福井県勝山と滋賀県長浜に行ってきました‼️〜琵琶湖西縦貫道を利用してそば処毘沙門のそばランチ | Hafa Adai!! あっちゃんの絵日記ブログ〜まだ見ぬどこかを見てみたい

Hafa Adai!! あっちゃんの絵日記ブログ〜まだ見ぬどこかを見てみたい

今まで行った旅の記録です。写真との絵日記感覚で書いてます。
旅行の際に何か参考になることがあればいいかなと思ってます。



永平寺と丸岡城に行きたくて福井県に行ってきました

名神高速道路を利用するのもいいのですが、安く行きたい私達が利用したのは
琵琶湖西縦貫道


名神高速道路の京都東ICをでて国道1号線から161号線で福井県敦賀までの道路

まだ一部工事中ですが高架バイパスになっている無料道路です

高架の信号がないバイパスでサービスエリアはありませんが所々に道の駅があってサービスエリアの代わりになっていました

マキノ辺りではもう高架のバイパスではなく普通の国道になってきます

勝山までは木之本ICか敦賀ICから北陸道に乗りますが、私達は敦賀まで行くことに

道の駅 マキノ追坂峠
に休憩で立ち寄りました





地ビールなのかな?
たくさんの種類が販売されてます

表示通り進むと迷うことなく敦賀から北陸道に乗り福井北ICに到着!!

行きたかった越前そばのお店は残念ながらお休みだったので、近くで越前そばを食べれるお店を探して見つけた

そば処 毘沙門さん





お値段も高すぎずお手頃価格

おろしそば 大盛 1000円

平打ち麺で少し短めの歯ごたえを感じるお蕎麦
残念ながら辛味大根ではなく普通の大根おらしだったのか、想像していた越前そばの大根辛さはありません
でもそれはそれで夏にピッタリのさっぱりとしたお蕎麦がいただけます

お蕎麦を食べ終わる頃にそば湯と羊かんも
おいしかった爆笑爆笑爆笑

食べたかったので大満足ラブラブ

ごちそうさまでした〜

お店はえちぜん鉄道の松岡駅の駅前
線路沿いにお店があります

駐車場もあり
お昼ごはんに越前そばを食べる目的は完了

次は現存天守閣のある丸岡城に向かいます!!

お店から丸岡城までの移動中珍しい標識を見つけました

駐車禁止標識で終日や祝日や開催日等の表示は見たことがありましたが…

偶数月とはじゃあ奇数月は駐めてもいいってことですよね??

偶数月に車が良く駐められる何かがあるのでしょうか…

何にせよ初めての見た表示でしたびっくりびっくりびっくり