いやね、みなさま。
今日のバンクーバーは、またもや曇りでございましたわよ。
本日、私は、リノベーションのデザインデッサンを描いたり、買い物リストの見直しをしたりと、
カフェに行って、がっつり、大プロジェクトの準備をしてまいりました?。
でもって、早速、「無くしたものを見つけるスゴイ技」、昨日の続きなどを、ご披露いたしマッスル。
お財布と鍵 という、2大、重要なブツを無くしてホトホト困り果てていたわたくし。
なぜ、こんな大切なものが無くなってしまうような現実を引き寄せたのか、考えてみたら…
<責任を取りすぎちゃう自分、何でも抱えすぎる自分、受け取り下手な自分>
ということに気づいたのだけど、それでも、お財布&鍵は、出てこず。
でもって、朝ごはんを食べて、「今からペンキ買いに行こう?」 などと思いながら、ぼ?っと、
していたら、ふと、こんなことに、気づいてしまったのダス。
恐ろしく部屋が散らかってるし…。

リノベーションをしているため、仕方ないのだけど、工具やペンキ塗りの道具などが散乱し、
えらいことに…。
ふと、クローゼットの中を見たら、私の、あまり使わなくなってしまった物であふれかえり、
ギューギュー状態。
前々から、要らないものは、捨てよう!と、気になっていたものの、ツアーや、大プロジェクトが
一気にやってきてしまったため、それどころでは なくなってしまったのダスね。
なんだか、部屋のエネルギーも重くて、ギューギュー詰めの満員電車に乗っているみたいで
息苦しい! ゼィゼィゼィ。 Σ( ̄□ ̄||)
ペンキを買いに行ったら、思った色が買えず、その日のペンキ塗りは断念したこともあり、
思い切って、<ガラクタ整理> を始めた、わたくし。
半狂乱風味になりつつ、あんまり使わなくなった、カバンなどを、どんどん箱に入れていくと…
ダンボールに3箱も!

ほとんど未使用、ベトナム雑貨の、きゃわゆい(わざと) バッグなど、いつか使うかも… と
思いつつ、手放せなかったけど、思い切って、箱の中に投入!
おまけに、アンティーク雑貨のバイヤーを趣味でやっていた頃の 雑貨達も出てきたりして
これも、サヨオナラ!
日本へ帰ったとき、いつも、ため買い、大人買い してしまうので、洋服なんかも 未使用なものが、
結構あったりして、これも 思い切って、箱へ ひろみGO★(わざと)
もう?っ
恐ろしくスッキリ!

…と、要らない洋服を整理していたそのとき!
なんと、家の鍵が、ハンガーのフックに引っかかっているのを、発見!!!!!
友達のために、貸してあげようとしたブツを取るために、鍵を持ったまま、クローゼットの高い棚に
手を伸ばし、音もなく、落ちてしまったようで、ハンガーに引っかかったご様子。
こんなの、クローゼットの大整理をしよう! なんて、思わなかったら、絶対の絶対に
見つかりっこなかった場所。
鍵を手にして、しばし、一人で喜びの舞♪ イエーイ!!
その後、整理する手は、リビングにも伸びて、棚に無造作に置いてあった、仕事関係の本を、
片付けようと 持ち上げたら…
財布もあっけなく発見!

言っておくが、財布が見つかった場所は、以前、何度も何度も 探してみたところ。
でも、不思議なことに見つけられなかったのダス。
それが、こんなに あっけなく見つかってしまうなんて…。
ガラクタ掃除のパワーは すごい!
そして、このガラクタ・パワーの威力は、まだまだ、続き…
半年以上、探し続けた、クリスタルのブレスレットが ひょっこり出てきたり、ずっと、見つからなかった、
デジカメのメモリー・カードも、出現したりと、3時間の間に、無くしたものが 4つも あっけなく
出てきてしまったのダスよ!
なんで、私が、失くしたものを発見出来たかというと、失くしたものを発見したいという目的で、
棚の整理を始めたワケではなく、
<不要なものを処分して、部屋を良いエネルギーで満たそうとしたから!>
なのでっす。
以前も紹介したけど、カレン・キングストン という人の書いた、
「ガラクタ捨てれば 自分が見える」 という本にもあったけど、エネルギーの流れをよくすることって
本当に大切なのダスね。

