いやね、みなさま。
初老だけど、ギリギリガールズ健在!で、本日、無事にココマガジンの原稿を書き上げた
わたくしでございますわよ。
10月、4週目の木曜日に発行なので、どうぞ、お楽しみに!
原稿を書き上げたら遅くなってしまったので、今日も食べ物ネタのみで、
ドロン!(わざと) いたしマッスル。
本日は、用事&原稿書きがあったので、簡単に済ませようと、日本食料品店の、
FUJIYAさんへ行って、出来合いのものをゲッちゅ(わざと)しようと思ったら、
こんなブツが目に飛び込んで来てしまいましたわよ…
そのブツとは…
マツタケ様!

カナダ産の松茸は、日本にも沢山輸出されており、こちらでも、日本人に大人気!
日本のものに比べて、風味が落ちるとか、色々話しは聞くけれど、ラッキーなことに
私は、日本の松茸など、数えるくらいしか食べたことがないうえに、もう、その味の
記憶も、だんだん薄れてきた感じ…。
なので、カナダ産でも、十分美味しい!と思える、安上がりなお方でございます。
本日の松茸様は、222gで、9ドル99セント。(千円ちょっと)
このソロ目風味な数字にヤラレテしまい、ついついお買いあげ。
日本はおいくらなのか知らないけど、国産なら、千円じゃ買えないのは確か。
今日は、お料理をするつもりじゃなかったのに、こんなの見ちゃったら、作るしか
ないダスね!ってな感じ。
…といっても、焼くだけ、煮るだけの簡単料理で、松茸様を味わうために、野菜も
なんにもないという、なんとも ふざけた、今日の夕飯。
本日製造した松茸様ご膳は…
【松茸づくし・手抜き夕飯】

・松茸のお吸い物
・松茸の焼き物
・松茸のホイル蒸し
・まぐろの焼き寿司
・芋焼酎
今日は、FUJIYAでお弁当だけ買うつもりだったのだけど、松茸様に走ってしまったため、
ごはんものとして、鉄火巻きを買うことに。
この鉄火巻きを、例のごとく、ごま油でカリッとするまで焼き上げ、
仕上げに、麺つゆを ジューっと回しかけたもの。
文句なし、相変わらず、うまし!! (って、私は焼いただけ…。)
でもって、松茸様は、3種類の調理法で料理してみましたわよ。
【お吸い物】

っていうかね。
松茸様のお吸い物を、どんぶりに入れる、わたくしって、一体…。
Σ( ̄□ ̄||)
しかし、どんぶりに入っていようが、これは、本当に激・激・激ウマ!でございました。
天然のおダシに、松茸の風味が溶け込んで、もう?っ マッチ、マッチ、近藤マッチ!(わざと)
お吸い物の中に、何か野菜でも入れようかと思ったけど、今日は、松茸様が主役なので
ネギ以外は、何も入れずに、マツタケのみを 存分に堪能。
ああ… 極楽★
【焼き物&ホイル蒸し】

一見、同じように見える、このマツタケ2種。
1つは、焼いたもので、もう1つは、お酒を少量入れて蒸したもの。
でも、味が全然、違うことにビックリ!
夫も、同じ素材が調理の仕方でこんなに味が変わるなんて!と驚いておりました。
焼いた方は、表面も乾いていて、噛んだとき、一瞬固いのだけど、かんでいるうちに、
だんだん、甘みが出て来くる感じで、もう、この甘さがヤバイだす!
蒸したほうは、焼いたものに比べてジューシーで、食感の良さがたまらない!
この2つは、ライムをジョバーッと絞って、お醤油で頂きました。
これが、一番、美味しい食べ方だと思うわたくしめ。
ちなみに、ちょっと冒険して、ごく少量のわさびを付けて食べてみたけど、全然ダメ。
当たり前だけど、マツタケの風味など、飛びまくって、完全にアウト!
しかし、美味しいものを食べると、ほんとに 幸せでございますわね。
夫も、うますぎる!と言って、何度もうなっておりました。
カナダ産のお安いマツタケで、こんなに幸せになれるチープなウチらは、ほんとにお得♪
今度は、マツタケご飯が食べたいなぁ?♪ などと、シーズン中、あと一回は
食べようとたくらんでいる、わたくしめ。
日本のスーパーにも、カナダ産のマツタケが並んでいるかも? なので、
お手ごろなカナダ産マツタケ様を、ぜひぜひ、秋の味覚を楽しんでくださいましね♪
それでは、マツタケの風味と共に、今日のところは おやすみなさい★
[#IMAGE|S53#]2つのランキングに参加中♪ 愛の一押しをプリーズ?![#IMAGE|S53#]
←カナダ部門、1位復活!
←こちらもついでに、ぶっちん♪と 押してやってくださいまし?。
2つとも 押してくれるという、大サービスしてくれたら、踊り狂って喜びます!
★沢山の応援クリック、ありがとうございます♪
初老だけど、ギリギリガールズ健在!で、本日、無事にココマガジンの原稿を書き上げた
わたくしでございますわよ。
10月、4週目の木曜日に発行なので、どうぞ、お楽しみに!
原稿を書き上げたら遅くなってしまったので、今日も食べ物ネタのみで、
ドロン!(わざと) いたしマッスル。
本日は、用事&原稿書きがあったので、簡単に済ませようと、日本食料品店の、
FUJIYAさんへ行って、出来合いのものをゲッちゅ(わざと)しようと思ったら、
こんなブツが目に飛び込んで来てしまいましたわよ…
そのブツとは…
マツタケ様!

