一歳五ヶ月までの成長
昨日で一歳五ヶ月になりました。
早いこと、早いこと。元気で何より。
最近の進化。
飛行機、バス、消防車、救急車、パトカーがわかる。
あった。落ちた。など動詞が言える。
動物をたくさん認識する。
ベビーサインもいろいろ。
あっち、こっちと指示ができる。
うん とno noが言える。
うんちとおしっこを知らせてくれる。
完璧ではないが、
おはよう、ありがとう、おむつ、はやい、あつい、いたい、おもい、ごはん、off down goが言える。
openの発音が旦那にも私にも似てないけど、とてもきれいで驚いています。
こう並べると、本当にたくさんできるようになりました。
歩き出したのが一歳四ヶ月と、ハイハイの時間が長かったこともあり、最初からあまり転ばなかったのですが、最近はとても安定しています。
アンパンマンの主要キャラは全部覚えてしまって、止むを得ず大図鑑を買ってしまいました。だって、毎回指さすキャラを知らないと答えるのが苦しくなっちゃって。ママも勉強が必要です。2200キャラ。キャラ数でギネス記録らしい。
テレビで可愛い人が出ると、ついに娘の未来の姿と重ねてしまうほど親バカでもあります。
noが言えるようになってから、なんでもno no。^ ^
寝ようか? no no
質問を変えて、どっちでねる?プー。
プーさんの隣で寝るらしい。^ ^
お風呂からでる?no no
言葉を変えて、でまーす。うん。^ ^
まだママの方がちょっと上だね~^ ^
今日仕入れた情報。
夏は10分、冬は一時間日を浴びる必要があるらしい。骨の成長のために。
本当かな~と思いながら、私は信じることにしました。
寒いけど、公園通い頑張るぞー。
hana
iPhoneからの投稿
早いこと、早いこと。元気で何より。
最近の進化。
飛行機、バス、消防車、救急車、パトカーがわかる。
あった。落ちた。など動詞が言える。
動物をたくさん認識する。
ベビーサインもいろいろ。
あっち、こっちと指示ができる。
うん とno noが言える。
うんちとおしっこを知らせてくれる。
完璧ではないが、
おはよう、ありがとう、おむつ、はやい、あつい、いたい、おもい、ごはん、off down goが言える。
openの発音が旦那にも私にも似てないけど、とてもきれいで驚いています。
こう並べると、本当にたくさんできるようになりました。
歩き出したのが一歳四ヶ月と、ハイハイの時間が長かったこともあり、最初からあまり転ばなかったのですが、最近はとても安定しています。
アンパンマンの主要キャラは全部覚えてしまって、止むを得ず大図鑑を買ってしまいました。だって、毎回指さすキャラを知らないと答えるのが苦しくなっちゃって。ママも勉強が必要です。2200キャラ。キャラ数でギネス記録らしい。
テレビで可愛い人が出ると、ついに娘の未来の姿と重ねてしまうほど親バカでもあります。
noが言えるようになってから、なんでもno no。^ ^
寝ようか? no no
質問を変えて、どっちでねる?プー。
プーさんの隣で寝るらしい。^ ^
お風呂からでる?no no
言葉を変えて、でまーす。うん。^ ^
まだママの方がちょっと上だね~^ ^
今日仕入れた情報。
夏は10分、冬は一時間日を浴びる必要があるらしい。骨の成長のために。
本当かな~と思いながら、私は信じることにしました。
寒いけど、公園通い頑張るぞー。
hana
iPhoneからの投稿