富士サファリパーク | 時々読み返したくなる癒しの空間

富士サファリパーク

週末、富士サファリパークにいって来ました。

長時間の移動がベビーの負担にならないようにと、のんびりを心かけ、前日一泊してからの朝アタックでした。

GW明けは、いいですね。
サファリーパークはいつも大渋滞とは思えない空きっぷりでいい旅になりました。

日曜日の今日、ホテルを8時に出て、8時25分にゲート前に到着。

9時にゲートオープン。

みんなバスの予約などに忙しいみたいで、私達はなんと、最先頭に。
photo:01



前に車が一台もいない~朝からテンションMAX。

ワクワク興奮しながら、
しっかりライオンみて、
photo:02


photo:06


photo:07


photo:08




ぞうさんもみて、
photo:04


photo:10



キリンみて、
photo:03


草食でも窓は開けちゃいけないみたいで、すぐ閉めました。汗
photo:09



山岳動物になったところでつまらなくなったのか、ベビーは寝ちゃって、

ドライバーチェンジして、大人は二周めに突入。

それから、ベビーカーでふれあいゾーンを回って、
12時にほとんど並ばず、ランチして、
photo:05



ベビージョルの前向き抱っこで、お土産ショップ寄って、2時に撤収。

帰り、ベビーは二時間半も寝てくれて、渋滞もなく、休憩を一回はさんで、夕方五時半に自宅に到着。

なんだか、自信がついて来ました。

この調子だと、ディズニーランドも行けそうな気がするのは私だけ。(≧∇≦)

慎重な主人は、東京はまだまだ遠いぞーと。じわじわ説得してみよう~


ベビーの記憶にはおそらく残らない幼い頃の旅行ですが、それでも色んなところに連れててあげたいと思います。

大人も充分楽しいんだから。

hana
iPhoneからの投稿