いやね、みなさま。
今日も、どっぷり、ちゃっぷり、お仕事まみれでございましたわよ。
大阪での講座開催が決定し、バタバタ級にお忙しくなったわたくし。
でも、大阪で講座を開くのは、ほんと、久しぶりで、かなり うひょ・うひょ♪
もう1つ嬉しいのは、今回、私の講座のコーディネイターをつとめてくれている、
さなえちゃん&ようこちゃんが、すごく素敵な、広告を作ってくれて、それを
送ってくれたこと。
とっても嬉しくて、それを、ココッキのブログの方へ掲載してみたので
お時間あったら、ぜひ、ぜひ 見てみてくださいまし!
二人が今まで経験したことが、沢山つまっていて、心があったか?くなる感じ。
それは、こちら から どうぞ♪
昨日は、カルガリー在住の、KIKIちんからも、鯉ちん!カルガリーにも講座しに来るダス♪
って、言ってもらえて、ほんとに ありがたい気持ちでいっぱい★
カルガリーに住んでる、みなさま。
人数が集まったら、6月くらいに、飛んでくので、よろしくねー!
KIKIちんのブログは、私の左横にある、リンクから入れます♪
さ?て、今日のわたくしは、鯉のくせに、お忙しいので、ストレスがたまって大変!
などと、一人で大騒ぎして、しまっておいた、チョコレートを、こっそり、ひっそり食べることに。
その、オーガニックのチョコの、うまいこと、うまいこと♪
ストレスもいいもんダスね! イエイ♪ などと、ノリノリで、チョコを堪能していたら、
いつもより、ずいぶん早く、夫がご帰宅。
人生最大級の危機!

妻が甘い時間を堪能中にもかかわらず、なんで、チミは、そんなにお早いお帰りなのさ?
仕方がないので…
「これ、最後の1個のチョコなんダスけどね。 チミのために、チミのためだけに、
おとり置きしておいたんダス!」
などと、最大級に恩を押し付ける、この妻。
夫が、残りの1個以外の、すべてのチョコは、いったい、どうしたのか?
などと、考えるスキを与えてはダメ!
「ほれっ!」
と、チョコを口に入れてやり、「甘いねぇ。ウマイねぇ。シュゴイねぇ。」 などと、
なんとな?く、韻などふんでみながら、何がシュゴイのかは、謎のまま…。
チョコを食べて、何気におなかがいっぱいだったので、今日は軽くすることに。
>って、食べ過ぎたのは、チミだけダショ! Σ( ̄□ ̄||)
今日は、あくまでも軽く、野菜たんまり、煮込みうどんにして、シンプルなので、画像はなし。
なので、昨日作った、おいしい一品などをご紹介♪
【昨日の夕飯】

・あげ袋・餃子&大根おろしがけ
・かぼちゃの焼いたもの
・ビーツ葉のスープ
・大根のおつけもの
・玄米小豆ごはん
この、あげ袋・餃子が うんまい!!!
作り方は、あげの上部を切って、袋状にし、その中に、餃子の具をつめたもの。
それを、オーブントースターでこんがり焼いただけ♪
特別食の時に、小麦粉がダメだったので、餃子の皮が食べられず、なんとか皮なしの
餃子が食べられないか?と考えて作り出したのが、このブツ。
アゲがパリパリして、その上から、大根おろしを た?っぷりかけて いただくと、
もう、さいこー! イエイ♪
夫も大満足のうまさダス!
そして、この、あげ袋餃子。
次の日には、こんなアレンジができまっす。
↓↓↓
【とろ?りあんかけ丼】

カツオで出汁を取って、醤油、みりん、塩、ごま油で味付けし、昨日のあげ袋餃子を
投入し、とろみをつけて、玄米ご飯の上へ とろ?り♪
きゃいん(わざと)! げきうまダス!
夫がいないランチに食べたので、帰って来てから、写真だけみせて、よだれを
たらさせる、やさしい妻。 ┌|-_★|┘キラーン!
ええ、ええ。
なんたって、チミは、妊婦まっさかりの、腹をお持ちの殿方なのでね。
画像だけで、想像・飲食するダスよ!
ああ、明日は何食べよっ ルンルン♪(わざと)
などと、仕事と食欲、見事に両立させつつ、鯉はこの辺で池に帰って、ねることに。
おやすみなさい★
さらちん、弁当をつめながら、デザート作ってたよね? などと、なんだか知らないけど
忙しいと、台所に立ちたくなる、現実逃避まる出しになる、わかりやすい私に、
明瞭快活な励ましを送りたくなったあなた、クリックプリーズ♪