この本、かな?りお勧めなので、読んでみてちょんまげ★(わざと)
リノベーション中で、大忙しだから仕方ないにしても、イライラしたり、良い考え方が
出来なかったりと、なんか、中心からズレてるな?っ と思っていた、最近の毎日。
でもって、ガラクタ整理が始まった途端、もっとさらに 大きな、整理整頓の課題が到来!
それは…
古い感情の整理!

ずっと、心の中にしまいこんでいた、言えなかったことを 外に出したり、ためこんでいた怒りを感じて
解放したり… ということが、始まって来たのでございまっす。
棚がスッキリしたと同時に始まった、わたしの、心の棚の整理も、ただいま、進行中。
怒りを感じないようにしているなど、見たくないものが たんまり詰まっていたご様子で、ちょっと、
しんどいのだけど、いつかは しなくちゃいけないお掃除であれば、今、やっちゃうダス! と
ばかりに、取り組んでおりマッスル。
いや?っ
それにしても、ガラクタ掃除って、こんなにパワーがあるなんて…。
スッキリした私のクローゼットのように、心の整理整頓が 進めば進むほど、これからの人生、
うひょ・うひょして、笑いがとまりませんなぁ? (* ̄m ̄)うっしっし ってな感じ。
てなわけで、みなさまも 不用品の処分、いかがダショ?っ?ってな提案とともに、
今日のところは、おやすみなさい★
[#IMAGE|S53#] 下の、「カナダ情報」という、アイコンをクリックしていただくと、10ポイント加算され、
ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪
うひょ?♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ
↓↓

にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪
今日のバンクーバーは、またもや曇りでございましたわよ。
本日、私は、リノベーションのデザインデッサンを描いたり、買い物リストの見直しをしたりと、
カフェに行って、がっつり、大プロジェクトの準備をしてまいりました?。
でもって、早速、「無くしたものを見つけるスゴイ技」、昨日の続きなどを、ご披露いたしマッスル。
お財布と鍵 という、2大、重要なブツを無くしてホトホト困り果てていたわたくし。
なぜ、こんな大切なものが無くなってしまうような現実を引き寄せたのか、考えてみたら…
<責任を取りすぎちゃう自分、何でも抱えすぎる自分、受け取り下手な自分>
ということに気づいたのだけど、それでも、お財布&鍵は、出てこず。
でもって、朝ごはんを食べて、「今からペンキ買いに行こう?」 などと思いながら、ぼ?っと、
していたら、ふと、こんなことに、気づいてしまったのダス。
恐ろしく部屋が散らかってるし…。

リノベーションをしているため、仕方ないのだけど、工具やペンキ塗りの道具などが散乱し、
えらいことに…。
ふと、クローゼットの中を見たら、私の、あまり使わなくなってしまった物であふれかえり、
ギューギュー状態。
前々から、要らないものは、捨てよう!と、気になっていたものの、ツアーや、大プロジェクトが
一気にやってきてしまったため、それどころでは なくなってしまったのダスね。
なんだか、部屋のエネルギーも重くて、ギューギュー詰めの満員電車に乗っているみたいで
息苦しい! ゼィゼィゼィ。 Σ( ̄□ ̄||)
ペンキを買いに行ったら、思った色が買えず、その日のペンキ塗りは断念したこともあり、
思い切って、<ガラクタ整理> を始めた、わたくし。
半狂乱風味になりつつ、あんまり使わなくなった、カバンなどを、どんどん箱に入れていくと…
ダンボールに3箱も!

