いやね、みなさま。

今日もうす曇で、肌寒いバンクーバーでございましたわよ。


今日は、電話カウンセリング&ちょこちょこ雑用があり、出たり入ったりの、わたくし。

でも、その合間に、がっつりお料理。


おひとりさまご膳でございまっす?♪




ええ、ええ。

おひとり様なのに、作りすぎダスけどね。

どれも美味しくて、ひとりでがっつり堪能いたしました。


【残り物アレンジ・卵あんかけ】



昨日食べたトマトスープに、お酢、ケチャップ、メープルシロップを足して、トマト味の
甘酢あんかけに。

ふわふわ卵と、かなり近藤マッチ!(わざと)


【さつま芋のサラダ&ケールの温サラダ】



ポテトサラダが食べたくなって、さつま芋を使って、ちょこっとカレー味の芋サラダを製造。
もう、うますぎです!

ケールも栄養価が高いので、もりもり食べときマッスル♪


【ギンダラの西京焼き】



2日前に、味噌ダレを作って漬けておいたギンダラさま。

なんで、チミはそんなに美味いんダスか? と、問いただしてしまいたくなるほど、
私が一番好きなお魚でございます。


白米を消費しないと…と思いつつ、今日も玄米を炊いてしまい、小豆玄米に舌鼓。イエイ♪

しかし、栄養のバランスの取れた、おいしいご飯を食べると、ほんと、癒されますなぁ。


でもって、今日は例のSpelt粉で作る・砂糖なしのバナナケーキを焼いて、Cちゃんと
お茶してまいりました。

今日は、幸せな1日だったと、わっさわっさと思うわけだけど、この幸せだと感じるためには、
バランスが必要なご様子。

一生懸命働き、美味しいご飯を食べて、友と楽しい会話をする…


自分と交わること、人と関わること。

働くこと、休むこと。


気持ちよい1日だったと感じるときは、内側と外側のバランスが 取れているときだと、
実感中のわたくしで ございます。


てなわけで、明日もバランス風味な1日を過ごすために、早めの就寝♪

今から、ベッドで、上沼恵美子のDVD見ながら、安らかに大笑いしつつ、今日のところは
おやすみなさい。

ーーー
[#IMAGE|S53#]バンクーバーで1日講座があります♪

・7月15日(水) 夢講座 2時?6時
・7月26日(日) FACE!講座 2時?6時
・7月29日(水) FACE!講座 2時?6時

詳細こちら
体験談こちら

ーーーーー
[#IMAGE|S72#]今日も読んでくれてありがとうダス♪

更新の励みになりますので、一押ししてもらえると嬉しいです?♪
↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村 ←携帯からはこちらをクリックして下さい♪