いやね、みなさま。
今日のバンクーバーも快晴でございますわよ。
雨が多くて寒かった8月なのに、9月に入ってから夏のあがきを続けるバンクーバーに、
私も負けずと、エンジョイ中♪
では、夏のあがき旅行である、新たなる旅行記の始まり、始まり?♪
クック船長の旅といえば、古いモーテルに泊まり、貨物船にまで乗せられてしまった
という、かなりのアドベンチャラスなもの。
なので、ああ、バケーション♪ という感じとは、ほど遠いものであったため、今度は、
正反対の、ちょっと、こぎれいな旅をすることにした、私たちご夫婦。
行き先をアレコレ考えていたのだけど、バンクーバーから4時間ほどドライブした所にある、
Osoyoos(オソイヨース?) という町が候補に上がった。
ここは、洗練されたリゾート地ではないにしろ、夏らしい天気とキレイな湖もあって
バケーション地でリラックス♪という、私たちの目的が果たせるようなところ。
水辺の近くとなると、夫のオモチャが活躍出来る!ということもあり、夫は、うひょうひょ!
カナダの気候は、本当におもしろくて、バンクーバーから少し、内陸(東)に入れば、
カラカラの暑い気候で、雨が少ない、砂漠地帯に突入するのダスよ。
イエーイ、夏だ!祭りだ!バケーションだ!
ノリノリで、Osoyoos について、調べよう!と思ったら、夫が、こんな恐ろしいことを
言い出した。
「でも、オソイヨスまで行くなら、ネルソンまで 行くのも変わらないんじゃない?
いっそのこと、ネルソンに行く?」
ネ、ネルソン?
えっと…
オソイヨスからネルソンまで、高速に乗って、休憩なしで、軽く4時間はかかりますけど…。
バンクーバーから、4時間のドライブと、8時間のドライブが、変わらないとでも?

私の計画としては、朝バンクーバーを出て、午後、宿に着き、チェックインして、
湖を眺めながら、ワインで乾杯♪ という、リラックスの旅。
しか?し…
ネルソンなどと、恐ろしく遠い所へ行くとなると、バンクーバーから、ランチ休憩を入れて、
軽く9時間くらいはかかってしまう。
ということは、朝、早く出ても、到着するのは、もう夕方!
長いドライブでヘロヘロになり、その日は何にも出来ないのは明らか…。
私たちは、2泊3日という短い期間しかないんダスよ!
何を言い出すんダスか!! と、フガフガした妻から出た言葉は…
ネルソンへ行っとくダス!

ネルソンは、カナダに来た当初、少しだけ住んでいたことがある、私にとっては
思い出の場所。
もう、ネルソン・ラブラブ♪ の私が、ネルソン行く?と聞かれて、行かない… などと
いうはずなどないダスから。
ネルソンは、本当に、気持ちの良い場所で、町全内がおもちゃ箱みたいに、
きゃわゆい♪(わざと)
ヒッピーの方々がいっぱい住んでいることでも有名で、町には、ヒッピー風味な
若者がわんさか。
ナチュラル思考の人も多くて、オーガニックのスーパーがあったり、オーガニックを
出すレストランも、沢山あって、もろ私好みなのでございます。
…というか、この町へ行くまで、オーガニックのことや、エコロジーについてなんぞ、
まーったく興味がなかった、わたくし。
ここで出会った人たちが、ナチュラルなものを使うことの気持ちよさを教えてくれたと
いう感じ。
初めて、無添加の石鹸&歯磨き粉を ここで購入したときから、私のナチュラル・ライフが
始まったのダス。
ネルソンには、大好きなホストマザーもいることだし、ネルソンの石鹸も買いたいし、
何より何より、オーガニック&無添加の、ネルソン・ビールが飲みたい!!
夫ともゆかりのある町で、私は、ネルソンの近くの町で、初めて夫に出会ったため、
二人にとっても、ここは、思い出の 「古巣」 といった感じ。
ああ、待ちきれません、ネルソンの旅!
長距離ドライブをすることも腹を決めたし、今度こそは、リラックス出来る宿を取ろうと、
夫と、ネット検索して、感じのよい、B&Bへも予約を済ませた。
さあ、私の愛するネルソンへ ひろみGO!(わざと)
バンクーバーからドライブすること、2時間以上、緑の濃い風景から、だんだん、
砂漠っぽい、ドライな景色になってきた。

