{B8C05906-C059-407E-B2ED-70C0D5BB7161:01}

みなさま、おせち料理は食べましたか?

最近では    高級おせち  なども含め色んな種類のものがありますよね


全国   都道府県   地域   家庭  によって
味も  材料も  盛り付け方も  違う
日本の伝統料理
なんだか面白いニコニコ


そんなおせち料理ですが、どんな意味があるのでしょう

ご存知ですか?
{BEA5D1FE-6C5F-4FDA-A9A1-1ACE6C15D538:01}

☆ おせち料理の由来 ☆

『おせち』は漢字で『御節』と書きます。

 もともと『おせち』とは『節供(せっく)料理』の意味で、その節句に作られる料理をおせち料理と呼んだのですが、現在では節句の一番目にあたる正月の料理を表ています。


  祝い肴  3種  

⚪️黒豆…元気に働きますように
「まめ」は元来、丈夫・健康を意味する言葉です。「まめに働く」などの語呂合わせからも、おせち料理には欠かせない料理です。

⚪️数の子…子宝と子孫繁栄を祈る

数の子はニシンの卵。二親(にしん)から多くの子が出るのでめでたい。


⚪️田作り…小さくても尾頭付き

五穀豊穣を願い、 小魚を田畑に肥料として撒いたことから名付けられた田作り。片口鰯の小魚(ごまめ)を使った田作りは、関東でも関西でも祝い肴3品のうちの1品です。



  口取り 

⚪️紅白蒲鉾…紅白は祝いの色

蒲鉾は「日の出」を象徴するものとして、元旦にはなくてはならない料理。

紅はめでたさと慶びを、白は神聖を表します。


⚪️伊達巻…長崎から伝わったシャレた料理

江戸時代、長崎から江戸に伝わった「カステラ蒲鉾」が、伊達者(シャレ者)たちの着物に似ていたので伊達巻と呼ばれるようになったようです。また、昔は大事な文書や絵は巻物にしていたので、おせち料理には巻いた料理が多くあります。


⚪️栗きんとん…豊かさと勝負運を願って

黄金色に輝く財宝にたとえて、豊かな1年を願う料理。日本中どこにでもある栗は、山の幸の代表格で、 「勝ち栗」と言って、縁起がよいとして尊ばれてきました。


⚪️昆布巻…昆布で健康長寿を

昆布は「喜ぶ」の言葉にかけて、正月の鏡飾りにも用いられている一家発展の縁起ものです。おせち料理には、煮しめの結び昆布、昆布巻に使われます。


  酢の物  


⚪️紅白なます…紅白でおめでたいさっぱり料理

お祝いの水引をかたどったもの。おめでたい意味があります。
生の魚介と大根、にんじんと酢で作ったことから、なますの名がつけられました。今は生の魚介の代わりに、干柿や昆布、ゆずの千切りも用いられます。


  焼き物  

⚪️海老…長生きの象徴

えびは、長いひげをはやし、腰が曲がるまで長生きすることを願って正月飾りやおせち料理に使われます。おせち料理には、小えびを串で止めた鬼がら焼がよく用いられます。


  煮しめ  

里芋・・・子芋がたくさん付くことから、子宝を祈願。


レンコン・・・穴があいたレンコンには、先を見通せるようにとの意味。


くわい・・・くわいの大きな芽に、出世を祈って。



⚪️ごぼう…細く長く幸せに

細く長く地中にしっかり根を張るごぼうは縁起のよい食材として様々に使われています。たたきごぼうは、軟らかく煮たごぼうを叩き、身を開いて、開運の縁起をかついだもの。


※資料参照


お正月にいろいろな物を食べるのにはたくさんの意味があるのですねニコニコ


たくさんあってついつい食べ過ぎてしまう…  でも意味を知ると食べずにはいられないですね




☆身体の土台を整える「毒出し」専門サロン☆


Body Healing Salon Lani ラニ

完全予約制 プライベートサロン

↓↓↓

☆サロンHPはこちら☆


image

Body Healing Salon Lani


020-0833
盛岡市東西見前15-26-19


メール:bhs.lani@gmail.com
食育専用メール:bhs.lani.ym@gmail.com

【営業時間】:10:00~21:00(ラスト予約19:30)

【定休日】:不定休

( 最寄り駅より車で10分:JR東北本線在来線岩手飯岡駅 )


【駐車場】:あり(3台)

※施術中は電話に出られないこともあります。その際はこちらより折り返しご連絡をさせて頂きますので、留守番電話にお名前とご用件をお入れ下さいませ。


※最寄駅よりお越しのお客様は、無料で送迎致しておりますので、ご予約の際一言お話下さい。送迎致します。予約状況によっては対応出来兼ねる場合がございますので、予めご了承ください。