いやね、みなさま。
本日、朝、雨だれの音で目が覚めた、わたくしでございますわよ。
ほんと、久しぶりの雨に、ちょっと嬉しい感じのバンクーバーから更新です。
本日の気温は、日中、12度とかなりお寒い感じ。
なので、一足早い、秋気分を味わおうと、ジャムなどコトコト煮てみましたわよ。
残暑厳しい日本の皆様は、ジャムをコトコト煮るなんて、想像もしたくないと
思いますが、こちらは、かなりお寒いです。 (((( ;゜Д゜)))カ゛クカ゛クフ゛ルフ゛ル
今日、わたくしは、電話カウンセリングの日なのだけど、空き時間が、4時間あったので
早めの更新を…と思ったら、PCにコーヒーをこぼしてしまい、いま、キーボードが
えらいことになっております。
乾いたら直る! と、念力を送って、なんとかごまかして使っておりますが、
矢印キーが使えず、かなり、不便…。
そろそろ買い替えどきなのかも。
それはさておき、今日も電話カウンセリングを受けてくださった、みなさま。
濃くて充実した時間をありがとう!
初カウンセリング、Iちゃん、勇気を出しての一歩、おめでとう&ありがとう♪
さ?て、今日は、先日、結婚記念日のとき、意味もなく行って来た、スティーブンストン
の続きでございまっす。
夫が魚を見たいというので、行ったものの、買わないのに、ただ魚を見るだけでは、
あまり刺激もなく、かといって、買い物するにも店はあんまりないし。
そうしたら、偶然、前から1度、行ってみたいな?と思っていた、日本食レストランを
発見!
それは、<le Nakamura> というお店。
ここのハンバーグが美味しいとウワサで聞いたことがあり、どこにあるのかな??
と思っていたら、スタバが入っているコンドと同じビルにありました。

時間を見たら、4時45分。
1時ごろランチを食べたばかりなので、かなり微妙な、お腹具合。
まあ、軽く食べとく? ということで、中へひろみGO!(わざと)
時間も中途半端だったので、お店は混んでいなくて、思ったより奥行きがあり、
ちょっと、ビックリ。
メニューを見たら、ギャオ?ッ コース料理があって、お安いこと!
スープ(前菜)、メイン、デザート がついて、20ドル と 30ドルのコースあり。
30ドル&20ドルのコースの両方を試してみることに。
…っていうか、
軽く食べるって言ってたんじゃね?

まあね、人の気持ちは、メニューを見た瞬間、すぐさま、移り変わってしまうもの…
ってことで、一件落着。
では、20ドルのコースからご紹介いたしまっす。
お味噌汁

いきなり画像がボケボケで、メンゴ(わざと)。
私は飲まなかったのだけど、夫は美味しいと言っておりました。
メインは、いくつかの種類から選べて、やっぱり、噂のハンバーグをチョイス。

ハンバーグは、玉ねぎなどが入っている、柔らかいタイプのものではなく、
けっこう、固めの、お肉を堪能する系。
ジューシーだし、ウワサどおり、おいしい!
野菜も、人参、青梗菜、じゃがいも、ヤム芋、ブロッコリーがついているし、
これもポイント高し!
デザートは、黒ゴマプリン。

こちらも、おいしかった♪
では、30ドルのコースへ、行ってみよー!
スープは味噌汁の代わりに茶碗蒸し。

茶碗蒸し、大好きなので、かなり、うひょ・うひょダス。
前菜は、沢山の種類の中から、三点盛り というのをチョイス。

左から、サーモンケーキ(日本語でなに?)、まぐろのたたき風酢味噌がけ、
きゅうりのチキン巻き照り焼きソース。
巻いたり、形成したりは、家でしないため、主婦としては、イエーイ♪な一品。
それに、3つも付いていて、お得感モリモリ。
お味はどれもおいしかったし、丁寧に作ってあるのがわかって、心もほかほか♪
メインは、ロースト・ポークをチョイス。

こちらは、わさびや マスタードをつけて食べるというもの。
でも、やはりローストしてあるため、ドライで、ちょっと、飲み込みにくかった感アリ。
お腹もいっぱいだったため、こちらはお持ち帰りして、次の日、たっぷりの
ソースの中で少し煮て、おいしく頂きました。
確か、ローストビーフやお魚系もあったので、そちらをお勧めいたしまっす。
デザートは、またもや 三点盛り。