このゴツゴツした岩場に、ちょろちょろと、木が生えてるのがいいんだなぁ?。
初めてカナダに来たとき、この景色を幸せな気分でながめたのを思い出す、わたくしめ。
田舎の道を走るとき、注意しないといけないのが、美味しいレストランが少ないため、
どこに行こうか迷っているうちに、時間がつぶれてしまうこと。
なので、今回も家を出るとき、玄米弁当を作っていったので、どこかで止まって食べようと
思っていたのだけど、トイレへ行く以外、全く止まらず、ビュンビュン走る夫。
仕方がないので、横でグイグイ 弁当を口に入れてやり、夫へも燃料補給。
食べ物が入ると、よく走りますわよ、わが夫。 字余り。チーン。
途中、すごい眠気に襲われつつも、9時間弱ほどで、無事、ネルソンへ到着。イエイ!
すぐに、B&Bへチェックインしようと、カーナビに住所を入れて、道案内を
ご依頼することにした、夫。
しか?し…
カーナビ様のおっしゃるとおり、車を走らせていくと、
今は使われていない、遮断された、古い橋に辿りついてしまう。
仕方がないので、また戻って、もう一度、トライしてみたけど、やっぱり同じ、古い橋に
連れて行かれてしまう。
一体、どうなってるんダスか!!
っと、フガフガしながら、近くで庭仕事をしていた、おばさんに聞いてみたら、
やっぱり、道が違ってるという。
「カーナビでは、あの橋がまだあるような地図になってるんだけど、最近、なくなったの?」
と聞いてみたら…
「ああ、あの橋は、80年代に取り壊されたわよ?」
と、おっしゃる、おばさま。
ってことは、この我が家のカーナビ様…
30年前の地図を搭載!

確か、このカーナビ様を購入したのは、去年のこと。
それなのに、30年前の記憶をまだ、維持しているとは、なんて、記憶力抜群なお方…。
夫と、「以前から、このお方は、信用ならなかったダスよね!」 と、フガフガしながら
教わった道へと戻ろうとすると…
「通りすぎましたので、お戻りください。」
と、性懲りもなく、あくまでも、30年前の記憶をぶつけてくる、カーナビ様。
夫と二人で、「だまるダス!!」 と、カーナビ様に反抗し、ようやく、B&Bへ到着。
一歩、そのB&Bに入ると、もう別世界で、ひと目で気に入った私たち。
【B&B@ネルソン】

裏庭に出ると、小さな池付きの、きれいな庭と湖が!

【池にはハスもあり】

ああ、いいなぁ?。
ゴールドリバーでの冒険旅行が嘘のように、とうとう、バケーションを手に入れた私たち。
オーナーご夫婦も、いい感じで、とってもグッド★
しばし、B&Bの周りを散歩したあと、ネルソンの町へ繰り出すことに。
そのご様子は、また、明日!
さ?て、明日は何が起こるのか…。 お楽しみにっ★
ランキングに参加してます♪

↑一押ししてもらえたら、踊り狂って喜ぶダスよ?っ!
今日のバンクーバーも快晴でございますわよ。
雨が多くて寒かった8月なのに、9月に入ってから夏のあがきを続けるバンクーバーに、
私も負けずと、エンジョイ中♪
では、夏のあがき旅行である、新たなる旅行記の始まり、始まり?♪
クック船長の旅といえば、古いモーテルに泊まり、貨物船にまで乗せられてしまった
という、かなりのアドベンチャラスなもの。
なので、ああ、バケーション♪ という感じとは、ほど遠いものであったため、今度は、
正反対の、ちょっと、こぎれいな旅をすることにした、私たちご夫婦。
行き先をアレコレ考えていたのだけど、バンクーバーから4時間ほどドライブした所にある、
Osoyoos(オソイヨース?) という町が候補に上がった。
ここは、洗練されたリゾート地ではないにしろ、夏らしい天気とキレイな湖もあって
バケーション地でリラックス♪という、私たちの目的が果たせるようなところ。
水辺の近くとなると、夫のオモチャが活躍出来る!ということもあり、夫は、うひょうひょ!
カナダの気候は、本当におもしろくて、バンクーバーから少し、内陸(東)に入れば、
カラカラの暑い気候で、雨が少ない、砂漠地帯に突入するのダスよ。
イエーイ、夏だ!祭りだ!バケーションだ!
ノリノリで、Osoyoos について、調べよう!と思ったら、夫が、こんな恐ろしいことを
言い出した。
「でも、オソイヨスまで行くなら、ネルソンまで 行くのも変わらないんじゃない?
いっそのこと、ネルソンに行く?」
ネ、ネルソン?
えっと…
オソイヨスからネルソンまで、高速に乗って、休憩なしで、軽く4時間はかかりますけど…。
バンクーバーから、4時間のドライブと、8時間のドライブが、変わらないとでも?

私の計画としては、朝バンクーバーを出て、午後、宿に着き、チェックインして、
湖を眺めながら、ワインで乾杯♪ という、リラックスの旅。
しか?し…
ネルソンなどと、恐ろしく遠い所へ行くとなると、バンクーバーから、ランチ休憩を入れて、
軽く9時間くらいはかかってしまう。
ということは、朝、早く出ても、到着するのは、もう夕方!
長いドライブでヘロヘロになり、その日は何にも出来ないのは明らか…。
私たちは、2泊3日という短い期間しかないんダスよ!
何を言い出すんダスか!! と、フガフガした妻から出た言葉は…
ネルソンへ行っとくダス!

