いやね、みなさま。

本日は、晴れたり、曇ったりしていたけど、気温は上昇で、過ごしやすいバンクーバーで
ございましたわよ。

また、夫が5日ほど、航海へ出るため、今日は、バルコニーへ置く、椅子ショッピングに
飛び回って来て、かなり、お疲れ…。 ゼィゼィゼィ。

でも、無事、良い感じのブツをゲッツゥ!(わざと)

明日、明るくなってから、写真を撮ってお見せしマッスルよ。


いつもブログを読んでくれている方から、お砂糖&小麦粉を使わない、バナナケーキの
作り方についての質問があったので、今日は、ちょこっとご紹介いたしまっす。

ええ、ええ。

いつもは、目分量でございますがね。

今日は、量りを使って、作ってみましたので、レシピも付けておきます。

夜も更けてからのケーキ作りだったので、画像はおそろしくキレイではないけど
許してちょんまげ。(わざと)


【スペルト・バナナケーキ】

※まずは、オーブンを200度で余熱10分。 

用意するものは、?粉物 ?液体物 ?焼くとき用容器 の3つのブツたち。




(?粉物)



・スペルト粉 (または、Kamut粉) 200g
・ベーキングパウダー 小さじ1 (アルミニュウムの入ってない自然のもの)
・塩 ひとつまみ
・くるみ 適量
・レーズン 適量

私は、スパイス系が苦手なので入れませんが、シナモンが好きな方は、適量入れると、
風味がよくなります。 入れる場合は、ここで入れて、よく混ぜてください。


上記を全てボールに入れて、スプーンなどでよく混ぜておく。

振るう必要など、まったくなーし!


(?液体物)



・卵 2個
・バナナ 3本
・ラム酒 適量(入れなくてもOK)
・バニラエッセンス

これらの材料を全て、フープロの中に入れ、ガーーーッ!と、2?3分、攪拌すると…




こんな風に、量が増して、もったりしてきます。

これで、OK牧場♪(わざと)

えっ!? 3分でいいわけ? ってな感じですが、ハンドミキサーなど一切使用しないでも
これだけで、充分。


粉物と液体物を混ぜ合わせ、最後に、溶かしバター30gを入れ、軽く混ぜます。

※さらにヘルシーなものを作りたい!という方は、バターの代わりに、オリーブ油を、
 30cc入れてください。


全て混ぜ合わせたものを、容器に入れて、上から、こんなブツをパラパラします。


【メープルシュガー】




シュガーと名前は付いていても、これはネープルシロップの粉なので、お砂糖ではありません。

これがない人は、省略しても大丈夫!

私は、このシュガーと、煎りごまを パラパラ乗せました。


でもって、オーブンへひろみGO!

5分くらいたったら、温度を180度にして、そのまま40分くらい放置しておいたら…


【完成!】




中を見てみまっしょい♪



お見事に膨らんで、中もふんわり!

大成功★


オーブンに入れるまでの所要時間は、10分?15分のみ。

焼き時間を入れても、1時間で出来ちゃう、ヘルシーお菓子。

ぜひ、おためしを!


では、手順の、おさらい&まとめです。


1) オーブンを 暖め始める (200度で最低10分)

2) 粉物、液体物、焼く容器、溶かしバター を用意する

3) 粉物をスプーンなどでしっかり混ぜ合わせる

4) 液体物をフープロであわ立てる

5) 液体物を、粉物のボールに一気に入れて混ぜ、最後に溶かしバターを入れ混ぜる

6) オーブンに入れて、5分たったら、温度を180度に下げて、そのまま焼く
   合計、30分?40分くらい。 オーブンによって違うので、時々焼け具合をチェックのこと!


夜もふけきったというのに、良い香りがたまらん!ってな感じで、夫と、味見。

うんまし!


バナナ&レーズンの自然な甘みが、良い感じで、もう一切れ食べたい!と思わせて
くれる、軽くて、ヘルシーきわまりない、このケーキ。

小さいお子さんがいる方は特に、お砂糖、小麦粉を使用しないお菓子を、手作りして
みてあげてちょんまげ。(わざと)

もし、甘みが足りないと感じる方は、上からメープルシロップや、蜂蜜をかけて
食べるといいかも。

それと、朝バナナダイエットなるものがブームのようダスけど、バナナは体を冷やすので
出来るだけ控えるか、熱を入れて調理して食べるのがおすすめ。

日本の夏であれば問題ないけど、涼しいバンクーバーの夏に、バナナなんぞを食べていたら、
体が冷え切ってしまうので、ご用心ダス。

スペルトやKamutは、普通の小麦粉よりも、消化がよく、栄養価も高いので、
パンとバナナとコーヒーが朝ごはんという方には、このケーキの方をお勧めしマッスル。


鯉(コイ)でも作れるこの、手間要らずケーキ。

おすすめでっす!


質問などがあれば、気軽にコメント残して下さいましね。


てなわけで、今日のところは、おやすみなさい★



ーーーーー
[#IMAGE|S72#]今日も読んでくれてありがとうダス♪

更新の励みになりますので、一押ししてもらえると嬉しいです?♪
↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村 ←携帯からはこちらをクリックして下さい♪