↑↑
みなさまの、応援クリックが、更新気力もりもりにさせてくれます。
いつも、たくさんの応援ありがとー♪ 今日もよろしくお願いします!!
★★★ お知らせ その1★★★
大阪講座、正式開講決定です!!
東京、大阪で2日間、集中講座を行います。
詳細は こちら。 ←クリック!
たくさんの方とお会い出来ること、楽しみにしてマッスル♪
------------------------------------------
★★★ お知らせ その2 ★★★
今度、メルマガを発行することになりました!
不定期発行なので、忘れたころに届いて驚くこと間違いなし!
>…って、あんまり発行しない気ダスね?
みなさまのメールボックスに直接、うひょ・うひょ菌をお届け
しますので、ぜひ、ご登録くださいませ♪
私のHP、トップ頁の下の方に登録フォームがあります。
こちら。←クリック!
今日も、どっぷり、ちゃっぷり、お仕事まみれでございましたわよ。
大阪での講座開催が決定し、バタバタ級にお忙しくなったわたくし。
でも、大阪で講座を開くのは、ほんと、久しぶりで、かなり うひょ・うひょ♪
もう1つ嬉しいのは、今回、私の講座のコーディネイターをつとめてくれている、
さなえちゃん&ようこちゃんが、すごく素敵な、広告を作ってくれて、それを
送ってくれたこと。
とっても嬉しくて、それを、ココッキのブログの方へ掲載してみたので
お時間あったら、ぜひ、ぜひ 見てみてくださいまし!
二人が今まで経験したことが、沢山つまっていて、心があったか?くなる感じ。
それは、こちら から どうぞ♪
昨日は、カルガリー在住の、KIKIちんからも、鯉ちん!カルガリーにも講座しに来るダス♪
って、言ってもらえて、ほんとに ありがたい気持ちでいっぱい★
カルガリーに住んでる、みなさま。
人数が集まったら、6月くらいに、飛んでくので、よろしくねー!
KIKIちんのブログは、私の左横にある、リンクから入れます♪
さ?て、今日のわたくしは、鯉のくせに、お忙しいので、ストレスがたまって大変!
などと、一人で大騒ぎして、しまっておいた、チョコレートを、こっそり、ひっそり食べることに。
その、オーガニックのチョコの、うまいこと、うまいこと♪
ストレスもいいもんダスね! イエイ♪ などと、ノリノリで、チョコを堪能していたら、
いつもより、ずいぶん早く、夫がご帰宅。
人生最大級の危機!

妻が甘い時間を堪能中にもかかわらず、なんで、チミは、そんなにお早いお帰りなのさ?
仕方がないので…
「これ、最後の1個のチョコなんダスけどね。 チミのために、チミのためだけに、
おとり置きしておいたんダス!」
などと、最大級に恩を押し付ける、この妻。
夫が、残りの1個以外の、すべてのチョコは、いったい、どうしたのか?
などと、考えるスキを与えてはダメ!
「ほれっ!」
と、チョコを口に入れてやり、「甘いねぇ。ウマイねぇ。シュゴイねぇ。」 などと、
なんとな?く、韻などふんでみながら、何がシュゴイのかは、謎のまま…。
チョコを食べて、何気におなかがいっぱいだったので、今日は軽くすることに。
>って、食べ過ぎたのは、チミだけダショ! Σ( ̄□ ̄||)
今日は、あくまでも軽く、野菜たんまり、煮込みうどんにして、シンプルなので、画像はなし。
なので、昨日作った、おいしい一品などをご紹介♪
【昨日の夕飯】

・あげ袋・餃子&大根おろしがけ
・かぼちゃの焼いたもの
・ビーツ葉のスープ
・大根のおつけもの
・玄米小豆ごはん
この、あげ袋・餃子が うんまい!!!
作り方は、あげの上部を切って、袋状にし、その中に、餃子の具をつめたもの。
それを、オーブントースターでこんがり焼いただけ♪
特別食の時に、小麦粉がダメだったので、餃子の皮が食べられず、なんとか皮なしの
餃子が食べられないか?と考えて作り出したのが、このブツ。
アゲがパリパリして、その上から、大根おろしを た?っぷりかけて いただくと、
もう、さいこー! イエイ♪
夫も大満足のうまさダス!
そして、この、あげ袋餃子。
次の日には、こんなアレンジができまっす。
↓↓↓
【とろ?りあんかけ丼】

カツオで出汁を取って、醤油、みりん、塩、ごま油で味付けし、昨日のあげ袋餃子を
投入し、とろみをつけて、玄米ご飯の上へ とろ?り♪
きゃいん(わざと)! げきうまダス!
夫がいないランチに食べたので、帰って来てから、写真だけみせて、よだれを
たらさせる、やさしい妻。 ┌|-_★|┘キラーン!
ええ、ええ。
なんたって、チミは、妊婦まっさかりの、腹をお持ちの殿方なのでね。
画像だけで、想像・飲食するダスよ!
ああ、明日は何食べよっ ルンルン♪(わざと)
などと、仕事と食欲、見事に両立させつつ、鯉はこの辺で池に帰って、ねることに。
おやすみなさい★
さらちん、弁当をつめながら、デザート作ってたよね? などと、なんだか知らないけど
忙しいと、台所に立ちたくなる、現実逃避まる出しになる、わかりやすい私に、
明瞭快活な励ましを送りたくなったあなた、クリックプリーズ♪
↑↑
みなさまの、応援クリックが、更新気力もりもりにさせてくれます。
いつも、たくさんの応援ありがとー♪ 今日もよろしくお願いします!!
★★★ お知らせ その1★★★
大阪講座、正式開講決定です!!
東京、大阪で2日間、集中講座を行います。
詳細は こちら。 ←クリック!
たくさんの方とお会い出来ること、楽しみにしてマッスル♪
------------------------------------------
★★★ お知らせ その2 ★★★
今度、メルマガを発行することになりました!
不定期発行なので、忘れたころに届いて驚くこと間違いなし!
>…って、あんまり発行しない気ダスね?
みなさまのメールボックスに直接、うひょ・うひょ菌をお届け
しますので、ぜひ、ご登録くださいませ♪
私のHP、トップ頁の下の方に登録フォームがあります。
こちら。←クリック!