カナダ産の松茸は、日本にも沢山輸出されており、こちらでも、日本人に大人気!
日本のものに比べて、風味が落ちるとか、色々話しは聞くけれど、ラッキーなことに
私は、日本の松茸など、数えるくらいしか食べたことがないうえに、もう、その味の
記憶も、だんだん薄れてきた感じ…。
なので、カナダ産でも、十分美味しい!と思える、安上がりなお方でございます。
本日の松茸様は、222gで、9ドル99セント。(千円ちょっと)
このソロ目風味な数字にヤラレテしまい、ついついお買いあげ。
日本はおいくらなのか知らないけど、国産なら、千円じゃ買えないのは確か。
今日は、お料理をするつもりじゃなかったのに、こんなの見ちゃったら、作るしか
ないダスね!ってな感じ。
…といっても、焼くだけ、煮るだけの簡単料理で、松茸様を味わうために、野菜も
なんにもないという、なんとも ふざけた、今日の夕飯。
本日製造した松茸様ご膳は…
【松茸づくし・手抜き夕飯】

・松茸のお吸い物
・松茸の焼き物
・松茸のホイル蒸し
・まぐろの焼き寿司
・芋焼酎
今日は、FUJIYAでお弁当だけ買うつもりだったのだけど、松茸様に走ってしまったため、
ごはんものとして、鉄火巻きを買うことに。
この鉄火巻きを、例のごとく、ごま油でカリッとするまで焼き上げ、
仕上げに、麺つゆを ジューっと回しかけたもの。
文句なし、相変わらず、うまし!! (って、私は焼いただけ…。)
でもって、松茸様は、3種類の調理法で料理してみましたわよ。
【お吸い物】

っていうかね。
松茸様のお吸い物を、どんぶりに入れる、わたくしって、一体…。
Σ( ̄□ ̄||)
しかし、どんぶりに入っていようが、これは、本当に激・激・激ウマ!でございました。
天然のおダシに、松茸の風味が溶け込んで、もう?っ マッチ、マッチ、近藤マッチ!(わざと)
お吸い物の中に、何か野菜でも入れようかと思ったけど、今日は、松茸様が主役なので
ネギ以外は、何も入れずに、マツタケのみを 存分に堪能。
ああ… 極楽★
【焼き物&ホイル蒸し】

一見、同じように見える、このマツタケ2種。
1つは、焼いたもので、もう1つは、お酒を少量入れて蒸したもの。
でも、味が全然、違うことにビックリ!
夫も、同じ素材が調理の仕方でこんなに味が変わるなんて!と驚いておりました。
焼いた方は、表面も乾いていて、噛んだとき、一瞬固いのだけど、かんでいるうちに、
だんだん、甘みが出て来くる感じで、もう、この甘さがヤバイだす!
蒸したほうは、焼いたものに比べてジューシーで、食感の良さがたまらない!
この2つは、ライムをジョバーッと絞って、お醤油で頂きました。
これが、一番、美味しい食べ方だと思うわたくしめ。
ちなみに、ちょっと冒険して、ごく少量のわさびを付けて食べてみたけど、全然ダメ。
当たり前だけど、マツタケの風味など、飛びまくって、完全にアウト!
しかし、美味しいものを食べると、ほんとに 幸せでございますわね。
夫も、うますぎる!と言って、何度もうなっておりました。
カナダ産のお安いマツタケで、こんなに幸せになれるチープなウチらは、ほんとにお得♪
今度は、マツタケご飯が食べたいなぁ?♪ などと、シーズン中、あと一回は
食べようとたくらんでいる、わたくしめ。
日本のスーパーにも、カナダ産のマツタケが並んでいるかも? なので、
お手ごろなカナダ産マツタケ様を、ぜひぜひ、秋の味覚を楽しんでくださいましね♪
それでは、マツタケの風味と共に、今日のところは おやすみなさい★
[#IMAGE|S53#]2つのランキングに参加中♪ 愛の一押しをプリーズ?![#IMAGE|S53#]


2つとも 押してくれるという、大サービスしてくれたら、踊り狂って喜びます!
★沢山の応援クリック、ありがとうございます♪