言葉の発達 | 時々読み返したくなる癒しの空間

言葉の発達

私の自慢ならっきょう、初とは思えない上出来なのに、

らっきょう食べたいと言うベビコに差し出すと、

ホワイトらっきょうがいい。と拒否される。

ホワイトらっきょうとは市販品のこと。

本当、親の心、子知らず。泣

負けずに、パンやらクッキーやら手作り頑張ってるママです。
photo:01


photo:02


photo:03



ベビコ嫌いなブラックらっきょう。
photo:04



最終手段はみじん切りにして、マヨネーズ、卵とあえて、タルタルにすること。

普段の語りかけがよかったのか、同年代に比べ格段に言葉の発達が早いベビコです。

体もしっかりしているし、外にでると、三歳か?と言われます。

最近の言葉は文書です。

パパとママとベビコと三人、ハワイ行く。
ママー おっぱい触りたいー。
外にでる。公園行く。
これ、ベビコの。これ、パパの。
iPad、すこしやる。
ママー、パパどこか行っちゃうよ。
パパー ランドにおいでー。
ランドとは自分の遊び部屋のこと。

アルファベット26個、大文字、覚えました。本がいっぱいあるからか、あまり教えてもないのに、いつの間にか。
数字も12まで。みんな英語で。

これからの成長も楽しみです。来月で二歳になります。

習い事は何もしてません。何しようか考えてます。一年くらいじっくり考えます。^ ^


hana

iPhoneからの投稿