いやね、みなさま。

夏はどこダスかーー!と叫んでしまうほど、なんだか肌寒いバンクーバーでございますわよ。


夫も風邪気味のことだし、ランチには、コトコト、こんなブツを煮てみましたダス。


【野菜たんまり・チキンスープ】



・野菜&チキンスープ
・ビーツ&ブロッコリーの温サラダ
・Kamutパン


今日は、骨付きチキンと一緒に、和風ダシ(ティーパック風の)も入れてダシをとり、
ねぎ、にんにく、生姜もきかせ、最後にラー油をたらり♪



中華風の美味しいスープが出来上がり♪

あま?く 蒸しあがったビーツ&ブロッコリーをそえて。


初夏だというのに、あったかいスープが美味しいなんて、どうかと思うけれど、
これを食べた後、体があったまって、かなり良い感じに。

ごっつぁんでーす!


ランチのあとは、がっつりお仕事をして、夕方からオーガニック・スーパーへ買い物に行き、
その後、カフェへ ひろみGO!

今日行ったのは、メインST(@14th) にある、JJ Beans。

ここは、コーヒーも美味しくなったし、ほっこり落ち着くので、わたしたち夫婦の常カフェ。





ここで、例の新月・夢リストアップをしてきた、わたくしめ。

もう、うじゃら・うじゃらと 出てきますが、Cちゃんから、10個くらいに絞ってみそ!(わざと)
と言われたので、10個くらいを、リストアップ。

リストの中には、そんなの鯉(コイ)の重い腰さえ上げたら、簡単に実現しちゃうダショ!ってな
感じの夢もあるけれど、書いていたら、なんだか しあわせ?な気持ちに♪

実現したいことの、まず最初に書いたことは、こちら。

<癒し合う関係>


尊重しあい、感謝しあい、理解しあい、励ましあい、認め合い、話し合える 関係。

愛に基づいていたら、こんなこと、ダラダラ書かなくても、自然とそうなっちゃうはず。


まずは、自分との関係を、この、<癒しあう関係> にすることダスからね。


自分を知って、ねぎらい、労わり、認めて、ほめて、愛しまくりたい、今日この頃。

自分との関係さえ良ければ、周りの人間関係も、きっと 穏やかで平和で 
愛いっぱいフルフル なものになるはずダス! 


29日(月)夜8時までに、夢のリストアップをしたら間に合うそうなので、
ぜひぜひ、みなさまも やってみてちょんまげ♪(わざと)

27日(土)の、夢講座@バンクーバー にご参加のみなさまは、筋反射テストで
その夢が、本当に心が望んでいるものかどうか、チェックしていただけマッスル。

おたのしみにぃ! ┌|-_★|┘キラーン!



…っていうかね、昨日、ご帰還した、わが夫なのダスが、


昨日、夜中に、ムクッと起き上がり…






















ギャー! アナタ、ダレ??














と、暗闇で私を見ては、あやしい日本語で叫ぶ、夫…。

3週間以上、船の上で1人で寝泊りしていたため、横に誰かが寝ていて、ビックリするのは
分かるけど…


















日本語で叫んでも妻以外に通じなくね?
















もう、それからも、暗闇で何か探すわ、イビキはかくわで、かなり起こされ、寝不足のこの妻。

ゼィゼィゼィ。


おひとりさまの就寝は、なんと平和だったことダショ…。

今晩もイビキ猛獣が大暴れしないことを願いつつ、今日のところはおやすみなさい★

※27日&28日は、めちゃんこ(わざと)楽しい講座がバンクーバーでありマッスル。
詳細こちら。<<

体験談こちら。<<

ーーーーー
[#IMAGE|S72#]今日も読んでくれてありがとうダス♪

更新の励みになりますので、一押ししてもらえると嬉しいです?♪
↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村 ←携帯からはこちらをクリックして下さい♪

ーーーー

カナダ・ごほうびツアー参加者募集!



バンクーバーからフェリーで2時間。
小さな島にて、ごほうびツアーは開催されます。

機械音の全くしない、本当に穏やかで静かな環境の中、セラピーを受けながら、
自分と優しく過ごす時間は、まさに、ごほうびです。

オーガニック&無添加の体に優しい食事、仲間との楽しい会話、うっとりするような風景…

あなたの心と体に、たっぷりと栄養を与えてあげてください。
今までの人生をふりかえり、前へ一歩踏み出すためにも、よいきっかけとなるでしょう。

4名限定のセミプライベート・ツアーなので、落ち着いた雰囲気の中、ごほうびの時間を
堪能していただけます。

自分にごほうびをあげたいと思う、すてきな方からの、ご応募、お待ちしています♪


■日程
2009年7月18日(土)から現地4泊5日

ツアーの詳細こちら<<

過去の参加者の感想文こちら<<

ブログ内、ツアーに関する過去ログはこちら<<