いやね、みなさま。
今日は、昨日の続きものブログでございますわよ。
※昨日の日記を読んでない方は、こちら から。
Naturopathy では、食生活の改善をはかるため、栄養士の人との面談もある。
その栄養士のおばちゃんから渡された、フードテストの結果を見て、私が衝撃を受けた、
その理由。
私の体が、嬉しくないと反応する食べ物の1つに…
「お米」があったから!

テスト結果を見て、栄養指導をしてくれた おばちゃんに、思わず…
ウギャゴー!!! と、発狂した わたくし。
「なんとかならんのかい!」 と、交渉してみたけど、「白米、玄米、どちらもダメよ」 と、
あっさり、ばっさり切られてしまった。
ニッポンジンの私の食生活から米を取ったら、一体、何が残るっていうんダスか!
ああ… 大ピンチ(わざと)の、ジャパニーズ・ガール、さら!!
もうガールじゃないけど、とにかくピンチ!

そのほか、小麦粉、人参、セロリ、緑ピーマン、牛肉、卵の白身、海老、砂糖 などなど。
驚くほど、沢山、体が反応していることが判明。
でも、テスト結果を見て、お米以外は、それほど驚かなかったわたくしめ。
だって、殆どのものが、普段、それを食べると胃が重く感じたり、消化に悪そうだから、
控えようと思っていたものばかりだったから!
あと、小さいころ、食べられなかったもので、今は好き!というものも、その除外すべき
食べ物リストに入っていたのには、驚き。
今は大好きなのだけど、小さいころ、人参の匂いが嫌いだったし、、小学校3年生まで
緑のピーマンだけは、どうしても食べられなかった。
逆に、今はあんまり好きじゃないから食べないけど、子供のころは食べていたもの… は、
リストに入っていなかった。
子供のころの方が、体の声を聞ける能力が発達していたのかも…。
「ジャパニーズ・ガール!米は食べたら駄目ダスよ!」 という、衝撃のフードテストの結果を
突きつけられたわたくしに、栄養士のおばちゃんが、次々と、衝撃の栄養指導を続けた。
その栄養指導とは、「米を食べるな」 という指令より、さらに過酷なものであり、
Naturopathy診療所の一室で、再び…
ウギャゴー!!

と、発狂する わたくしなのであった。
その衝撃の食生活改善指導とは…
明日へつづく。 ふっふっふ。 ♪チャカチャカチャ? チャカ? チャ?カ?♪


さらちん、昨日、寝ていた夫の鼻の穴に、ティッシュを入れて、くすぐってたよね?
と、相変わらず、典型的ベタないたずらが止められない、古き良き昭和の女に、
ほの字(わざと) のあなた、クリックプリーズ。
人気blogランキング ←ぼちっとひと押し♪
↑↑
朝見たら12位に転落して驚いたけど、今は10位まで復活!今日もよろしくお願いします♪
今日は、昨日の続きものブログでございますわよ。
※昨日の日記を読んでない方は、こちら から。
Naturopathy では、食生活の改善をはかるため、栄養士の人との面談もある。
その栄養士のおばちゃんから渡された、フードテストの結果を見て、私が衝撃を受けた、
その理由。
私の体が、嬉しくないと反応する食べ物の1つに…
「お米」があったから!

テスト結果を見て、栄養指導をしてくれた おばちゃんに、思わず…
ウギャゴー!!! と、発狂した わたくし。
「なんとかならんのかい!」 と、交渉してみたけど、「白米、玄米、どちらもダメよ」 と、
あっさり、ばっさり切られてしまった。
ニッポンジンの私の食生活から米を取ったら、一体、何が残るっていうんダスか!
ああ… 大ピンチ(わざと)の、ジャパニーズ・ガール、さら!!
もうガールじゃないけど、とにかくピンチ!

そのほか、小麦粉、人参、セロリ、緑ピーマン、牛肉、卵の白身、海老、砂糖 などなど。
驚くほど、沢山、体が反応していることが判明。
でも、テスト結果を見て、お米以外は、それほど驚かなかったわたくしめ。
だって、殆どのものが、普段、それを食べると胃が重く感じたり、消化に悪そうだから、
控えようと思っていたものばかりだったから!
あと、小さいころ、食べられなかったもので、今は好き!というものも、その除外すべき
食べ物リストに入っていたのには、驚き。
今は大好きなのだけど、小さいころ、人参の匂いが嫌いだったし、、小学校3年生まで
緑のピーマンだけは、どうしても食べられなかった。
逆に、今はあんまり好きじゃないから食べないけど、子供のころは食べていたもの… は、
リストに入っていなかった。
子供のころの方が、体の声を聞ける能力が発達していたのかも…。
「ジャパニーズ・ガール!米は食べたら駄目ダスよ!」 という、衝撃のフードテストの結果を
突きつけられたわたくしに、栄養士のおばちゃんが、次々と、衝撃の栄養指導を続けた。
その栄養指導とは、「米を食べるな」 という指令より、さらに過酷なものであり、
Naturopathy診療所の一室で、再び…
ウギャゴー!!

と、発狂する わたくしなのであった。
その衝撃の食生活改善指導とは…
明日へつづく。 ふっふっふ。 ♪チャカチャカチャ? チャカ? チャ?カ?♪


さらちん、昨日、寝ていた夫の鼻の穴に、ティッシュを入れて、くすぐってたよね?
と、相変わらず、典型的ベタないたずらが止められない、古き良き昭和の女に、
ほの字(わざと) のあなた、クリックプリーズ。
人気blogランキング ←ぼちっとひと押し♪
↑↑
朝見たら12位に転落して驚いたけど、今は10位まで復活!今日もよろしくお願いします♪