ウギャー!
ちょっと油断したら、こんなに時間が経ってしまった…。読みに来てくれてたみなさま、
すんまそんっ(わざと)
では、キャンプだホイ!最終章、いってみよー♪
ーー
朝起きると、今日も快晴!
でも、相変わらず、寒い…。ブルブル。
冷蔵庫をのぞくと、パンと卵、トマトソースと野菜が少し残っていたので、それでランチを作る。
帰り道は、いいレストランが無いので、どこかで食べよう大作戦だ。
ランチを準備したあとは、荷造り。
あまりの寒さに、もう早く家へ帰りたくなっていた私は、さっさと荷造りをすませた。
夫と手早く荷物を積み込んで、チェックアウトをし、GO!
通いなれたカフェで、最後の朝ごはんを食べに行った。
その日スペシャルは、ベルギーワッフル。 美味しそうな匂いにつられて注文。
そして、クロワッサンとフルーツの朝食セット。 クロワッサンに付いていたフルーツを、ワッフルに乗っけて食べた。
味は… いたって普通。 まあ、どこで食べてもこんな感じかも? その後、お気に入りのオーガニックコーヒーを買って、いざフェリーターミナルへ向けて出発!
途中、すごーい大木がある公園に立ち寄ってみた。
その公園に入った途端、なんだかそこだけ、空気が違う感じ…。 すごい神秘的であった。
木っていうのは、つくづくスゴイなぁと思う。 そこにいた人たちは、木を触ったり、のんびり散歩したりして、おだやか?な空気が流れていた。
公園内のハイキングコースを歩いていたら、夫が川原を発見! ここでランチを食べることにした。 自然の中で食べたサンドイッチは最高に美味しかった。
その後、公園内を一周して、再び、出発!

どこにも寄らずに、ターミナルへ行こう!と言っていたけど、オーガニックの野菜を売る店を発見してしまい、またもや寄り道。 ここでは、すごいみずみずしい、ブルーベリーが買えた。 大量に買ったので、冷凍して、ジャムやタルトを作るのだ?♪
ズッキーニ、とうもろこしなんかもゲッチュ(わざと)して、いきなり荷物が、ババーンと増えてしまった!Σ( ̄□ ̄||)
車中では相変わらず、日本語ミュージック大会♪
妻の好きな、ケツメイシ、オレンジレンジ、AIKO、Def Techを
流しつつ、夫が怪しい日本語で歌う。
でも、超亀級にスローな夫には、早口過ぎて、どうしても付いていけない。
悔しがる、夫…。
仕方ないので、じゃんけんの 「あいこでしょ」と AIKOをかけて、
AIKOが流れたら、「AIKOでしょー♪」と、変な節で歌い続けていた…。
>謎…。理解に苦しむ妻。
妻にけむたがられ、「都はるみなら、歌えるんだ!」 と必死に訴えるが
おだまりなさいと一喝される、哀れな夫。
ようやく、フェリーターミナルに着くと、いつもは混んでいるはずなのにスムーズに乗り込めた!
フェリーの中で、本(アミ 小さな宇宙人)の続きに没頭する。 私がほしいメッセージが
満載で、すごいラッキーだった。
家に帰ると、わが町は、あったかくて、半そでで歩けることに幸せを感じた私。
しかし、毎回、旅行に出かけるたびに、自分が住んでいるところが、一番だ♪と
実感してしまう。
田舎は星もきれいだし、すごい好きなのだけど、家に帰って窓をあけ、バルコニーから
きれいな海を眺めると、今私がいるところが、やっぱり最高に好きだと思ってしまう。
たまに、家を離れると、本当にリフレッシュボタンを押した感じで、色んな角度から
自分の生活を見直せて、本当にいい感じ。
明日から日常生活がスタート!
5泊6日の9周年記念旅行もおしまい♪
長いの呼んでくれてありがとーっ
みなさまも たまには、リフレッシュボタン的な旅行などを♪
ーー
もうランキング外なのでは?と思うほど、すごい下の方に行ってしまったと思うけど、
さらちん、這い上がってくるのだ!と応援してくれる方、クリックプリーズ★
↓↓↓
人気blogランキングへ
ちょっと油断したら、こんなに時間が経ってしまった…。読みに来てくれてたみなさま、
すんまそんっ(わざと)
では、キャンプだホイ!最終章、いってみよー♪
ーー
朝起きると、今日も快晴!
