いやね、みなさま。
イエーイ♪ってほど秋晴れの気持ちよい1日@バンクーバーでございましたわよ。
我が家の前に聳え立つ、守り木の佐々木さんも黄色に変身したと思ったら、
少しずつ身軽になっておられます。

本日、わたくしは、こんな青い海&空、黄色い佐々木さんをながめつつ、
電話カウンセリングを1本だけ提供させていただき、深くて優しい時間を
堪能しまくりました。
●ちゃん、今日もありがとう。
さ?て、今日は、クルーズ旅行記をお休みして、久々、おうちご飯ダス。
風邪は、まだ、喉がイガイガしているけれど、ほぼ良い感じ。
風邪のときは、なるべく、体を暖めるお野菜&消化に良いブツを食べるのがコツ。
なので、今日は、玄米や白米をやめて、消化しやすく栄養価の高い、
アカキヌの登場。
アカキヌって何ダスか… って?
もちろん、赤いキヌア! Σ( ̄□ ̄||)
っていうか、略さないでもいいんじゃね?と、東京の若者につっこまれそうだけど
ナウでヤング(わざと)な、わたくしは、略さなければ前へ進めない体質。
本日は、アカキヌ&アルファルファ豆を少量のごま油で炒めてみました。

ごま油も香り付け程度なので、胃にも負担がないだろうってな感じだし、
ちょっとした塩味をつけたら、もりもり 食べられます。
いつもは、ここに、干しエビや 卵など入れるのだけど、今日はシンプルに。
今日の野菜盛り。

・蒸しブロッコリー(醤油味)
・黄色いビーツのステーキ風(塩味)
・赤いチャードの水炒め(甘酢がらめ)
それぞれのお野菜は、微妙に味付けと調理法が違います。
料理に集中していると、ちょうど良い調理時間がすぐに分かり、シンプルな
調理法でも、本当に美味。
このほか、赤ビーツの茎もキンピラにして活用。

味や食感は本当に美味しかったけど、やはり、スジがすごくて、食感よりも
食べやすさを重視し、もう少し炒めたら良かったという感じ。
お野菜だけじゃなく、ちょっと滋養のため、お肉も食べたいと思い、
冷凍してあった、豚肉入りの餃子を使って、餃子スープも製造。

以前、お土産で頂いた、天然・干し椎茸&その戻し汁を使って、
風味豊かなダシをとり、鰹だしも加え、醤油、みりん、塩で味付け。
でもって、風邪にもってこいの、生姜をたっぷり投入!
これを食べると汗が出るほど、体の芯から あったまった感じ。うまし!!
やっぱり、家でしっかりご飯を食べると、心身ともに本当に癒されるなぁ?
と、長旅から戻って、実感中のわたくしめ。
ああ、おいしかった!
ごっつぁんでーす♪
美味しいごはん&電話カウンセリングのあとは、大掃除!
というのも、もうすぐ、念願のヒプノセラピスト養成コースが始まるため、
その準備にとりかかるご予定。
なので、机の周りや その他もろもろ片付けて、気持ちよい状態で、
教材の準備をする大作戦なのでありまっす。
もうね、このコースのことを考えると、わくわくしてきて止まらなくなり、
寝る前なんかに、うっかり考えちゃったりしたら、嬉しすぎて寝れなくなるので、
無理矢理、考えないようにしている、わたくし。
これもあれも教えてあげたい、こんな風に言えば、きっと実践しやすい! など、
ひとりで、きゃいーん♪(わざと) と、もだえる日々でございます。
今回は、日本から3名の方が来てくれて、LANI RETREATに宿泊しながら、
10日間、集中コースを受けてくれます。
LHACの認定セラピストとして世に送り出すわけだから、私も、今まで以上に
気持ちの良い責任感を感じておりマッスル。
だってね、みなさま。
5年ごしの夢が叶うのだから、もう、単純に嬉しくて、嬉しくて♪
自分の、この喜びようを見ていたら、私って、やっぱり教えることが
大好きなんだな?と改めて実感。
1年間に500本以上、セッションを提供しながら、臨床経験を積み上げた私なので
その経験を 後に続く人に伝えられることは、言葉にしがたいくらい感動なのです。
もう語りだしたら、熱くなりすぎて、暑苦しい!と読者の方にトンズラ(わざと)
されちゃうのがオチなので、今日はここまでに。(* ̄m ̄)プ
今からコースの準備にとりかかるので、今日のところはこの辺でおやすみなさい★
さらちゃん、片付けてるとき、独り言多すぎじゃね?と突っ込まずにいられないアナタ
クリックプリーズ。↓↓
●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●
うひょ?♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ
↓↓

にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪
[#IMAGE|S53#] 上の、「カナダ情報」という、アイコンをクリックしていただくと、10ポイント加算され、
ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪
●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●

<Courses&Classes Info.>
◎通学コースの全ての会場は、ダウンタウン・ウエストエンドにある、
LHAC クラスルームです。
[#IMAGE|S72#]アロマセラピー★基礎コース
<コースの特徴>
全3回のコースで、アロマの基礎を学びます。
このコースでは一般的に教えられているアロマの基礎(歴史やオイルの効能等)
をしっかりと学べる上に、LHACで独自に開発された、心のセラピーとしての
深い活用法を習得できます。
一般的なアロマコースで習うものは、似たような効能を持つオイルも多く、
どれが自分にとって、一番合っているのか、迷いがちですが、このLHACの
オリジナルコースを受講後は、自分の心の状態に合わせて、ぴったりのオイルが
選びやすくなります。
毎日の暮らしにアロマを取り入れて、セルフケアを促したい方に最適です。
そして、もちろん、プロのアロマセラピストを目指している方には、この
コースのあとに、初級、中級、上級、プロフェッショナルへと続けて学んで
いただけます。
すでに別の学校でアロマを勉強された方でも、ぜひ、受講してみて下さい。
アロマセラピストとして、目からウロコの、<使える技術> を得ることが
できます。
※希望者にはテスト終了後、LHACのサティフィケイトが発行されます。
※上級の後のプロフェッショナルのコースを受講された方には、
<LANI HOLISTIC ACADEMY OF CANADA 認定・アロマセラピスト>の資格が
得られると同時に、アロマセラピストとしてサロンを開業されたい方の
サポートも行います。
<通学コース@バンクーバー>
■日程:
第一回 11月13日(土) 14時?18時
第二回 11月14日(日) 14時?18時
第三回 11月21日(日) 14時?18時
■料金 390ドル (3回のコース合計)
■講師 BCAPA認定・アロマセラピスト・Keiko&心理セラピスト さら
<オンライン・コース>
!こちらは日本時間での表示です!
第一回 11月20日(土) 10時?13時
第二回 11月27日(土) 10時?13時
第三回 12月04日(土) 10時?13時
■料金 29000円 (3回のコース合計)
■講師 BCAPA認定・アロマセラピスト・Keiko&心理セラピスト さら
<重要>
オンライン・アロマコースに関しては、ご自分で、オイルキットをそろえて
頂く必要がありますので、別途5250円かかります。
既に当スクール指定のものをご自分でお持ちの方や、自分で揃えたい方は
もちろん、お好きなお店で買って下さってかまいません。
[#IMAGE|S72#]ヒプノセラピスト養成・集中コース
12月初旬にヒプノセラピーの集中コースを行う予定です。
バンクーバーに滞在しながら高いヒプノの技術を学んでいただけます。
詳細は決まり次第、お知らせします。
[#IMAGE|S72#]LANI ヒーリング・習得コース
12月にLHACで独自に開発され、大変好評を得ている、LANI HEALING の
習得コースを開催する予定です。詳細は、決まり次第、お知らせします。
[#IMAGE|S72#]個人セッションについて
10月&11月の個人セッションは、お陰さまで、<全席・満員御礼> です♪
ただいま、リピーターの方のご予約が取りづらくなっている関係上、11月以降は、
新規の方のご予約は、しばらくお休みさせて頂きます。
12月はスクール中心になることと、ホリデーに入るので、個人セッションは
提供出来ない可能性が高いですが、詳細は、もう少し近くなってから
お知らせします。
11月の電話カウンセリングスケジュールはHPにありますのでご確認下さい。

にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪
イエーイ♪ってほど秋晴れの気持ちよい1日@バンクーバーでございましたわよ。
我が家の前に聳え立つ、守り木の佐々木さんも黄色に変身したと思ったら、
少しずつ身軽になっておられます。

本日、わたくしは、こんな青い海&空、黄色い佐々木さんをながめつつ、
電話カウンセリングを1本だけ提供させていただき、深くて優しい時間を
堪能しまくりました。
●ちゃん、今日もありがとう。
さ?て、今日は、クルーズ旅行記をお休みして、久々、おうちご飯ダス。
風邪は、まだ、喉がイガイガしているけれど、ほぼ良い感じ。
風邪のときは、なるべく、体を暖めるお野菜&消化に良いブツを食べるのがコツ。
なので、今日は、玄米や白米をやめて、消化しやすく栄養価の高い、
アカキヌの登場。
アカキヌって何ダスか… って?
もちろん、赤いキヌア! Σ( ̄□ ̄||)
っていうか、略さないでもいいんじゃね?と、東京の若者につっこまれそうだけど
ナウでヤング(わざと)な、わたくしは、略さなければ前へ進めない体質。
本日は、アカキヌ&アルファルファ豆を少量のごま油で炒めてみました。

ごま油も香り付け程度なので、胃にも負担がないだろうってな感じだし、
ちょっとした塩味をつけたら、もりもり 食べられます。
いつもは、ここに、干しエビや 卵など入れるのだけど、今日はシンプルに。
今日の野菜盛り。

・蒸しブロッコリー(醤油味)
・黄色いビーツのステーキ風(塩味)
・赤いチャードの水炒め(甘酢がらめ)
それぞれのお野菜は、微妙に味付けと調理法が違います。
料理に集中していると、ちょうど良い調理時間がすぐに分かり、シンプルな
調理法でも、本当に美味。
このほか、赤ビーツの茎もキンピラにして活用。

味や食感は本当に美味しかったけど、やはり、スジがすごくて、食感よりも
食べやすさを重視し、もう少し炒めたら良かったという感じ。
お野菜だけじゃなく、ちょっと滋養のため、お肉も食べたいと思い、
冷凍してあった、豚肉入りの餃子を使って、餃子スープも製造。

以前、お土産で頂いた、天然・干し椎茸&その戻し汁を使って、
風味豊かなダシをとり、鰹だしも加え、醤油、みりん、塩で味付け。
でもって、風邪にもってこいの、生姜をたっぷり投入!
これを食べると汗が出るほど、体の芯から あったまった感じ。うまし!!
やっぱり、家でしっかりご飯を食べると、心身ともに本当に癒されるなぁ?
と、長旅から戻って、実感中のわたくしめ。
ああ、おいしかった!
ごっつぁんでーす♪
美味しいごはん&電話カウンセリングのあとは、大掃除!
というのも、もうすぐ、念願のヒプノセラピスト養成コースが始まるため、
その準備にとりかかるご予定。
なので、机の周りや その他もろもろ片付けて、気持ちよい状態で、
教材の準備をする大作戦なのでありまっす。
もうね、このコースのことを考えると、わくわくしてきて止まらなくなり、
寝る前なんかに、うっかり考えちゃったりしたら、嬉しすぎて寝れなくなるので、
無理矢理、考えないようにしている、わたくし。
これもあれも教えてあげたい、こんな風に言えば、きっと実践しやすい! など、
ひとりで、きゃいーん♪(わざと) と、もだえる日々でございます。
今回は、日本から3名の方が来てくれて、LANI RETREATに宿泊しながら、
10日間、集中コースを受けてくれます。
LHACの認定セラピストとして世に送り出すわけだから、私も、今まで以上に
気持ちの良い責任感を感じておりマッスル。
だってね、みなさま。
5年ごしの夢が叶うのだから、もう、単純に嬉しくて、嬉しくて♪
自分の、この喜びようを見ていたら、私って、やっぱり教えることが
大好きなんだな?と改めて実感。
1年間に500本以上、セッションを提供しながら、臨床経験を積み上げた私なので
その経験を 後に続く人に伝えられることは、言葉にしがたいくらい感動なのです。
もう語りだしたら、熱くなりすぎて、暑苦しい!と読者の方にトンズラ(わざと)
されちゃうのがオチなので、今日はここまでに。(* ̄m ̄)プ
今からコースの準備にとりかかるので、今日のところはこの辺でおやすみなさい★
さらちゃん、片付けてるとき、独り言多すぎじゃね?と突っ込まずにいられないアナタ
クリックプリーズ。↓↓
●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●
うひょ?♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ
↓↓

にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪
[#IMAGE|S53#] 上の、「カナダ情報」という、アイコンをクリックしていただくと、10ポイント加算され、
ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪
●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●

<Courses&Classes Info.>
◎通学コースの全ての会場は、ダウンタウン・ウエストエンドにある、
LHAC クラスルームです。
[#IMAGE|S72#]アロマセラピー★基礎コース
<コースの特徴>
全3回のコースで、アロマの基礎を学びます。
このコースでは一般的に教えられているアロマの基礎(歴史やオイルの効能等)
をしっかりと学べる上に、LHACで独自に開発された、心のセラピーとしての
深い活用法を習得できます。
一般的なアロマコースで習うものは、似たような効能を持つオイルも多く、
どれが自分にとって、一番合っているのか、迷いがちですが、このLHACの
オリジナルコースを受講後は、自分の心の状態に合わせて、ぴったりのオイルが
選びやすくなります。
毎日の暮らしにアロマを取り入れて、セルフケアを促したい方に最適です。
そして、もちろん、プロのアロマセラピストを目指している方には、この
コースのあとに、初級、中級、上級、プロフェッショナルへと続けて学んで
いただけます。
すでに別の学校でアロマを勉強された方でも、ぜひ、受講してみて下さい。
アロマセラピストとして、目からウロコの、<使える技術> を得ることが
できます。
※希望者にはテスト終了後、LHACのサティフィケイトが発行されます。
※上級の後のプロフェッショナルのコースを受講された方には、
<LANI HOLISTIC ACADEMY OF CANADA 認定・アロマセラピスト>の資格が
得られると同時に、アロマセラピストとしてサロンを開業されたい方の
サポートも行います。
<通学コース@バンクーバー>
■日程:
第一回 11月13日(土) 14時?18時
第二回 11月14日(日) 14時?18時
第三回 11月21日(日) 14時?18時
■料金 390ドル (3回のコース合計)
■講師 BCAPA認定・アロマセラピスト・Keiko&心理セラピスト さら
<オンライン・コース>
!こちらは日本時間での表示です!
第一回 11月20日(土) 10時?13時
第二回 11月27日(土) 10時?13時
第三回 12月04日(土) 10時?13時
■料金 29000円 (3回のコース合計)
■講師 BCAPA認定・アロマセラピスト・Keiko&心理セラピスト さら
<重要>
オンライン・アロマコースに関しては、ご自分で、オイルキットをそろえて
頂く必要がありますので、別途5250円かかります。
既に当スクール指定のものをご自分でお持ちの方や、自分で揃えたい方は
もちろん、お好きなお店で買って下さってかまいません。
[#IMAGE|S72#]ヒプノセラピスト養成・集中コース
12月初旬にヒプノセラピーの集中コースを行う予定です。
バンクーバーに滞在しながら高いヒプノの技術を学んでいただけます。
詳細は決まり次第、お知らせします。
[#IMAGE|S72#]LANI ヒーリング・習得コース
12月にLHACで独自に開発され、大変好評を得ている、LANI HEALING の
習得コースを開催する予定です。詳細は、決まり次第、お知らせします。
[#IMAGE|S72#]個人セッションについて
10月&11月の個人セッションは、お陰さまで、<全席・満員御礼> です♪
ただいま、リピーターの方のご予約が取りづらくなっている関係上、11月以降は、
新規の方のご予約は、しばらくお休みさせて頂きます。
12月はスクール中心になることと、ホリデーに入るので、個人セッションは
提供出来ない可能性が高いですが、詳細は、もう少し近くなってから
お知らせします。
11月の電話カウンセリングスケジュールはHPにありますのでご確認下さい。

にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