左からレモンのムースケーキ、パンプキンタルト、洋梨のシャーベット。
たぶん、お店で作っているのでは?と思うのだけど、どれも 優しい味がして
おいしかった?。
これだけの量で 30ドルだと、さすがの夫も まんぞくのご様子。
私なんぞは、三点盛りと茶碗蒸しを食べた時点で、けっこう、おなかが、
ふくれ出した・・という感じ!
ハンバーグは、20ドルのコースにしか入っていないので、次回は、30ドルのコースを
注文して、メインをハンバーグにしてもらえないか、聞いてみたいと思いまっす。
高いものから 安いものへ交換を頼むなら、可能なのではとおもっておりますが
いかがでしょうか。
というわけで、意外なところに、イカス洋食屋さん発見!ってな感じで、満足で
ございました。
Le Nakamura
130-12480 No. 1 Road,
Richmond, BC V7E 0A2
Telephone : 604-204-0023
てなわけで、今日のところは、おやすみなさい★
(お帰りの前に、ちょこっと、下のランキングボタン、押してやって下さいませ♪)
●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●
[#IMAGE|S53#] 下の、「カナダ情報」という、アイコンをクリックしていただくと、10ポイント加算され、
ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪
うひょ?♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ
↓↓

にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪
●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●

<Courses&Classes Info.>
◎どのコースも会場は、LHAC クラスルーム(ダウンタウン・ウエストエンド)です。
[#IMAGE|S72#]アロマセラピー★基礎コース(LHACが独自に開発した特別プログラム!)
全3回のコースで、アロマの基礎を学びます。このコースのあとに、初級、中級、上級と
続けて学んでいただけます。
(土日クラス) 9/12(日) 25日(土) 26日(日)14時?18時
■料金 3日間・365ドル(開校記念のスペシャル価格です!)
■講師 BCAPA認定・アロマセラピスト・Keiko&さらのコラボ
体験コースでは学べない、さらに深く、面白い香りの秘密が分かります。
毎日の暮らしを豊かにしたい、すべての方へ。
そして、希望者の方へは、未来のプロフェッショナル・アロマセラピストへの
道へとガイドします。
※希望者にはテスト終了後、LHACのサティフィケイトが発行されます。
[#IMAGE|S72#]10月★新月の夢講座
■日程 10月31日(日) 11時30分?15時30分
■料金 65ドル (HSTの導入、及び、スクールへの移行に伴い、料金を変更させて頂きました。)
[#IMAGE|S72#]個人セッションについて
8月&9月の個人セッションは、お陰さまで、<全席・満員御礼> です♪
10月25日以降の予約をお受付けさせて頂いています。
8月の電話カウンセリングも、全て満席です。
9月もほぼ満席ですが、メールでお問合せ下さい。
[#IMAGE|S72#] カナダ★ごほうびツアーの日程が決定しました!
9月6日? 現地4泊6日
※日本からの場合、5日、成田発、11日、バンクーバー発の便をご予約下さい。
前後泊が必要です。
残り定員1名です!

にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪
本日、朝、雨だれの音で目が覚めた、わたくしでございますわよ。
ほんと、久しぶりの雨に、ちょっと嬉しい感じのバンクーバーから更新です。
本日の気温は、日中、12度とかなりお寒い感じ。
なので、一足早い、秋気分を味わおうと、ジャムなどコトコト煮てみましたわよ。
残暑厳しい日本の皆様は、ジャムをコトコト煮るなんて、想像もしたくないと
思いますが、こちらは、かなりお寒いです。 (((( ;゜Д゜)))カ゛クカ゛クフ゛ルフ゛ル
今日、わたくしは、電話カウンセリングの日なのだけど、空き時間が、4時間あったので
早めの更新を…と思ったら、PCにコーヒーをこぼしてしまい、いま、キーボードが
えらいことになっております。
乾いたら直る! と、念力を送って、なんとかごまかして使っておりますが、
矢印キーが使えず、かなり、不便…。
そろそろ買い替えどきなのかも。
それはさておき、今日も電話カウンセリングを受けてくださった、みなさま。
濃くて充実した時間をありがとう!
初カウンセリング、Iちゃん、勇気を出しての一歩、おめでとう&ありがとう♪
さ?て、今日は、先日、結婚記念日のとき、意味もなく行って来た、スティーブンストン
の続きでございまっす。
夫が魚を見たいというので、行ったものの、買わないのに、ただ魚を見るだけでは、
あまり刺激もなく、かといって、買い物するにも店はあんまりないし。
そうしたら、偶然、前から1度、行ってみたいな?と思っていた、日本食レストランを
発見!
それは、<le Nakamura> というお店。
ここのハンバーグが美味しいとウワサで聞いたことがあり、どこにあるのかな??
と思っていたら、スタバが入っているコンドと同じビルにありました。

時間を見たら、4時45分。
1時ごろランチを食べたばかりなので、かなり微妙な、お腹具合。
まあ、軽く食べとく? ということで、中へひろみGO!(わざと)
時間も中途半端だったので、お店は混んでいなくて、思ったより奥行きがあり、
ちょっと、ビックリ。
メニューを見たら、ギャオ?ッ コース料理があって、お安いこと!
スープ(前菜)、メイン、デザート がついて、20ドル と 30ドルのコースあり。
30ドル&20ドルのコースの両方を試してみることに。
…っていうか、
軽く食べるって言ってたんじゃね?

