おはようございます音譜

今日は、秋の行事  中秋の名月    十五夜
お月見ですニコニコ



どんな行事か、知ってますか~❓


旧暦8月15日に見える月のこと
旧暦で秋は7~9月。
その真中の日が旧暦の8月15日になるため「中秋」と呼ばれます。


秋は、最も空が澄みわたり月が明るく美しいとされていたため、平安時代から十五夜には観月の宴が開催されたんですって。


江戸時代には、その宴  と  秋の収穫  を感謝する祭事が合わさって一般に広まり、今の「お月見」が形成されて行ったようです。




お月見といえば…お供えものですよね目



もみじ  お月見団子  もみじ

ウサギ饅頭  や  お月見団子など見たことありませんか?


穀物の収穫に感謝し、米を粉にして丸めて作ったのが始まりです。月に見たてた丸くて白い団子が一般的。


月見団子を供える数は、一説には、その年に出た満月の数として12個。もう一説には十五夜だから15個(十三夜には13個)と言われており、どちらでも良いみたいです☆



もみじ  里芋  もみじ

里芋などの芋類の収穫を祝う行事でもあるため、里芋やさつまいもなどをお供え。


こうした月見団子や里芋などの食べ物のお供えは食べることで健康と幸せを得ることができると考えられているため、供えた後はしっかり体に取りこみましょう。

【  里芋  】

☆  独特のぬめり成分、ガラクタンが、

・血圧を下げる

・動脈硬化予防

・血中コレステロールを下げる

効果が期待できますひらめき電球

☆  ぬめり成分、ムチン

・胃や腸などの消化器官の粘膜を保護
    肝臓を強化してくれます。

ビタミンが多く、食物繊維が豊富。
便秘改善にも効果的です。



もみじ  すすき もみじ

すすきを一緒に飾るのは、稲穂に似ているから。
稲穂をかざるとこもあるようです。

今シーズンの豊作を願う意味が込められていますひらめき電球

※一部資料参照あり


【 お月見団子 】

・白玉粉   200g
・南瓜      100g

①南瓜は、茹でて皮をとり軽く潰す。

②白玉粉は、メーカーによって水の量が若干違うので、袋に記載されている量を使用して下さい。

③白玉粉と南瓜を耳たぶくらいの柔らかさまでこねる。

④お湯を沸かして、団子を茹でる。
浮き上がってきてから、2分くらいゆでて、氷水にとりさます。

⑤さめたら、水けを切って出来上がり。

※みたらし、きな粉、ごまなどお好みの味でお楽しみ下さい音譜音譜

色々アレンジして見るのもいいかもニコニコ




夜もこのまま晴れて、綺麗な月が見えるとイイですねアップアップ







☆身体の土台を整える「毒出し」専門サロン☆

Body Healing Salon Lani ラニ


完全予約制 プライベートサロン

↓↓↓

☆サロンHPはこちら☆


image 

Body Healing Salon Lani


020-0833 
盛岡市東西見前15-26-19


メール:bhs.lani@gmail.com 

【営業時間】:10:00~21:00(ラスト予約19:30)
【定休日】:不定休
【住所】:盛岡市西見前15-26-19

( 最寄り駅より車で10分:JR東北本線在来線岩手飯岡駅 )

【駐車場】:あり(3台)



※施術中は電話に出られないこともあります。その際はこちらより折り返しご連絡をさせて頂きますので、留守番電話にお名前とご用件をお入れ下さいませ。

※最寄駅よりお越しのお客様は、無料で送迎致しておりますので、ご予約の際一言お話下さい。送迎致します。予約状況によっては対応出来兼ねる場合がございますので、予めご了承ください。