いやね、みなさま。

ちょこっと雪が降って、あっという間にやんでしまった、ダウンタウン・バンクーバーでございますわよ。

本日、わたくしは、電話カウンセリングのあと、夫が仕事でしばらくいないことを きっかけに、
おっかたづけぇ?♪ おっかたづけぇ?♪♪

に、精を出しておりました。

まだまだ、スッキリ!とはいかないけど、ちょこっとでも片付いてくると、気分的に よろしいダスわね。

でもって…

ずっと、気になっており、片付いたことが もう1つ。

















ゆる絵の発送、完了?♪


















9月にプレゼント企画をしてからというもの、ハワイツアーの準備と同時進行で、UUC RETREAT
のオープン準備、新オフィスのリノベーションと、怒涛の日々を送っており、中々、ゆる絵発送にまで
手が回らなかった、わたくし。

でも、本日、ようやく、申し込んでいただいた、すべての方に発送完了。イエイ!

本当は、一人ひとりの方に、メッセージを書きたかったのダスが、その余裕もなく、
とにかく、発送だけでも… と思い、プリントアウトしたお礼のメッセージだけ添えて
送らせていただきました。

でも、住所だけでも手書きで…と思い、お名前だけは丁寧に書かせてもらいましたわよ♪

日本時間で、明日の正午くらいまでに、送った方へ、メールでお返事いたしますので、
私からのメールがなかった方は、お手数ですが、もう一度、住所を書いて、お知らせください。

ゆる絵の申し込み自体のメールが届いていなかったか、タイトルに ゆる絵希望と書いて
頂かなかった場合、見落としていることもあります。

よろぴく(わざと)でーす♪


でもって、今日は楽しい1日講座のお知らせでっす。

急なので、来てもらえる人は少ないかもしれないのだけど、例の、オフィスにある暖炉を
使った、講座を開催いたしまっす♪





暖炉の前のお話会♪















寒い、寒い季節を最大限に楽しむべく、暖炉の前に座って、ホット・ドリンクを片手に、
ハートまで、暖めちゃいましょう。

どのようなお話しの内容になるかは、全く予想不可!

というのも、選ばれるトピックは、筋反射テストを使って本を選び、その中に書かれていることを
テーマに進行していくから。 Σ( ̄□ ̄||)

もちろん、暖炉の前に座っている、全員に必要なメッセージが選ばれるので、かなり面白い
内容になること、間違いなしダス。うっしっし。

うっかり、暖炉の前に座ってしまったら、あなたが、ずっと捜し求めていた、知りたかった答えが
見つかっちゃったりするかも しれませんわよ?っ。

今回は、なんと!

私の友達が、無添加の美味しくて、ヘルシーなスイーツを手作りしてきてくれます。

でもって!

私の自家焙煎コーヒー付き♪

コーヒーが飲めない方は、オーガニックの美味しいお茶をご用意しております。

美味しいスイーツ&風味豊かなコーヒーを味わいつつ、暖炉の前で、バンクーバーの冬を
思い切り、堪能しようではありませんか?

心と体の両方、あったまりたい人、ぜひぜひ、暖炉のあるオフィスへお集まり下さいませ♪

■日時
12月20日(日) 午後2時?6時

■料金
45ドル(スイーツ&飲み物付き)

■お申し込み方法

こちら<< から、新月の夢講座の「お申し込み方法」という所をコピペして
メールを送信してください。 ※講座名は違ってもお申し込み方法は同じでっす。

それと、1月10日(日)に、新月の夢講座を行います。
すでに半分お席が埋まっておりますので、参加希望の方は、なるべくお早めにお申し込みください!

ーーーー

お知らせ以上でっす♪ 

さ?て…

今日は、今、飲んでいる漢方から思ったことを、みなさまにシェアさせていただきマッスルね。

デトックスをかねて、定期的に、漢方の先生と会って、ボディケアをしている、わたくしなのだけど
この漢方を煎じて飲む… というのが、本当に 面倒なのダスよ!

煎じるのは、時間がかかるにしろ、そんなに大変じゃないのだけど、時間を計算しながら
服用する… というのが大変。

ご飯を食べて、1時間たってから飲むのだけど、うっかりしていると 飲み忘れることも、しばしば。

だから、アラームを設定したりして、忘れないようにしている、わたくし。

それでも、ご飯を食べてすぐに、出かけないといけないときなど、1回、飛ばしちゃったり
することもあるのだけど、そんなとき 役立つのが この考え方。

<な?んにも しないよりは 随分とマシ>

たとえ、1時間たってから飲んだほうがいいと言われているにしても、事情で1時間も待てないときは、
食後すぐや 30分くらいで飲んじゃう私。(※漢方医にオッケーか確認済み)

もちろん、決められた通りに飲むより 効能は低いけど、1時間たってないから!と、
全く飲まないよりは、少しだけでも効果があるということ。

もちろん、お薬などは、使用法を守らなくてはいけないものも多いので、これは、あくまで一例
だけど…

なんでも、あんまり ちゃんとやろう!と思いすぎると、結局、何にも出来なかったりするもの。


だから、あくまで、<それが出来たら望ましい> というくらいに考え、完璧じゃないけど、

「何もやらないよりはマシ!」

と、気軽に考えて、少しだけでも それに取り掛かることって大切なのだと思いマッスル。

オール OR ナッシング

白か黒

完璧にやらないのだったら、最初から手を出さない


これって、アダルトチルドレン(子供時代のトラウマに悩まされている大人たち)の象徴!

そういう人たちは、とかく自分を、根気のない怠け者だと間違った判断を下していることが多く、
それがまた、ヤル気を奪う1つの原因になったりして、本当に悪循環。

だから、これからは、こんな考え方を取り入れるといいかも。


ゼロよりはマシ

グレーもあり♪

何でも完璧にやろうとしなくても、出来る範囲で少しだけトライする


私の漢方も、何も飲まないよりはマシ!と思っているから続くのであって、完璧にやろうとしすぎたら
途端に、嫌になってしまうと思われマッスル。

こういう、ちょっとした、頭の声との妥協案が、必要な時もあるし、

ゆるめる… って、何においても、大切なのダスわよ♪


てなわけで、今から、漢方飲んで、あったかいお風呂でゆったりして、ボディケアを楽しんで
きまっす。

今日のところは おやすみなさい★

[#IMAGE|S53#] 下の、「カナダ情報」という、アイコンをクリックしていただくと、10ポイント加算され、
ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪

うひょ?♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ
↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