ほとんど未使用、ベトナム雑貨の、きゃわゆい(わざと) バッグなど、いつか使うかも… と
思いつつ、手放せなかったけど、思い切って、箱の中に投入!
おまけに、アンティーク雑貨のバイヤーを趣味でやっていた頃の 雑貨達も出てきたりして
これも、サヨオナラ!
日本へ帰ったとき、いつも、ため買い、大人買い してしまうので、洋服なんかも 未使用なものが、
結構あったりして、これも 思い切って、箱へ ひろみGO★(わざと)
もう?っ
恐ろしくスッキリ!

…と、要らない洋服を整理していたそのとき!
なんと、家の鍵が、ハンガーのフックに引っかかっているのを、発見!!!!!
友達のために、貸してあげようとしたブツを取るために、鍵を持ったまま、クローゼットの高い棚に
手を伸ばし、音もなく、落ちてしまったようで、ハンガーに引っかかったご様子。
こんなの、クローゼットの大整理をしよう! なんて、思わなかったら、絶対の絶対に
見つかりっこなかった場所。
鍵を手にして、しばし、一人で喜びの舞♪ イエーイ!!
その後、整理する手は、リビングにも伸びて、棚に無造作に置いてあった、仕事関係の本を、
片付けようと 持ち上げたら…
財布もあっけなく発見!

言っておくが、財布が見つかった場所は、以前、何度も何度も 探してみたところ。
でも、不思議なことに見つけられなかったのダス。
それが、こんなに あっけなく見つかってしまうなんて…。
ガラクタ掃除のパワーは すごい!
そして、このガラクタ・パワーの威力は、まだまだ、続き…
半年以上、探し続けた、クリスタルのブレスレットが ひょっこり出てきたり、ずっと、見つからなかった、
デジカメのメモリー・カードも、出現したりと、3時間の間に、無くしたものが 4つも あっけなく
出てきてしまったのダスよ!
なんで、私が、失くしたものを発見出来たかというと、失くしたものを発見したいという目的で、
棚の整理を始めたワケではなく、
<不要なものを処分して、部屋を良いエネルギーで満たそうとしたから!>
なのでっす。
以前も紹介したけど、カレン・キングストン という人の書いた、
「ガラクタ捨てれば 自分が見える」 という本にもあったけど、エネルギーの流れをよくすることって
本当に大切なのダスね。

この本、かな?りお勧めなので、読んでみてちょんまげ★(わざと)
リノベーション中で、大忙しだから仕方ないにしても、イライラしたり、良い考え方が
出来なかったりと、なんか、中心からズレてるな?っ と思っていた、最近の毎日。
でもって、ガラクタ整理が始まった途端、もっとさらに 大きな、整理整頓の課題が到来!
それは…
古い感情の整理!

ずっと、心の中にしまいこんでいた、言えなかったことを 外に出したり、ためこんでいた怒りを感じて
解放したり… ということが、始まって来たのでございまっす。
棚がスッキリしたと同時に始まった、わたしの、心の棚の整理も、ただいま、進行中。
怒りを感じないようにしているなど、見たくないものが たんまり詰まっていたご様子で、ちょっと、
しんどいのだけど、いつかは しなくちゃいけないお掃除であれば、今、やっちゃうダス! と
ばかりに、取り組んでおりマッスル。
いや?っ
それにしても、ガラクタ掃除って、こんなにパワーがあるなんて…。
スッキリした私のクローゼットのように、心の整理整頓が 進めば進むほど、これからの人生、
うひょ・うひょして、笑いがとまりませんなぁ? (* ̄m ̄)うっしっし ってな感じ。
てなわけで、みなさまも 不用品の処分、いかがダショ?っ?ってな提案とともに、
今日のところは、おやすみなさい★
[#IMAGE|S53#] 下の、「カナダ情報」という、アイコンをクリックしていただくと、10ポイント加算され、
ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪
うひょ?♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ
↓↓

にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