でも、相変わらず、寒い…。ブルブル。
冷蔵庫をのぞくと、パンと卵、トマトソースと野菜が少し残っていたので、それでランチを作る。
帰り道は、いいレストランが無いので、どこかで食べよう大作戦だ。
ランチを準備したあとは、荷造り。
あまりの寒さに、もう早く家へ帰りたくなっていた私は、さっさと荷造りをすませた。
夫と手早く荷物を積み込んで、チェックアウトをし、GO!
通いなれたカフェで、最後の朝ごはんを食べに行った。
その日スペシャルは、ベルギーワッフル。 美味しそうな匂いにつられて注文。
そして、クロワッサンとフルーツの朝食セット。 クロワッサンに付いていたフルーツを、ワッフルに乗っけて食べた。
味は… いたって普通。 まあ、どこで食べてもこんな感じかも? その後、お気に入りのオーガニックコーヒーを買って、いざフェリーターミナルへ向けて出発!
途中、すごーい大木がある公園に立ち寄ってみた。
その公園に入った途端、なんだかそこだけ、空気が違う感じ…。 すごい神秘的であった。
木っていうのは、つくづくスゴイなぁと思う。 そこにいた人たちは、木を触ったり、のんびり散歩したりして、おだやか?な空気が流れていた。
公園内のハイキングコースを歩いていたら、夫が川原を発見! ここでランチを食べることにした。 自然の中で食べたサンドイッチは最高に美味しかった。
その後、公園内を一周して、再び、出発!

どこにも寄らずに、ターミナルへ行こう!と言っていたけど、オーガニックの野菜を売る店を発見してしまい、またもや寄り道。 ここでは、すごいみずみずしい、ブルーベリーが買えた。 大量に買ったので、冷凍して、ジャムやタルトを作るのだ?♪
ズッキーニ、とうもろこしなんかもゲッチュ(わざと)して、いきなり荷物が、ババーンと増えてしまった!Σ( ̄□ ̄||)
車中では相変わらず、日本語ミュージック大会♪
妻の好きな、ケツメイシ、オレンジレンジ、AIKO、Def Techを
流しつつ、夫が怪しい日本語で歌う。
でも、超亀級にスローな夫には、早口過ぎて、どうしても付いていけない。
悔しがる、夫…。
仕方ないので、じゃんけんの 「あいこでしょ」と AIKOをかけて、
AIKOが流れたら、「AIKOでしょー♪」と、変な節で歌い続けていた…。
>謎…。理解に苦しむ妻。
妻にけむたがられ、「都はるみなら、歌えるんだ!」 と必死に訴えるが
おだまりなさいと一喝される、哀れな夫。
ようやく、フェリーターミナルに着くと、いつもは混んでいるはずなのにスムーズに乗り込めた!
フェリーの中で、本(アミ 小さな宇宙人)の続きに没頭する。 私がほしいメッセージが
満載で、すごいラッキーだった。
家に帰ると、わが町は、あったかくて、半そでで歩けることに幸せを感じた私。
しかし、毎回、旅行に出かけるたびに、自分が住んでいるところが、一番だ♪と
実感してしまう。
田舎は星もきれいだし、すごい好きなのだけど、家に帰って窓をあけ、バルコニーから
きれいな海を眺めると、今私がいるところが、やっぱり最高に好きだと思ってしまう。
たまに、家を離れると、本当にリフレッシュボタンを押した感じで、色んな角度から
自分の生活を見直せて、本当にいい感じ。
明日から日常生活がスタート!
5泊6日の9周年記念旅行もおしまい♪
長いの呼んでくれてありがとーっ
みなさまも たまには、リフレッシュボタン的な旅行などを♪
ーー
もうランキング外なのでは?と思うほど、すごい下の方に行ってしまったと思うけど、
さらちん、這い上がってくるのだ!と応援してくれる方、クリックプリーズ★
↓↓↓
人気blogランキングへ