横浜 リーダーシップ研修 自国を知る 学んだこと その2 | 熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

日本人精神を復古させ、日本人が真のリーダーシップを発揮し、世のため人のため活躍出来るよう、語学教育とリーダーシップ研修を通して皆様と大きな力を作り上げていく熱血講師 ショーン・近藤の公式ブログです!

皆さん、こんにちは。待ちに待った週末の到来です。



さて、今回も前回に引き続き、横浜で実施したリーダーシップ講座「自国を知る」の所感を紹介していきたいと思います。



今回の所感も前回同様S氏のものとなります。



「現在、様々なことが欧米化してきていると感じられます。雇用体系を考えてもそうです。欧米の雇用体系を考えてみれば、確かに個人が考え方の中心であり、個人の幸福のためにキャリアアップを考え、収入を考え、転職をし、そして、より個人が考える条件を満たす企業で働き、そして、個人の能力を発揮して企業が求める業績を満足させるような、企業と個人がお互い満足できる環境が構成されることがよい、という考え方が主流になりつつあると感じます。しかし、日本の企業の歴史を見ていくと、雇用主の考え、企業の有り体、従業員の考え方、それぞれ日本の伝統ある「人を考え、思いやり、互いに成長し、世のため、人のため」という考えが根底に流れていたことが理解できました。そして、従業員は、生涯勤め上げる気持ちや忠誠や忠孝の心を持って仕事をしてきたということを考えると、現状のままでは人は育たないと感じました。たとえ、転職する結果となっても、そのような心の在り方を持つことが必要なのだと感じました。また、他者を気遣い、敬意を払い、最低限、自分の手の届く範囲を幸せにできるように努力すべきだと、考えるようになりました。」



素晴らしいですね。私が講義したことの10倍くらい深みを持って理解していただいたようです。有難うございます。



本来であれば、ここで合宿に入り、きつ~い状況(精神的に)の中でどのようにリーダーシップを発揮すべきか、というのを体験していただければ、更にしっかりと身に付くんですが、会社の事情もありますので、時間の許す限り、弊社も一生懸命皆様のリーダーとしての資質向上のお手伝いをさせていただければと思っております。また、来週、月曜日、横浜某社においてリーダーシップ講座を実施いたします。一人でも多くの方が、よい方向に感化され、リーダーとして奮闘できるようにお話しさせて頂きます。お邪魔致します、会社の皆さま、また宜しくお願いいたします。






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


Language Boot Camp 語学教室


HP:http://nichien-leadership.com/





[住所] 〒225-0002


神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-2-14


たまセンター第2ビル209


[電話番号] 045-905-2240


[電話受付時間] 法人様 10:00~19:00


個人様 10:00~21:00


(但し、レッスンにより対応出来ない場合は折返しご連絡させていただきます。)


[FAX] 045-905-2241


[営業時間] 10:00~21:00


[定休日] 日曜・祭日


[最寄り駅] たまプラーザ駅


[アクセス] 徒歩4分


[駐車場] 近くにコインパーキング有り


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



引用元:横浜 リーダーシップ研修 自国を知る 学んだこと その2