まあね、人の気持ちは、メニューを見た瞬間、すぐさま、移り変わってしまうもの…
ってことで、一件落着。
では、20ドルのコースからご紹介いたしまっす。
お味噌汁

いきなり画像がボケボケで、メンゴ(わざと)。
私は飲まなかったのだけど、夫は美味しいと言っておりました。
メインは、いくつかの種類から選べて、やっぱり、噂のハンバーグをチョイス。

ハンバーグは、玉ねぎなどが入っている、柔らかいタイプのものではなく、
けっこう、固めの、お肉を堪能する系。
ジューシーだし、ウワサどおり、おいしい!
野菜も、人参、青梗菜、じゃがいも、ヤム芋、ブロッコリーがついているし、
これもポイント高し!
デザートは、黒ゴマプリン。

こちらも、おいしかった♪
では、30ドルのコースへ、行ってみよー!
スープは味噌汁の代わりに茶碗蒸し。

茶碗蒸し、大好きなので、かなり、うひょ・うひょダス。
前菜は、沢山の種類の中から、三点盛り というのをチョイス。

左から、サーモンケーキ(日本語でなに?)、まぐろのたたき風酢味噌がけ、
きゅうりのチキン巻き照り焼きソース。
巻いたり、形成したりは、家でしないため、主婦としては、イエーイ♪な一品。
それに、3つも付いていて、お得感モリモリ。
お味はどれもおいしかったし、丁寧に作ってあるのがわかって、心もほかほか♪
メインは、ロースト・ポークをチョイス。

こちらは、わさびや マスタードをつけて食べるというもの。
でも、やはりローストしてあるため、ドライで、ちょっと、飲み込みにくかった感アリ。
お腹もいっぱいだったため、こちらはお持ち帰りして、次の日、たっぷりの
ソースの中で少し煮て、おいしく頂きました。
確か、ローストビーフやお魚系もあったので、そちらをお勧めいたしまっす。
デザートは、またもや 三点盛り。

左からレモンのムースケーキ、パンプキンタルト、洋梨のシャーベット。
たぶん、お店で作っているのでは?と思うのだけど、どれも 優しい味がして
おいしかった?。
これだけの量で 30ドルだと、さすがの夫も まんぞくのご様子。
私なんぞは、三点盛りと茶碗蒸しを食べた時点で、けっこう、おなかが、
ふくれ出した・・という感じ!
ハンバーグは、20ドルのコースにしか入っていないので、次回は、30ドルのコースを
注文して、メインをハンバーグにしてもらえないか、聞いてみたいと思いまっす。
高いものから 安いものへ交換を頼むなら、可能なのではとおもっておりますが
いかがでしょうか。
というわけで、意外なところに、イカス洋食屋さん発見!ってな感じで、満足で
ございました。
Le Nakamura
130-12480 No. 1 Road,
Richmond, BC V7E 0A2
Telephone : 604-204-0023
てなわけで、今日のところは、おやすみなさい★
(お帰りの前に、ちょこっと、下のランキングボタン、押してやって下さいませ♪)
●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●
[#IMAGE|S53#] 下の、「カナダ情報」という、アイコンをクリックしていただくと、10ポイント加算され、
ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪
うひょ?♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ
↓↓

にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪
●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●

<Courses&Classes Info.>
◎どのコースも会場は、LHAC クラスルーム(ダウンタウン・ウエストエンド)です。
[#IMAGE|S72#]アロマセラピー★基礎コース(LHACが独自に開発した特別プログラム!)
全3回のコースで、アロマの基礎を学びます。このコースのあとに、初級、中級、上級と
続けて学んでいただけます。
(土日クラス) 9/12(日) 25日(土) 26日(日)14時?18時
■料金 3日間・365ドル(開校記念のスペシャル価格です!)
■講師 BCAPA認定・アロマセラピスト・Keiko&さらのコラボ
体験コースでは学べない、さらに深く、面白い香りの秘密が分かります。
毎日の暮らしを豊かにしたい、すべての方へ。
そして、希望者の方へは、未来のプロフェッショナル・アロマセラピストへの
道へとガイドします。
※希望者にはテスト終了後、LHACのサティフィケイトが発行されます。
[#IMAGE|S72#]10月★新月の夢講座
■日程 10月31日(日) 11時30分?15時30分
■料金 65ドル (HSTの導入、及び、スクールへの移行に伴い、料金を変更させて頂きました。)
[#IMAGE|S72#]個人セッションについて
8月&9月の個人セッションは、お陰さまで、<全席・満員御礼> です♪
10月25日以降の予約をお受付けさせて頂いています。
8月の電話カウンセリングも、全て満席です。
9月もほぼ満席ですが、メールでお問合せ下さい。
[#IMAGE|S72#] カナダ★ごほうびツアーの日程が決定しました!
9月6日? 現地4泊6日
※日本からの場合、5日、成田発、11日、バンクーバー発の便をご予約下さい。
前後泊が必要です。
残り定員1名です!

にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