのパンを 超薄切りして、パリパリと クラッカー風味にしたのが、こちら。


他のクラッカーに比べたら、お値段は少しお高めだけど、材料が ほとんどオーガニックで
作られているので安全だし、なんといっても、うんまい!!!

おかず系も ジャムなどの甘系も どちらでも OKな感じで、この日は、
ここに、Brieチーズを乗せて食べたら、ほんと、幸せだった♪

ただし、うますぎて、バリバリ完食してしまうので、ご用心ダスよ?。



みちみちが持って来てくれたのは、フランス産のオーガニック・ワイン。

私は辛口のワインがお好みなので、糖分ゼロのを持参してくれた、みちみち。

夏の日にピッタリの、すっきり辛くて、おいしい♪
甘くないので、おつまみとの相性もばっちり★

美味しいワイン&おつまみで、いつもの ダベリング(わざと)大会に、花を咲かせて
いたら、あ?っという間に、2時過ぎに!

2時半には家を出て、3時の、アフタヌーンティー会場に行ったのだけど、
二人とも、全然、お腹すいてないし…。 Σ( ̄□ ̄||)

それでも、以前から行ってみたかった、このホテルのアフタヌーンティーに
わくわくする、偽者リッチ・マダム、二人。 (* ̄m ̄)プ


さすが高級ホテルだけあり、ウエイトレス様もニコニコで、よいサービス♪

サービスは良いけど、お値段も、チップ&税込みで、30ドルくらいと、かなりお手ごろ。


お茶は、二人とも、アールグレイを注文。

さあ、お待ちかね、アフタヌーンティー!!


ウォーッ おいしそう♪




2時間くらいかけて、完食した、わたくしたち。

え… お味…?























微妙…。
















二人とも、「1回は来てみたかったけど、2回は行かなくてもいいね♪」 という ご感想。

もしかしたら、たまたま、ハズレの日に行っちゃったかもしれないし、ワインでベロベロに
泥酔してた可能性もあるため、場所の公開は控えさせて頂きます。チーン。

まあね、味はお好みダスし、お値段も そんなにお高くないので、悪くはないと
いった感じ。


代わりに、私の好きな、アフタヌーンティーの場所をご紹介しマッスル♪

今まで、ホテルのアフタヌーンティーをいくつかと、個人でやっているお店に行ったけど、
私的には、スタンレーパーク内にある、Fish house が一番お好み。

ホテルのように高級ではないけど、店内が明るくて、鉄の土瓶に入ってるお茶もおいしいし、
ケーキも甘すぎず、量も十分な感じ。 

ここのオーガニック・スコーンは、あったかい状態で出してくれるのも嬉しいサービス★




っていうか…



















このホテルのことを忘却するために Fish house の思い出を利用してるんダショ!














いや、いや…

そんな…

























バレチャッタ♪




















最近、ことごとく、週末ランチには、こてんぱにやられている、みちみち&わたくし。

今度こそ、激ウマ報告をするべく、次回に、乞うご期待!


てなわけで、美味しい思い出を回想しつつ、今日のところは、おやすみなさい★


【後日談】

これを読んだ、我が友からメールがあって、つい最近、Fish House へ、
アフタヌーンティーに行ったらしいけど、以前(私達が行ったのは去年)に比べて
大幅に味が落ちて、内容も変わっちゃったらしいです。 ああ… 残念!!!

オーナーが変わってしまったのか、ガソリン高騰のためか、よく分からないけど
こういう状況なので、ここも あんまり期待しないで、くださいませね♪



[#IMAGE|S53#]ランキングに参加してます♪[#IMAGE|S53#]

  
↑2つ押ししてもらえたら、踊り狂って喜ぶダスよ?っ↑