今日は、完全オフ日♪

久々、2日のお休みの第一日目ということで、今日は電車に乗って、買出し&カフェめぐり。

JR中央線の西荻窪に、ほびっと村 とかいう、自然食品のお店があると聞いて、行って来たの
だが、見つけられなかった。

どうやら反対方向に歩いてしまったらしい。
でも、おかげで、偶然、ヘルシーレストランを発見!

ドアを開けると、テーブルが4席ほどしかない、その小さなお店を、ご主人1人で切り盛りしていた。

メニューはどれもおいしそうだったけど、野菜ランチ850円をオーダー★




















オリジナル五穀米、自家製漬物、白菜の煮もの、豆腐と野菜のピリカラ煮込み、ひじきの煮物、
たけのこの煮物、なめこのお味噌汁。

どれも薄味で、化学調味料の味がしない、やさしい味であった。

ご主人に、「本当においしかったです♪」 とお礼を言って、白菜の煮物は何で味付けしたのか
聞いてみたら、なんと梅酒で煮てあるという。 ほんのり酸味があって、本当に美味★

食後のコーヒーも付いて、850円はお安い!
おいしいランチを堪能した後、コーヒーを飲みつつ、ご主人と、しばらく語ってしまった私。

今は亡きお母さんが切り盛りしていたそのお店を引き継いだというそのお店。

夜はお酒も出しているらしく、楽しい仲間がいっぱいやってくるとか。 音楽家の友達が来た
ときは即興音楽会になるそうな。 たのしそー!

カナダのオーガニック事情とか、荻窪情報なども教えていただいて、おしゃべりは尽きず。
心も体も大満足★

ご主人、ごっつあんです!
※店の名前を忘れてしまったので、思い出したら公開しまっす。


その後、西荻窪から荻窪へ帰り、オーガニックの八百屋さん、グルッペへ行ったら、
またいつもの 閉店病!!

ウォー!! 
東京に来てまでも、閉店病発病とは…。Σ( ̄□ ̄||)


気を取り直して、せっかくだから、荻窪探索でもしゃれこもうと思い、「荻窪南口・仲通り」を
歩いていたら、突然、すごいコーヒーの香りが…


クンクンクン…

周りを見回しても、カフェなどない。

ん??? 気のせい? いったい、どこから匂ってくるのか??、


美容院、ラーメン屋、そば屋…

ない、ない、ない! とキョロキョロしていたら…









あった!



















2階にあるその店へと、階段を上っていくと、「そば屋」と書いてある。

えー? そば屋? と思ってよく見たら、コーヒーのサインも発見!
恐る恐るドアを開けると、感じのいいおばちゃんが暖か?く迎えてくれた。

メニューを見ると、ブレンドは、普通のものと、ストロング というのがあった。
濃いコーヒーがお好みな私は、迷わず、ストロングをオーダー。

すると、「お好きなカップを選んでくださいね」 と、アルバムを渡された。
そこには、何十種類ものコーヒーカップの写真と、カップの説明が気がかかれてあった。

なんだか古き良き喫茶店という感じで、いいダスね! ってな感じ♪


【ケーキとコーヒー】


















まずはコーヒーを飲んでみる。
ウオーッ 濃い! 濃いコーヒーが好きな私でも、濃いと感じるくらいだから、かなり濃い目。

でも、今まで飲んだことのない、不思議な香り。
おいしい! 何だろう?? この味は…


おばちゃんいわく、それは、オールドビーンズと呼ばれるもので、3年ほど熟成した豆を使って
いるのだという。 焙煎屋さよちゃんに、このオールドビーンズのことは聞いたことがあって、
一度飲んでみたいと思っていたら、やっとご対面出来た。

おいしー!!  

デザートはおばちゃんの手作りで、オレンジの皮をやわらかく煮て、ロールケーキに巻き込んだ
もので、今朝作り立てらしい。 手作りのやさしいお味であった。


その後、また、おばちゃんと語りに入ってしまい、コーヒーを飲みつつ、べらべら、べらべら★

いまは、ドトールなどのチェーンのコーヒー店に押されてしまい、こういう古き良き時代の
味やカップにこだわって、「楽しむ」 という、ことを、する人が少なくなったらしい。

「昔からの常連さんたちは、もう、足腰が弱くなって 2階への階段がのぼれないのよっ!」 

などと、ギャグを飛ばす、おばちゃん。(* ̄m ̄)プ

コーヒーだけではやっていけないから、手打ちそばも出すようになったそうで、そばとコーヒー
という、ちょっとミスマッチなお店になったようだ。

べちゃくちゃ喋っていたら、気のいいおばちゃんが、アーモンドムースをサービスで出して
くれた。 うーッ おばちゃん、ありがとう!!

また来るからね! と、その古き良き喫茶店を後にした わたくし。


ちなみに、すんごーく不思議なのだけど、私が嗅いだコーヒーの香り。
てっきり、自家焙煎している香りが、外へもれていたのだと思ったら…

普通にコーヒーを淹れているだけで、豆は業者から仕入れたものを使っているという。

おばちゃんいわく、2階にあるそのお店から、たまに淹れるコーヒーの香りが、1階にまで
もれることは、考えにくいという。









ミッ、ミステリー!















これも、ご縁 ってやつですな。


いやね、みなさま。

東京といえども、人が暖かいダスね♪


誰かと食べるご飯も大好きなのだけど、1人行動&1人ごはんも ご趣味な私なので、
そのいく先々で誰かと出会って、それもたのしー!

明日は、新宿・中野坂上のモスバーガーで、偶然隣に座って、メール交換して友達に
なった あやちゃんと、ランチの予定。

東京で、いろんなご縁が広がって、相当、お楽しみ中な気分でおやすみなさい♪


ーー

さらちん、東京でも語ってんのかいっ!と、突っ込みたくなった人、クリックプリーズ♪
人気blogランキングへ
↑↑
うぉー ちょっと復活気味! たくさんの応援クリックありがとう★