ネルソンは、カナダに来た当初、少しだけ住んでいたことがある、私にとっては
思い出の場所。
もう、ネルソン・ラブラブ♪ の私が、ネルソン行く?と聞かれて、行かない… などと
いうはずなどないダスから。
ネルソンは、本当に、気持ちの良い場所で、町全内がおもちゃ箱みたいに、
きゃわゆい♪(わざと)
ヒッピーの方々がいっぱい住んでいることでも有名で、町には、ヒッピー風味な
若者がわんさか。
ナチュラル思考の人も多くて、オーガニックのスーパーがあったり、オーガニックを
出すレストランも、沢山あって、もろ私好みなのでございます。
…というか、この町へ行くまで、オーガニックのことや、エコロジーについてなんぞ、
まーったく興味がなかった、わたくし。
ここで出会った人たちが、ナチュラルなものを使うことの気持ちよさを教えてくれたと
いう感じ。
初めて、無添加の石鹸&歯磨き粉を ここで購入したときから、私のナチュラル・ライフが
始まったのダス。
ネルソンには、大好きなホストマザーもいることだし、ネルソンの石鹸も買いたいし、
何より何より、オーガニック&無添加の、ネルソン・ビールが飲みたい!!
夫ともゆかりのある町で、私は、ネルソンの近くの町で、初めて夫に出会ったため、
二人にとっても、ここは、思い出の 「古巣」 といった感じ。
ああ、待ちきれません、ネルソンの旅!
長距離ドライブをすることも腹を決めたし、今度こそは、リラックス出来る宿を取ろうと、
夫と、ネット検索して、感じのよい、B&Bへも予約を済ませた。
さあ、私の愛するネルソンへ ひろみGO!(わざと)
バンクーバーからドライブすること、2時間以上、緑の濃い風景から、だんだん、
砂漠っぽい、ドライな景色になってきた。

このゴツゴツした岩場に、ちょろちょろと、木が生えてるのがいいんだなぁ?。
初めてカナダに来たとき、この景色を幸せな気分でながめたのを思い出す、わたくしめ。
田舎の道を走るとき、注意しないといけないのが、美味しいレストランが少ないため、
どこに行こうか迷っているうちに、時間がつぶれてしまうこと。
なので、今回も家を出るとき、玄米弁当を作っていったので、どこかで止まって食べようと
思っていたのだけど、トイレへ行く以外、全く止まらず、ビュンビュン走る夫。
仕方がないので、横でグイグイ 弁当を口に入れてやり、夫へも燃料補給。
食べ物が入ると、よく走りますわよ、わが夫。 字余り。チーン。
途中、すごい眠気に襲われつつも、9時間弱ほどで、無事、ネルソンへ到着。イエイ!
すぐに、B&Bへチェックインしようと、カーナビに住所を入れて、道案内を
ご依頼することにした、夫。
しか?し…
カーナビ様のおっしゃるとおり、車を走らせていくと、
今は使われていない、遮断された、古い橋に辿りついてしまう。
仕方がないので、また戻って、もう一度、トライしてみたけど、やっぱり同じ、古い橋に
連れて行かれてしまう。
一体、どうなってるんダスか!!
っと、フガフガしながら、近くで庭仕事をしていた、おばさんに聞いてみたら、
やっぱり、道が違ってるという。
「カーナビでは、あの橋がまだあるような地図になってるんだけど、最近、なくなったの?」
と聞いてみたら…
「ああ、あの橋は、80年代に取り壊されたわよ?」
と、おっしゃる、おばさま。
ってことは、この我が家のカーナビ様…
30年前の地図を搭載!

確か、このカーナビ様を購入したのは、去年のこと。
それなのに、30年前の記憶をまだ、維持しているとは、なんて、記憶力抜群なお方…。
夫と、「以前から、このお方は、信用ならなかったダスよね!」 と、フガフガしながら
教わった道へと戻ろうとすると…
「通りすぎましたので、お戻りください。」
と、性懲りもなく、あくまでも、30年前の記憶をぶつけてくる、カーナビ様。
夫と二人で、「だまるダス!!」 と、カーナビ様に反抗し、ようやく、B&Bへ到着。
一歩、そのB&Bに入ると、もう別世界で、ひと目で気に入った私たち。
【B&B@ネルソン】

裏庭に出ると、小さな池付きの、きれいな庭と湖が!

【池にはハスもあり】

ああ、いいなぁ?。
ゴールドリバーでの冒険旅行が嘘のように、とうとう、バケーションを手に入れた私たち。
オーナーご夫婦も、いい感じで、とってもグッド★
しばし、B&Bの周りを散歩したあと、ネルソンの町へ繰り出すことに。
そのご様子は、また、明日!
さ?て、明日は何が起こるのか…。 お楽しみにっ★
ランキングに参加してます♪
↑一押ししてもらえたら、踊り狂って喜ぶダスよ?っ!