いやね、みなさま。

だんだん、春めいて来たバンクーバーでございますわよ。

通りには、だんだん、桜などが、お目見えしてきて、ルンルン気分(わざと)に♪


【今日の桜っち♪】




長い冬があったからこそ、こんなに春が嬉しいと思えるので、やっぱり、四季があるってのは
いいもんダスね!

ご老体を引きずり、スキップでもして、周りを 困惑させたくなってしまうほどで
ありますわよ。 (* ̄m ̄)プ


さて、今日は土曜日だったこともあり、ちょっと遅めの行動となった、わたくし。

週末の1回のブランチは、私の大好物、パニーニ(ホットサンドイッチ)の日!と
決めているため、今日は、初めてのカフェへ行ってみた。



パンがパリッとしていて、普通に美味しかったダス♪
コメント終了。 チーン。


さて、私のご生還記念に夫が買って来てくれた、トーマス・ハスのケーキがまだ残って
おり、今日、最後の1個を、二人でシェアして食べることに。


本日、食べたのは、この、四角いケーキ。














ほんのり洋酒の香りがして、お味はサイコー!! 


…だったのだけど、ここで1つ問題が…。


普通、こういう四角いケーキを二人で、つっつくというと、お互い、自分に近いほうから
食べ出して、最終的には、真ん中でご対面!というのが、いつも私が友達としている
半分この食べ方。


しかし、わが夫は、なぜか、わざわざ手を伸ばして、私が食べている、同じところを
つっついて、食べに来る!

夫ー!
なぜ、チミは、自分に近いところから食べ始めないんダスか!


ケーキと座り位置を、図に表してみると…
※下の四角いのはケーキダス♪


(夫の座り位置)
↓↓↓
■■■■■■■■
■■夫の領域■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■私の領域■■
■■■■■■■■
↑↑↑
(妻の座り位置)




自分の領土を跳び越して、私の領土にフォークを突き立てる…

これって…

















北方領土級の領土問題?













チミ! わざわざ、遠い場所に手を伸ばさなくても、自分に近いところから食べるダスよ!
というと、「モー!」 と、日本人みたいに、つぶやいて、自分の領土へお戻りになる夫。

意外に几帳面な夫の言い分は、片側のみから食べた方が、見た目がキレイ♪と
いうもの。

しかし、自分の領土側を2口食べた夫が、次に出た行動を見て、膝から崩れ落ちるほどの
衝撃に襲われる、この妻…。

夫が出た、その行動とは…














縦食い!!















(図解で説明: 黄色い部分を破壊し、縦に食べる行為)
↓↓
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■



自分の領土に戻ったと思ったら、今度は、縦食いかい! Σ( ̄□ ̄||)

っていうか、見た目重視じゃなかったんダスか、チミは!!

縦食いしたケーキは、お見事に、三側面からフォークが突き刺さって、キレイな感じとは
ほど遠い感じ…。


互いの領分を守りつつ、それぞれの側から、お行儀よく食べる、つくづく、ニッポンジンな
わたくしと、見た目重視なんて言いつつ、とにかく、食べれたらいいんダス!と言う夫。

ケーキ1つにしろ、世の中、いろんな人がいるもんダス!! ってなお話し。


まあ、次回は、二人の意見を尊重して、こうすることに決定!












中央から食い!

■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■




…っていうかね。






















こんなこと、ほんとに どうでもいいダスから…。















ってなわけで、もっと、クリエイティブな食べ方を求めて、向上心メラメラなアホ夫婦は、
相当、ムダなことに頭を使いすぎて、フラフラなので、この辺でおやすみなさい★


さらちん、今日から「大奥」のDVDなど見始めるってことは、明日からは、すっかり
江戸風味ダスね? などと、私を知り尽くしている、かなりの、うひょ・うひょ菌まみれな
あなた、お局風味なクリック・プリーズ♪

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
↑↑
カナダ部門1位! 海外部門でも、堂々の3位をキープ中♪
クリックが正常に反映されるって、ほんとに幸せです(T?T) 沢山の応援ありがとう!!

 

★★★ お知らせ その1★★★

大阪講座、正式開講決定です!!

東京、大阪で2日間、集中講座を行います。
詳細は こちら。 ←クリック!

たくさんの方とお会い出来ること、楽しみにしてマッスル♪


------------------------------------------


★★★ お知らせ その2 ★★★

今度、メルマガを発行することになりました!
不定期発行なので、忘れたころに届いて驚くこと間違いなし!
>…って、あんまり発行しない気ダスね?

みなさまのメールボックスに直接、うひょ・うひょ菌をお届け
しますので、ぜひ、ご登録くださいませ♪

私のHP、トップ頁の下の方に登録フォームがあります。
こちら。←クリック!