いやね、みなさま。


本日、わたくしは、電話カウンセリングのあと、お仕事がたまっていたので、
せっせと、おうちで 働いておりましたわよ。

すっかり、秋の気配ムンムンのバンクーバーだけど、今日は、夏の名残で
夫と出かけたときのお写真など、ご紹介♪


タンデムという、二人乗りの マウンテンバイクをご存知ダスかい?






こういう ブツ。↑


バンクーバーでは、こんな二人乗り自転車が、レンタル出来て、一般道路への
乗り入れもOK! >日本は長野県以外ダメらしい。

先日、お天気が良かったので、夫と二人、このタンデムを借りてサイクリングすることに。

タンデムだったら、こがなくてもいいダスね… (* ̄m ̄)うっしっし という、
悪知恵を働かせての、サイクリング。

ええ、ええ。



















鯉の任務は「無動」ダスから!











鯉が、サイクリングするなどと、あってはならないのだけど、タンデムなら、夫が必死に
ペダルをこぐ後ろで、Vサインなどして、風に吹かれていたら、オッケーってな感じ。 

ああ… 鯉としての任務遂行! イエイ♪

デンマンとロブソンの角っこにある、レンタルショップで自転車を借りて、目指すは
スタンレーパーク、一周へと、ひろみGO!(わざと)

ちなみにレンタル料は、1時間、15ドル。


二人で乗って、少しずつ、進み出す、タンデム。

…っていうか、






















激怖なんダスけど!














このタンデムとやら、前の人が主ドライバーなので、自分でバランスを取ることも
出来ないし、ほとんど前も見えないため、かなり、怖い!!! Σ( ̄□ ̄||)

一体、何が起こっているのか、全く分からず、もう、オロオロな わたくしめ。


おまけに…










こぎたくもないのに勝手に足が回されてしまう!















後ろに乗ってさえいたら、こがなくても自動的に前へ進み、楽なサイクリングが出来る
という、夢のような乗り物とは、程遠く…

前の人が早くこいただら、ペダルに乗せている私の足も一緒の速さで回されてしまい、
勝手に止めることも出来ず、もう、ゼィゼィ級の運動量。

な、なんなんダスかい!!

もう、私の悪巧みなんか、大玉砕ダスから!


そんな状態だったけど、しばらく乗っていたら、だんだん慣れて来て、
スタンレーパークの美しさも 目に入るようになってきた、わたくし。


【ライオンズゲートの下を通って、スイスイ♪】


いつもは、車で通りすぎている橋も、下から見ると、全く違う景色。


さらに、こぎ進めていくと…



【ネイティブ・アートの、石を積み上げたものが大量に!】


※この呼び名忘れたので、ご存知の方はコメント下さいまし?っ

一体、どうやって、こんな石を積み上げられるのか…。
すごすぎ!!

これは、満ち潮になると、全て、おじゃん!(わざと)
また、最初からやり直しらしいダス。


結局、スタンレーパークを、約50分で、一周できた。

いつもは車で通りすぎてしまう、サードビーチなんかも近くを通ると、すごくいい感じで
ありましたわよ。

たまには、サイクリングもいいダスね。

でも…

















足は棒!
















てなわけで、バンクーバーにお越しのみなさま、お住まいのみなさまも、一度、
この恐怖のタンデムに乗ってみては、いかがダショ?か?

膝が笑う体験を思い出しつつ、今日のところは おやすみなさい★




[#IMAGE|S53#]2つのランキングに参加中♪ 愛の一押しをプリーズ?![#IMAGE|S53#]

  【ブログ村】    【ブログランキング】  
↑ 2つ押ししてもらえたら、踊り狂って喜ぶダスよ?っ↑